郷土の花(2)2022年10月(神無月)

今月も全国季節別(秋)の主な花・花言葉

名所を紹介し、4都道府県の郷土の花を紹介

します。

最下部に47都道府県花、開花時期、花言葉

花が見られる公園等を50音順に載せました。

皆様の情報(写真他)をお待ちしています。

  【お得な最新情報】10/26

茨城県では「全国観光支援(いば旅あんし

ん割)を利用した宿泊客に対し、アウト

ドア施設で使える追加チケットを配布。

概要は下記の通り。

       配布対象者 

  全国観光支援(いば旅あんしん割)

  利用し、県内のホテル・旅館に宿泊

       配布条件  

   8,500円(1人・1泊 割引前)~

   先着順(5万人)

        利用期間  

 最終チェックアウト翌日~2月28日

        額  面 

     2,000円(1,000円×2)

        配布施設 

県内のホテル・旅館など320施設

        配布期間 

   10月31日~12月20日宿泊分

        利用施設 

     体験型施設100施設

     いばらきフラワーパーク

    アクアワールド県大洗水族館

   キャンプ場 ゴルフ場 温泉など

   お問い合わせ 観光物産課 029-301-3622

   【イベント情報他】

  ニッポン全国物産展2022

 開催日 11月18(金)~20(日)

 場所 池袋サンシャインシティ

   展示ホールA・B

18(金)19(土)10:00~19:00

20(日)10:00~18:00

     事前登録制。

ツーリズムEXPOジャパン2022

のご報告 9/25(日)

じじの不手際で場内の写真は有りません。

   東京ビックサイト

 会場ガイドの表紙

  全体の会場ガイド

  国内の会場ガイド

  海外の会場ガイド

    (短評)

久々の東京開催(4年ぶり)で期待して

行きましたが、大部期待外れでした。

2018年と比べ、各都道府県独自の

ブースが少なかった事、パフォーマンス

が少なかった事や、以前はもっと特産品

販売を行っていたと思います。

今回はQRコードを利用したプレゼントや

各都道府県のキャラクターが登場して

いました。

海外でもパフォーマンスが少なく

プレゼントも殆ど有りませんでした。

コロナなどの影響だと思いますが?

来年は大阪で開催予定です。

最後に「東京ビックサイト」に行く場合

「ゆりかもめ」がお薦めです。

余談

ホームページに載せている「落ち鮎」

を食べましたが弱火で焼いていたので

頭から尻尾まで全て食べる事が出来ました。

情報などは随時追加します。

今月は【青森県】【群馬県】

   【東京都】【宮崎県です。

4都道府県の「県花 花の咲く時期

花言葉、県花が主に見られる公園等」

「各都道府県の特色、名称・花の種類

花期、バラ園(2ヶ所)」国立公園と

国定公園、桜名所100選を載せました。

桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

最後に47都道府県の都道府県花・開花時期

花言葉・花が見られる公園等を載せました。

皆様の御指導、情報などをお待ちして

います。

文章の場合は、最下部の「ご意見

お問い合わせ」より、写真・動画などは

最上部の「写真・ファイル・動画送信

フォーム」よりお願いします。

 夏に強い日差しが続かないと良い紅葉

 を見る事が出来ません。

 「花は心のビタミン」

    假屋崎省吾

   おすすめの花

  

     ブーゲンビリア

     花言葉 情熱

    開花時期 5~10月

    ランタナ(七変化)

