5670(コロナゼロ)2023年6月

   面不動鍾乳洞(奈良県)

 

 

 

 

 

 

2【勝手な6月の出来事】

今月の旧暦、行事、祝日などの詳しい

内容は「モデル観光地(観光庁)について」

の下に載せました。

1日~5日 小満

6日~20日 芒種

11日~入梅(梅雨)

21日~30日 夏至

 

1日 衣替え

2日 松井秀喜

 1974年(昭和49年)6月2日生

 誕生花 シャクナゲ

花言葉 威厳 開花時期 4月~5月

4日  全国観光紹介館の日

7日  詩歩の日

9日  くじらの日

11日 映画 「ドラゴンボール超(スーパー)

   スーパーヒーロー」公開

15日  藤山寛美

    1929年(昭和4年)6月15日生  

    伊東四朗

    1937年(昭和12年)6月15日生

   誕生花 アジサイ

花言葉 移り気 開花時期 5月~7月

   中華の日 

18日 父の日

19日 2020年(令和2年)6月19日 

      21件 日本遺産

     広瀬すず

    1998年(平成10年)6月19日生

    誕生花 アリウム

   花言葉 正しい主張

   開花時期 5月~6月

20日 ワインの日

21日 夏至の日

23日  天ぷらの日(7/23)

24日  LiSA

  1987年(昭和62年)6月24日生

   誕生花 バラ(赤)

花言葉 愛 開花時期 5月~6月

     温泉入浴の日

25日 2014年(平成26年)6月25日

      文化遺産

富岡製紙場と絹産業遺産群  群馬県

26日  風呂の日

27日 2013年(平成25年)6月27日

      文化遺産

  富士山一信仰の対象と芸術の源泉

    静岡県・山梨県

29日 2011年(平成23年)6月29日

    文化遺産

  平泉一仏国土(浄土)を表す

建築・庭園及び考古学的遺跡群― 岩手県

 自然遺産 小笠原諸島 東京都 

  肉の日

30日  夏越えの祓

           そばの日(10月8日)    

 

 4【写真と動画でいい旅】

 

     京成バラ園

     鴨川シーワールド

       千葉県

 

     華厳の滝

     大谷資料館

     栃木県

 

      奈良公園

     面不動鍾乳洞

     奈良県

 

     笹川流れ

     清津峡

     新潟県

 

6【5670(コロナゼロ)

  コーナー】

1日5670(コロナゼロ)歩行で健康維持・増強。

家旅・旅の友に5670(コロナゼロ)円

の商品購入で5670(コロナゼロ)。

家呑みで5670(コロナゼロ)。

5670(コロナゼロ)円分の土産品を購入

して心が5670(コロナゼロ)。

テレワークで5670(コロナゼロ)円以上

支出削減。

家食で5670(コロナゼロ)。

家吞みと家食でダブル5670(コロナゼロ)。

地上から5670(コロナエロ】㎞離れた地球。

胡麻を5670粒食べて5670(コロナゼロ)。

タピオカを5670個食べて5670(コロナゼロ)。

景品が5670(コロナゼロ)円分当選して

心も体も5670(コロナゼロ)

スポーツと風呂でダブル5670(コロナゼロ)。

絶景と絶品料理でダブル5670

(コロナゼロ)。

いい宿と絶景と絶品料理でトリプル

5670(コロナゼロ)。

温泉入浴で心身共に5670(コロナゼロ)。

皆様はどんな5670(コロナゼロ)

  が有りますか?