    花言葉 心変わり

   開花時期 5~10月

Ⅰ【全国の季節別(秋)主な花・

  花言葉・名所】

 〔 秋 9月~11月 〕

(紅葉)花言葉 大切な思い出

   北海道

 名称:大雪山

 所在地:北海道上川郡

   新潟県

名称:苗場ドラゴンドラ田代ロープウェイ

所在地:新潟県魚沼郡

   愛知県

名称香嵐渓

所在地:愛知県豊田市

   京都府

名称:清水寺

所在地:京都府京都市

   鳥取県

名称:大山

所在地:鳥取県西伯郡

(彼岸花)花言葉 情熱

   埼玉県

名称:巾着田

所在地:埼玉県日高市

   愛知県

名称:矢勝川提

所在地:愛知県半田市

   広島県

名称:辻の彼岸花群生地

所在地:広島県三次市

   福岡県

名称:つづら棚田

所在地:福岡県うきは市

   長崎県

名称:鉢巻山展望所

所在地:長崎県大村市

(菊 イベント)花言葉 高貴

   北海道

名称:北見菊まつり

所在地:北海道北見市

   東京都

名称:東京都観光菊花大会

所在地:東京都千代田区

   富山県

名称:南砺菊まつり

所在地:富山県南砺市

   大阪府

名称:日本菊花全国大会

所在地:大阪府和泉町

   福岡県

名称:西日本菊花大会

所在地:福岡県宗像市

(コスモス)花言葉 乙女の純潔

   北海道

名称:太陽の丘えんがる公園

所在地:北海道紋別郡

   茨城県

名称:上戸川コスモス畑  

所在地:茨城県潮来市

   埼玉県

名称:荒川花街道

所在地:埼玉県鴻巣市

   岐阜県

名称:ほおのき平コスモス園

所在地:岐阜県高山市

   愛媛県

名称:大藤・黒井地コスモス園

所在地:愛媛県宇和島市

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します

  お楽しみ動画

 ⓒアクアジオグラフィク

 

  レインボーローズとかすみ草

       ハロウィン

花言葉と開花時期のおすすめの花 

花の名前 花  言  葉   開花時期

日々草  楽しい思い出    5~11月

ハイビスカス 繊細な美    6~10月

     花キューピット

ホトトギス 花言葉 永遠にあなたのもの

     10 月 桜

 

 Ⅱ【4都道府県の郷土の花】

      青森県

   県花の名前 リンゴ 

   開花時期 5月中旬~下旬 

   花言葉 誘惑

   花が見られる公園等

      該当無

     (特色)

日本一のリンゴ生産地で県内の至る所で白い
リンゴ の花が見られ、横浜町の菜の花や
八戸市の菊など。暮らしに密着した花も多く
素朴な風土の中に清楚な花の景色が広がる。
岩  木  山   高山植物 5~9月
津軽ゆめりんごファーム りんごの花 5月
ベ ン ゼ 湿 原  湿生植物 6~7月
奥 入 瀬 渓 流      紅葉  10月
八  戸  市     食用菊「阿房宮」

バ  ラ
名称 東八甲田ローズカントリー 
   ローズガーデン
住所 青森県弘前市上北郡七戸町字山館25-1
TEL 0176-62-5400 
名称 弘前城植物園 バラ園 
住所 青森県弘前市大字下白銀町1
TEL 0172-33-8733

     (国立公園)

名称 十和田八幡平(青森県/秋田県/岩手県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 八甲田山、十和田湖、奥入瀬渓流

   の十和田地域と八幡平、岩手山など

   の八幡平地域。

     (国定公園)

名称 津軽

指定年月日 1975年3月31日

特色 コニーデ型火山の岩木山、ヒバの

   美林、十三湖海食風景。

名称 下北半島

指定年月日 1968年7月22日

特色 恐山、仏ケ浦などの山地と海岸

   の景勝地公園。

     (桜100選)

    名称 鷹揚公園

    住所 弘前市

 種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

  名称 芦野池沼群県立自然公園

    住所 金木町

 種類 ソメイヨシノ オオヤマザクラ

    シダレザクラ ヤマザクラなど

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  10/31迄見る事が出来ます

    お楽しみ観光動画

     ⓒ青森県

      群馬県 

    県花の名前 レンゲツツジ 

    開花時期 5~7月 

    花言葉   堅実

    花が見られる公園等

    名称 赤城白樺牧場

    住所  群馬県前橋市富士見町

       赤城山1-⒕

     (国立公園)

名称 日光(栃木県/群馬県/福島県

   新潟県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 日光、尾瀬、那須を中心に鬼怒川

   塩原などの温泉地区

名称 上信越高原(群馬県/新潟県/長野県)

指定年月日 1949年9月7日

特色 谷川岳、浅間山などの山岳、志賀

   高原、菅平などの高原、草津、水上

   などの温泉。

     (国定公園)

名称 妙義荒船佐久高原(群馬県/長野県)

指定年月日 1969年4月10日

特色 奇勝地の妙義山、荒船山を中心と

   した山岳公園。

    (桜名所100選)

   名称 赤城南面千本桜

   住所 宮城村

  種類 ソメイヨシノ

   名称 桜山公園

   住所 鬼石町

種類 ソメイヨシノ フユザクラなど

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  10/31迄見る事が出来ます

   お楽しみ観光動画

   ⓒググっとぐんま

 

      東京都

    都花の名前 ソメイヨシノ 

    開花時期 3月下旬~4月上旬

    花言葉  純潔

    花が見られる公園等

    名称 上野恩賜公園

   住所 東京都台東区上野公園

   TEL  03-3825-5644

     (国立公園)

名称 秩父多摩(埼玉県/東京都/山梨県

   長野県)

指定年月日 1950年7月10日

特色 秩父山地と奥多摩一帯を占める

   山岳公園で原生林と渓谷美が特徴。

名称 小笠原

指定年月日 1972年10月16日

特色 典型的な海洋国立公園で、海洋崖

   やサンゴ礁の景観や固有の動植物

   など。

名称 富士箱根伊豆(静岡県/山梨県

   神奈川県/東京都)

指定年月日 1936年2月1日

特色 富士山を中心に複式カルデラの箱根

   せき止め湖の富士五湖、伊豆半島

   伊豆七島など。

    (国定公園)

名称 明治の森高尾

指定年月日 1967年12月11日

特色 薬王院を高尾を中心とした首都圏

   のオアシス的な自然公園。

    (桜名所100選)

   名称 上野恩賜公園

   住所 台東区

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   カンザン カンヒザクラなど

   名称 新宿御苑

   住所 新宿区

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   サトザクラなど

   名称 隅田公園

   住所 墨田区

種類 ソメイヨシノ オオヤマザクラ

   など

   名称 小金井公園

   住所 小金井市

種類 ヤマザクラ サトザクラ

   ソメイヨシノなど

   名称 井の頭恩賜公園

   住所 武蔵野市

種類 ソメイヨシノ オオシマザクラ

   フゲンゾウなど

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  10/31迄見る事が出来ます

    お楽しみ観光動画

      Tokyo Tokyo

      宮崎県     

    県花の名前 ハマユウ 

    開花時期 7月下旬~8月上旬

    花言葉 どこか遠くへ

    花が見られる公園等

    名称 宮崎県総合文化公園

    住所  宮崎県宮崎市船塚3丁目

       210

    TEL 0985-31-1410

     (国立公園)

名称 霧島屋久(鹿児島県/宮崎県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 霧島、桜島、指宿、屋久島を

   含む公園で、火山、温泉、亜熱帯

   植物屋久杉などが特色。

     (国定公園)

名称 日豊海岸(大分県/宮崎県)

指定年月日 1974年2月15日

特色 臼杵湾からの日向灘に至多島海

   とリアス式海岸。

名称 祖母傾(大分県/宮崎県)

指定年月日 1965年3月25日

特色 祖母山、傾山を中心に神話の里

   高千穂峡を含む。

名称 九州中央山地(熊本県/宮崎県)

指定年月日 1982年5月15日

特色 五家荘を含む歴史的文化遺産の

   豊富な山岳公園。 

名称 日南海岸(宮崎県/鹿児島県)

指定年月日 1955年6月1日

特色 海食地形と亜熱帯植物の

   ロードパーク。

    (桜名所100選)