 おすすめ動画・ⅮⅤⅮ

「孤独のグルメ」「美味しんぼ」

「花小厨(中国)」「ウスケボーイズ」

「カンパイ! 世界が恋する日本酒」   

「カンパイ!日本酒に恋した女たち」 

「恋のしずく」

動画・DVDを見て5670(コロナゼロ)

 

   

 

    温泉入浴の日 24日/月

    温泉の日 9月3日

 

     お楽しみ観光動画

     Ⓒググっとぐんま

 

 

7【 温     泉 

今月も「今月の各都道府県観光紹介」の

4都道府県の「特色や主な温泉地他」

「温泉ランキング10」「温泉と名が付く

神社・寺」「項目別日本一」他です。

今月の4都道府県の観光経済新聞社

ランキング100、本物の名湯ベスト100

では温泉などの名称は省略しました。

 

       千葉県

 

      温泉地数87 

宿泊施設163 温泉利用の公衆浴場数163

東京に隣接し、温暖で長い海岸線に沿った

立地条件を背景に宿泊客が多く訪れ

東京ディズニーランドに近接した温泉ホテル

などでも宿泊客が訪れるが温泉資源は低く

源泉温度は80%が25℃未満の冷泉で加熱が

必要。木更津三日月温泉でも宿泊客が多く

内房から外房にかけて館山、白浜、鴨川

勝浦が連続していて更に九十九里浜では

白子テニス民宿地が温泉地として知られる。

他に銚子犬吠埼や養老渓谷などがある。

       主な温泉地

白浜 塩化物泉

 県南部、房総半島の突端の野島崎がある温泉地。

 ホテル、旅館、民宿などが集中しているが、源泉

 温度は約25℃未満の冷泉。白浜は南房総国定公園

 に指定されている。灯台、厳島神社、海洋美術館

 海底透視船などがある。海産物、農産物も豊富

 で7月中旬には海女祭りがある。

千倉 塩化物泉

県南東部、南房総地域にある温泉地で、沿岸漁業

が盛んで、愛馬の傷を温泉に浸けて治し、自らも

入浴した伝説の千倉館に残されている。近くに

料理の神様を祀る高家神社がある。源泉温度は

約18℃の冷泉。

鴨川 塩化物泉

県南東部、鴨川市北部にある温泉で、松と岩を

配した庭園風露天風呂があり、浴客に喜ばれて

いて近くに「鴨川シ―ワールド」があり、一方

鴨川駅周辺は海水浴場と一体化した宿泊施設が

形成され、また南の太海の温泉地では一部山間

地の温泉を利用している。源泉温度は約22℃の

冷泉。

勝浦 塩化物泉 炭酸水素塩泉

県南東部、勝浦市の中心地区にある温泉地。

純金風呂で知られる温泉ホテルをはじめ十

数軒の温泉宿泊施設があり、輪島、高山と

ともに「日本三大朝市」と言われる遠見岬

神社前で朝市が行われている。近海、遠洋

漁業の基地として知られるが、太平洋に

突き出た海食崖が続き、南房総国立公園に

指定されていて、源泉温度は約46℃の高温泉

白子 塩化物泉

県中東部九十九里浜南部に位置する温泉地。

海水浴客に対応するために古所地区に町営

国民宿舎を開業し、大深度掘削により源泉

温度が約28℃の低温泉を得て温泉センター

創設、更に天然ガス利用の日本唯一の人工

砂風呂を開設した。らくだの国、体育館

テニスコートなどが整備されている。

銚子犬吠埼 塩化物泉

県北東端、房総半島東端の観光地として発展

した犬吠埼では1997(H9)年に新温泉が開発

され犬吠埼温泉黒潮の湯として分湯された。

温泉ホテルが集積し、各ホテルでは展望施設

と露天風呂を設置して宿泊・日帰り客を集めて

いて、日本で最も早く日の出を拝める銚子灯台

や「地球が丸く見える丘展望館」などがあり

源泉温度は約27℃の低温泉。

養老渓谷 炭酸水素塩泉

県中央部、養老川上流の渓谷にある温泉地。

渓谷の中心には栗又の滝、赤い太鼓橋、落ち

着いた露天風呂がある旅館などが在り、春の

レンゲ畑は見事で源泉温度は約18℃の冷泉。

亀山 炭酸水素塩泉

県中央部、房総丘陵地北部、小櫃川上流の

亀山湖岸にある温泉地。源泉温度は約29℃

で冷泉、近くの三石山には、十一面観音像

を祀る観音堂がある。

  観光経済新聞社ランキング100

       無

    本物の名湯ベスト100

       無

     

 

 