  名称 母智丘関之尾公園

  住所 都城市

 種類 ソメイヨシノ ヤエザクラ

    ヤマザクラのど

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  10/31迄見る事が出来ます

  お楽しみ観光動画

ⓒ公益財団法人宮崎県観光協会

     スィーツ

47都道府県花の開花時期、花言葉

花が見られる公園等

    50音順

あ行  【愛知県】

 県花の名前 カキツバタ 

 開花時期 5月中旬

 花言葉  希望  

 花が見られる公園等 

 名称 鶴舞公園

 住所 愛知県名古屋市昭和区鶴舞

    1丁目1    

 TEL  052-733-8340

    【青森県】

 県花の名前 リンゴ 

 開花時期 5月中旬~下旬 

 花言葉 誘惑

 花が見られる公園等

   該当無

    【秋田県】

 県花の名前 フキノトウ 

 開花時期 1月~3月

 花言葉 待望

 花が見られる公園等

   該当 無

    【石川県】

 県花の名前 クロユリ

 開花時期 7~8月

 花言葉  恋

 花が見られる公園等

    白山

    【茨城県】

 県花の名前 バラ  

 開花時期 5月中旬~6月中旬

 花言葉 愛情

 県花が見られる公園等

  名称 いばらきフラワーパーク 

  住所 茨城県石岡市下青柳200

  EL 0299-42-4111

     虹色スミレ

    【岩手県】

 県花の名前 キリの花 

 開花時期 5月 

 花言葉 高尚

 花が見られる公園等

   該当無

    【愛媛県】

 県花の名前 みかん 

 開花時期 5月初旬~中旬

 花言葉 純粋 

 花が見られる公園等

  名称 真穴の段々畑

  住所 愛媛県西宇和郡真穴村

    【大分県】

 県花の名前 ブンゴウメ 

 開花時期 2月中旬~3月上旬

 花言葉 不屈の精神

 花が見られる公園等

  名称 大分農業文化公園

  住所 大分県杵築市山香町大字

     日指1-1

  TEL   0977-28-7111

    【大阪府】

  府花の名前① ウメ 

       ② サクラソウ 

  開花時期① 2月~3月 

      ② 11月~6月 

  花言葉 ① 上品 ② 希望

  花が見られる公園等

   名称 大仙公園

   住所 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町

      2丁目204

        TEL  072-241-0291

    【岡山県】

  県花の名前 桃の花 

  開花時期 3月下旬~4月上旬

  花言葉 私はあなたのとりこ

  花が見られる公園等

   名称 吉備丘陵の白桃

   住所 岡山県岡山市、倉敷市、山陽町

    【沖縄県】

  県花の名前 デイゴ 

  開花時期 3月~5月

  花言葉  夢

  花が見られる公園等

   名称 小禄でいご公園

   住所 沖縄県那覇市田原字327

か行  【香川県】

  県花の名前 オリーブ 

  開花時期 5月~6月

  花言葉  平和 

  花が見られる公園等

   名称 道の駅小豆島オリーブ公園

   住所 香川県小豆郡小豆島町西村甲

      1941-1

   TEL  0879-82-2200

    【鹿児島県】 

  県花の名前 ミヤマキリシマ 

  開花時期 5月中旬~6月中旬

  花言葉  燃え上がる愛

  花が見られる公園等

   名称 高千穂川原

   住所 鹿児島県霧島市霧島田口

      2583-12

     よみうりランド

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  10/31迄見る事が出来ます

  お楽しみ観光動画

   Tokyo Tokyo

    【神奈川県】

  県花の名前 ヤマユリ  

  開花時期 7月~8月  

  花言葉  飾らぬ美

  花が見られる公園等

   名称 蓑毛自然観察の森

   住所 神奈川県秦野市蓑毛269

    【岐阜県】

  県花の名前 レンゲソウ 

  開花時期 4月~5月

  花言葉 心が和らぐ 

  花が見られる公園等

    該当無

    【京都府】

  府花の名前 シダレザクラ 

  開花時期 3月中旬~4月中旬

  花言葉 優美  

  花が見られる公園等

   名称 原谷苑

   住所  京都府京都市北区大北山原

      谷乾町36

   TEL   075-461-2924

    【熊本県】

  県花の名前 リンドウ 

  開花時期 9月~11月

  花言葉 勝利

  花が見られる公園等

   熊本県阿蘇市他

  ランの女王カトレア

    【群馬県】

  県花の名前 レンゲツツジ 

  開花時期 5~7月 

  花言葉  堅実

  花が見られる公園等

   名称 赤城白樺牧場

   住所  群馬県前橋市富士見町

      赤城山1-⒕

    【高知県】

 県花の名前 ヤマモモ 

 開花時期 3月~4

 花言葉  教訓     

 花が見られる公園等

  名称 トンボ自然公園

  住所 高知県四万十市

  TEL   0880-37-4110

さ行  【埼玉県】

  県花の名前 サクラソウ

  開花時期 3月下旬~4月下旬

  花言葉  初恋

  花が見られる公園等

   名称 田島ヶ原サクラソウ自生地

   住所 埼玉県さいたま市 桜区大字

      田島3542-1 さくら草公園内

    【佐賀県】

  県花の名前 クスの花    

  開花時期 5月中旬 

  花言葉 芳香

  花が見られる公園等

   名称 佐賀城公園

   住所 佐賀県佐賀市場内一丁目他

   TEL  0952-22-5047

       スィーツ

    【滋賀県】

  県花の名前 シャクナゲ 

  開花時期 4月下旬~5月中旬

  花言葉 威厳

  花が見られる公園等

   名称 鎌掛谷ほんしゃくなげ群落

   住所 滋賀県日野町鎌掛しゃくなげ

      渓谷

   TEL  0748-52-6577

    【静岡県】

  県花の名前 ツツジ 

  開花時期 4月下旬~5月上旬

  花言葉 自制心

  花が見られる公園等

   名称 小室山公園

   住所  静岡県伊東市川奈1260-1

   TEL  0577-45-1594

 

  鵜の岬(茨城県)からの朝日

   ペンネーム ダークヘア

   【島根県】

  県花の名前 ボタン 

  開花時期 4月下旬~5月上旬

  花言葉 風格

  花が見られる公園等

   名称 赤名観光ぼたん園

   住所 島根県飯石郡飯南町上赤名1648

      番地1

   TEL  0854-76-2992

た行  【千葉県】 

  県花の名前 ナノハナ 

  開花時期 2月上旬~3月上旬

  花言葉  活発

  花が見られる公園等

   名称 菜な畑ロード

   住所 鴨川市役所より徒歩10分の

      沿線道路

   TEL  04-7092-0086

    【東京都】

  都花の名前 ソメイヨシノ 

  開花時期 3月下旬~4月上旬

  花言葉 純潔

  花が見られる公園等

   名称 上野恩賜公園

   住所 東京都台東区上野公園

   TEL  03-3825-5644

    【徳島県】

  県花の名前 スダチ 

  開花時期 3月~5月上旬

  花言葉 純潔

  花が見られる公園等

   該当無(スダチ栽培している所)

    世界らん展より

    【栃木県】

  県花の名前 ヤシオツツジ 

  開花時期 4月上旬 

  花言葉  優美

  花が見られる公園等

   名称 栃木県中央公園

   住所 栃木県宇都宮市睦町2−50

   TEL  028-636-1491

    【鳥取県】

  県花の名前 二十世紀梨の花 

  開花時期 4月下旬

  花言葉 慰め

  花が見られる公園等

     該当無

    【富山県】

  県花の名前 チューリップ 

  開花時期 3月下旬~5月

  花言葉 愛の芽生え

  花が見られる公園等

   名称 砺波チューリップ公園

   住所 富山県砺波市花園町1-32

   TEL   0763-33-7716

な行  【長野県】

  県花の名前 リンドウ 

  開花時期 9月~11月

  花言葉 誠実

  花が見られる公園等

  名称 松本市中央西公園(花時計公園)

  住所 長野県松本市中央2丁目1-12

  TEL   0263-34-3254

    【長崎県】

  県花の名前 ウンゼンツツジ

        (ミヤマキリシマ)