     栃木県

      温泉地数67 

宿泊施設419 温泉利用の公衆浴場数240

温泉資源は豊富で42℃以上の高温泉が約6割

を占め、宿泊客数は上位にランクされ、鬼怒川

・川治、那須温泉郷、塩原温泉郷、日光湯元

・中禅寺の3温泉地が他を引き離していて

日光湯元、酸ヶ湯、四万、板倉は国民保養温泉

地に指定されている。

     主な温泉地

 鬼怒川・川治 単純温泉

県中央部、鬼怒川渓谷の段丘上に形成された

温泉地。鬼怒川温泉は水力発電所建設に伴い

河床に温泉が発見され、東武鉄道が浅草から

日光と鬼怒川への連携を図り、便利になる。

近隣には東武系の娯楽施設が多くある。

源泉温度は約32℃の低温泉。

鬼怒川温泉上流には閑静な環境の川治温泉が

あり、鬼怒川温泉と一体化して、発展していて

源泉温度は約45℃高温泉で近隣に龍王峡がある。

那須温泉郷(那須湯本・大丸・弁天

・北・八幡・三斗小屋・高雄

 硫黄泉 単純温泉

県最北部、那須岳(茶臼岳)標高1000mの山麓

斜面に那須湯本温泉があり硫黄泉で、湯本を

中心に、単純温泉の大丸、弁天、北、八幡

三斗小屋や硫黄泉の高雄などの小温泉が分布

している。那須温泉は諸病治療として古くから

利用されている。那須温泉郷は個性的な温泉地

が点在していて、観光客を集めていて、近隣

には総合レジャーセンターやロープウェイなど

が有り源泉温度は約63℃~80℃。

塩原温泉郷(大綱・福渡・塩釜・塩の湯

・畑下・門前・古町・新湯・元湯)

塩化物泉 硫黄泉 単純温泉

  県北部、箒川の渓谷に沿って、大綱・福渡

塩釜・塩の湯・畑下・門前・古町・新湯

元湯などの温泉地が連続している温泉郷。

温泉郷の中心地の門前には約2000株のボタン

の花で知られる妙雲寺がある。塩の湯は渓谷の

露天風呂が有名で、古町では各種の温泉浴が

楽しめ、新湯は硫黄山の噴気が漂う温泉地。

主に高温の単純温泉が多いが、畑下は塩化物泉

新湯と元湯は硫黄泉で異なる泉質は湯めぐりに

適し、秋の箒川の紅葉が有名で他に4月の

ツツジや夏のユリなどが一面咲き誇る。

源泉温度は約79℃の高温泉

日光湯元・中禅寺 国民保養温泉地

  硫黄泉

県中西部、奥日光には、国民保養温泉地に

指定された日光湯元温泉があり、湯ノ湖の

ほとりの静かな温泉地で標高1500mの高台

にあり、源泉が8ヶ所あるが集中している。

自然環境に恵まれ、一帯は日光国立公園の

集団施設地区になっていて、旅館や国民宿舎

民宿などの施設が集まっている。近辺は湯滝

高徳牧場、戦場ヶ原などがある。

源泉温度は約78℃高温泉。

もう一つの奥日光の中禅寺湖畔にある中禅寺

温泉は、湯元から温泉を引いている。近辺に

は華厳の滝、千手観音などがある。

源泉温度は約50℃の高温泉。

板室 国民保養温泉地 単純温泉

県北東部、那須岳南麓の標高550mに位置し

湯川の谷間にある温泉地で、国民保養温泉地

に指定されていて日光国立公園の一部を占める。

源泉温度は約38℃温泉で、湯治場として利用

されている

湯西川 単純温泉 

県北西部、福島県境に近い湯西川に沿った温泉地。

歴史的文化財でもある旅館「本家伴久」の屋敷が

保存されている。源泉温度は約56℃で少し離れた

所に野外歴史博物館の「平家の里」などが在る。

  観光経済新聞社ランキング100

    ( )は同位

     17位 鬼怒川・川治

    50位 塩原

    58位 那須

    61位 湯西川

    92(3)位 日光湯元

   本物の名湯ベスト100

    21位 塩原

   31位 那須

   42位 日光湯元

   85位 奥鬼怒郷

 