  開花時期 5月上旬~下旬

  花言葉 慎み

  花が見られる公園等

   名称 宝原つつじ園

   住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙

    【奈良県】

 県花の名前 ナラヤエザクラ 

 開花時期 4月下旬

 花言葉 しとやか

 花が見られる公園等

  名称 奈良公園

  住所 奈良県奈良市登大路町30

  TEL  0742-22-0375

    【新潟県】

 県花の名前 チューリップ 

 開花時期 3月下旬~5月

 花言葉 愛の芽生え

 花が見られる公園等

  名称 鳥屋野チューリップ公園

  住所  新潟県新潟市中央区鳥屋野南

     3丁目9−3

   ア ワ ビ 料 理

は行  【広島県】

  県花の名前 モミジ 

  開花時期11月中旬~下旬

  花言葉 大切な思い出

  花が見られる公園等

   名称  紅葉谷公園

   住所 広島県廿日市市宮島町紅葉谷

   TEL  0829-30-9141

    【兵庫県】

  県花の名前 ノジギク 

  開花時期 10月下旬~11月下旬

  花言葉 真実

  花が見られる公園等

   名称 大塩のじぎくの里公園

   住所 兵庫県姫路市大塩町842−4

   TEL  079-221-2413

    【福井県】

  県花の名前 スイセン 

  開花時期12月~1月 

  花言葉 神秘

  花が見られる公園等

   名称 梨子ヶ平千枚田水仙園

   住所  福井県丹生郡越前町梨子ヶ平

   TEL   0778-37-1234

    【福岡県】

  県花の名前 ウメ 

  開花時期 2月下旬~3月上旬

  花言葉 気品

  花が見られる公園等

   名称 谷川梅林

   住所 福岡県八女市立花町谷川

      1784

   TEL 0943-23-5141

   つま恋リゾートより

    【福島県】

  県花の名前 ネモトシャクナゲ

  開花時期 7月上旬~中旬

  花言葉 荘厳

  花が見られる公園等

   名称 樋沼

   住所 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山

    【北海道】

  道花の名前 ハマナス 

  開花時期 6月下旬~7月上旬

  花言葉 香り豊か

  花が見られる公園等

   名称 はまなすの丘公園

   住所  北海道石狩市浜町29−1

   TEL  0133-62-3450

ま行  【三重県】

  県花の名前 ハナショウブ 

  開花時期 5月下旬~6月中旬

  花言葉 嬉しい知らせ

  花が見られる公園等

   名称 堀川花菖蒲園

   住所  三重県四日市市三ツ谷町

       2−10

    【宮城県】

  県花の名前  ミヤギノハギ 

  開花時期 6月~9月 

  花言葉  思案

  花が見られる公園等    

   名称 野草園

   住所 宮城県仙台市太白区茂ヶ崎

      二丁目1-1

   TEL  022-222-2324

    【宮崎県】

  県花の名前 ハマユウ 

  開花時期 7月下旬~8月上旬

  花言葉 どこか遠くへ

  花が見られる公園等

   名称 宮崎県総合文化公園

   住所  宮崎県宮崎市船塚3丁目210

   TEL 0985-31-1410

や行  【山形県】

  県花の名前 ベニバナ 

  開花時期 7月上旬~8月上旬

  花言葉 包容力

  花が見られる公園等

  名称 べにばな公園

  住所  山形県山形市松波1丁目14-25

    【山口県】

 県花の名前 ナツミカン 

 開花時期 5月

 花言葉 花嫁の歓び

 花が見られる公園等

  名称 かんきつ公園

  住所 山口県萩市平安古町 

     旧田中別邸内

  TEL  0838-25-3139

   【山梨県】

 県花の名前 フジザクラ

 開花時期  4月中旬~下旬

 花言葉   優れた美人

 花が見られる公園等

  名称 新倉山浅間公園

  住所 山梨県富士吉田市浅間

     2-3353

  TEL 0555-21-1000

わ行 【和歌山県】

  県花の名前 ウメ

  開花時期 1月下旬~2月下旬

  花言葉 上品

  花が見られる公園等

   名称 みなべ町南部梅林

   住所  和歌山県日高郡みなべ町

      晩稲

   TEL 0739-74-3464

     ハロウィン

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

   おたのしみ料理店動画

提供:公益社団法人三重県観光連盟

      すき焼き

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

   お楽しま料理店動画

   ⓒアクアジオグラフィク

      牛  肉

    (1年に2度咲く主な桜)