 

     奈良県    

         温泉地数32 

宿泊施設70 温泉利用の公衆浴場数52

温泉資源としては高くなく、源泉温度は42℃

未満が約85%を占める。紀伊半島の中南部

県南部に位置する温泉地温泉、十津川温泉

上湯温泉の3温泉地が国民保養温泉地に指定

され共同浴場も整備されている。

     主な温泉地

十津川(温泉地・十津川・上湯)

 国民保養温泉地 炭酸水素塩泉

県南部、紀伊半島の森林地域の十津川村に

ある温泉地、十津川、上湯の温泉地は源泉

温度が約55℃~87℃の高温泉で国民保養温泉地

に指定され林野庁と奈良県の手で「21世紀の

森・紀伊半島森林植物公園」が整備された。

高さ54m、長さ297mの日本一の谷瀬の吊り橋

川を神社や周辺の瀞峡、熊野本宮、湯の峰温泉

などに足を延ばせる。

大峰山洞川 単純温泉

県中南部、大峰山の登山口に湧く秘湯温泉地。

大峰山は女人禁制で、信仰温泉地として栄え

信仰温泉地の特性を反映している。源泉温度

は約26℃の低温泉。

 観光経済新聞社ランキング100

     無

  本物の名湯ベスト100

     

 

     新潟県

            温泉地数144 

宿泊施設516 温泉利用の公衆浴場数185

  全域にわたり、温泉地があり低温泉、温泉

高温泉がほほ均等に分布している。涌出量

は豊富で、国民保養温泉地は弥彦・岩室

六日町、関・燕の3地区指定されている。

      主な温泉地

赤倉・新赤倉 炭酸水素塩泉

        塩化物泉

県南部、長野県境に近い上信越高原国立公園

内の温泉地。源泉温度は約50℃で日本有数の

スキー場温泉地。

池の平・妙高 単純温泉

県南部、新赤倉温泉の南に池の平温泉があり

その東3㎞程の所に妙高高原の温泉地がある。

池の平は妙高高原に南地獄谷の温泉を引く際に

開発した温泉地。源泉温度は約70℃の高温泉。

越後湯沢 硫黄泉 塩化物泉

県南西部、上越国境の清水トンネルの北の

出口にある温泉地で、魚沼川西岸標高360m

にあって日本有数のスキー場がある。

源泉温度は約32℃~83℃低温泉~高温泉。

月岡 硫黄泉

県中北部、丘陵と松林に囲まれた温泉地。

温泉の硫黄含有量は全国2位で、新潟の

奥座敷とも言われ源泉温度は約50℃の

高温泉。

瀬波 塩化物泉

県北部、背後に磐梯朝日国立公園を仰ぎ

前は日本海を望む温泉地で、一帯は噴湯公園

公園と名付けられていて、卵を持参すると

「温泉たまご」を味わう事が出来る。近くに

伊夜日子神社があり、奥の院には「龍神の鏡」

があり、白砂青松の海浜は「海水浴場100選」

に指定されている。源泉温度は約93℃の高温泉。

  観光経済新聞社ランキング100

   ( )は同位

     19位 月岡

    66(2)位 瀬波

    83位 越後湯沢

   本物の名湯ベスト100

      50位 赤倉

     86位 出湯

     96位 月岡

 

 

 

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

     お楽しみ観光動画

    ⓒツーリズムおおいた 

     お楽しみ観光動画

    ©SAKAWAPRINTINGCo.Ltd.