  春は新緑と桜、秋葉紅葉と桜 

  2度桜が楽しめます。

  1 10月桜(八重咲)

マメザクラとエドヒガンの種間雑種。

4月と主に10月~12月咲き、花の色は白色

が多く、淡紅色、濃紅色も有る。花は一気

に開花せず咲く時期は9月下旬~翌年2月頃迄。

   花が見られる公園等

    城峯公園(埼玉県)

    池上本行寺(東京都)

    妙蓮寺(京都府)

  2 四季桜(一重咲)

マメザクラとエドヒガンの種間雑種

4月と10月に咲き、花の色は淡紅色。

    花が見られる公園等

   小原ふれあい公園(愛知県)

   川見四季桜の里(愛知県)

    一関狐禅寺(岩手県)

  3 冬桜(一重咲)

ヤマザクラとマメザクラの種間雑種

4月と10月~12月咲き、花の色は白色

や薄紅色。

  花が見られる公園等

桜山公園(群馬県)天然記念物

  4 越の冬桜(一重咲)

4月と10月下旬~11月下旬咲き花色

が白色~淡紅色に変化し、多花性で

散り難い。

   花が見られる公園等

  富山県中央植物園(富山県)

  富岩運河環水公園(富山県)

 5 越の福かさね(一重・半八重咲)

4月と10月下旬~11月下旬咲き花色

は白色~紅色で花が一重から半八重が

混在し、花着きが良く散り難い。

  花が見られる公園等

   浄蓮寺(富山県)

   念興寺(富山県)

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  お楽しみ観光動画

Ⓒ公益社団法人新潟県観光協会

   おすすめ観光地

       青森県

 八甲田ロープウェイ 十二湖(青池) 

 仏ケ浦

      群馬県

    尾瀬 不二洞 桜山公園

      東京都

 皇居 新宿御苑 お台場海浜公園

      宮崎県

  高千穂峡 愛宕山 生駒高原

      ピックアップ

      城峯公園(埼玉県)

埼玉県児玉郡神川町にある公園で紅葉と同時

桜(10月桜)が咲く。ライトアップ(10月下旬

~12月上旬)も鑑賞できる。

10月桜とは

 マメザクラとエドヒガンの種間雑種

コヒガンの秋咲き八重の桜を十月としている。

毎年二度(見頃は4月と10月~12月)開花し色

は白色が多く、淡紅色、濃紅色有る。

花は一気に開花せず、咲く時期は9月下旬~

翌年2月頃迄で、紅葉や雪とのコントラスト

が良いです。

    10  月  桜

     10月桜と紅葉

他に冬に咲く冬桜(ヤマザクラ×マメザクラ

一重。4月と10月~12月)として群馬県の桜山

公園が有名で天然記念物。

      城峯公園

 埼玉県児王郡神川町大字矢納1277-3

  神川町観光協会  0495-77-0703

夏に強い日差しが続かないと良い紅葉

を見る事が出来ません。

     紅  葉

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

     お楽しみ動画

  ⓒアクアジオグラフィク

    お楽しみ観光動画

 ⓒ公益社団法人静岡県観光協会

    お楽しみ観光動画

     ⓒ鳥取県

    お楽しみ観光動画

 Ⓒ公益社団法人新潟県観光協会

    お楽しみ観光動画

 Ⓒ公益社団法人新潟県観光協会

     洋菓子

    フォンデュー

   【STAYJAPAN】

 農業体験などができる宿   STAYJAPAN

 

    トップ画面に戻る