 

【温泉ランキング 10】

観光経済新聞社      本物の名湯ベスト100

 草津温泉(群馬県)  草津温泉(群馬県)

2 下呂温泉(岐阜県)  別府温泉郷(大分県)

3 別府八湯温泉    湯の峰温泉

   (大分県)     (和歌山県)

4 道後温泉(愛媛県)  野沢温泉(長野県)

5 箱根温泉(神奈川県) 蔵王温泉(山形県)

6 登別温泉(北海道)  登別温泉(北海道)

7 有馬温泉(兵庫県)  乳頭温泉郷(秋田県)

8 指宿温泉(鹿児島県) 湯田中渋温泉郷

             (長野県)

9 由布院温泉(大分県) 四万温泉(群馬県)

10 和倉温泉(石川県)  山中温泉(石川県)

  同じ場所でも異なる表示が有りますが

   著作者の表示を優先しました。

観光経済新聞社の100選は

  旅行会社社員などが選んだランキング。

「本物の名湯ベスト100」では施設や設備は

評価対象にしていません。  

   石川理夫(いしかわみちお)

日本の温泉評論家 日本温泉地域学会会長

環境省中央環境審議会温泉小委員会専門委員

 

おすすめ動画・ⅮⅤⅮ

リトル・フォレスト夏・秋(2014)

リトル・フォレスト冬・春(2015)

動画・DVDを見て5670(コロナゼロ)

本物の名湯ベスト100(講談社現代新書)

石川理夫 著

石川理夫(いしかわみちお)

日本の温泉評論家 日本温泉地域学会会長
環境省中央環境審議会温泉小委員会専門委員

意外なランキングもあり、この本を持って

ツアーに行くのも。

 

 

全国の温泉地を中心に3,000件以上の宿を

掲載しています。

 

【温泉と名が付く神社・寺】

神社・寺の近くに温泉が有る(一部掲載)

      神社

  鳴子温泉神社(宮城県)

  温泉神社(福島県いわき市)

  那須温泉神社(栃木県)

      寺

  温泉寺(長野県諏訪市)

  温泉寺(岐阜県下呂市)

  温泉寺(兵庫県豊岡市) 重要文化財

  【項目別日本一】

    湧出量日本一 

「別府温泉」大分県(137,040L/分)

     自噴量日本一 

「草津温泉」群馬県(37,000L/分)

    温泉最高温度日本一 

  105℃「小浜温泉」長崎県

    温泉最低温度日本一 

  14℃「寒の地獄」大分県

PHが低い(酸性)  温泉地日本一

  1,2 「新玉川温泉」秋田県         

PHが高い(アルカリ性) 温泉地日本一

  11,5「白馬八方温泉」長野県

    高度日本一温泉地 

  標高2,430m「みくりが池温泉」

            富山県

 標高2,150m「本沢温泉」長野県

            露天風呂

 

 ほったらきし温泉(山梨県)

         千葉県

       鴨川館

住所 千葉県鴨川市西町1179

   TEL 04-7093-4111

 

 

     栃木県

       あさや

住所 栃木県日光市鬼怒川温泉滝813

   TEL  0288-77-1111

    鬼怒川温泉ホテル

住所 栃木県日光市鬼怒川温泉滝545

   TEL  0288-77-0025

鬼怒川グランドホテル 夢の季

住所 栃木県日光市鬼怒川温泉

   大原1021

   TEL  0288-77-1313

 花衣の館 日光千姫物語 

住所 栃木県日光市安川町6-48

TEL  0288-54-1010

    本家伴久

住所 栃木県日光市湯西川温泉749

       TEL  0288-98-0011

 

 

     奈良県

         無

 

     新潟県

   風雅の宿長生館

住所 新潟県阿賀野市村杉4632-8

            TEL  0250-66-2111

    白玉の湯 泉慶

 住所 新潟県新発田市月岡温泉453

    TEL  0254-32-1111

    白玉の湯 華鳳

住所 新潟県新発田市月岡温泉134

   TEL  0254-32-1515

    ホテル双葉

住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字

   湯沢419

  TEL  025-784-3357

  大観荘 せなみの湯

住所 新潟県村上市瀬波温泉2-10-24

           TEL  0254-53-2131

    ホテル清風苑

住所 新潟県新発田市月岡温泉278-2

          TEL  0254-32-2000

   夕映えの宿汐美荘

住所 新潟県村上市瀬波温泉2-9-36

   TEL  0254-53-4288

    ホテル小柳

住所 新潟県南蒲原郡田上町大字

   田上乙1322-1

         TEL  0256-57-5000