全国観光紹介館

今月の各都道府県観光紹介

有り得ない事が継続中!

「5キーワード10位以内2年以上達成!」

 観光紹介 2位  郷土の花 2位
 他

 

「1キーワード10位以内1年2ヶ月以上達成!」

 郷土の 食 9位

» 詳しく見る

 

写真

皆様のアクセス・アドバイスのおかげです。
広告・販売してみませんか?

略式掲載(任意に4項目)
  1,100円/月!

下の文字にタッチすると内容が分かります。

» トップ画面の掲載場所・種類・料金

 

» お問い合わせ

2019年より土浦商工会議所の観光部に所属しています。

 

 

都道府県民の日を基本に毎月4都道府県を紹介します。

 

 

世界農業遺産・日本農業遺産」「100年フード
は山口県の下に掲載しました。

5つ星の宿とは

観光経済新聞社が独自に設けた認定基準を満たした宿。

※自分への「ごほうび」または、「今年の自分遺産」におすすめ。

※今月の各都道府県観光紹介での動画、写真以外は当サイト独自で編集した物です。

 

都道府県名の由来は諸説有りますが当サイトでは「全国データバンク(株式会社トラベルジャーナル)」を参考にしました。

 

日本一と都道府県花で1都道府県各1つの表示・場所を紹介
都道府県花 1名前 2見頃 3花言葉 4花が見られる公園等

東京都庁第一本庁舎1F

住所 新宿区新宿2-8-1

都道府県会館地下通路

住所 千代田区平河町2-6-3-8-1

日本橋プラザ1F ふるさと情報コーナー

住所 中央区日本橋2-3-4

2024年1月~2024年12月迄の4都道府県観光紹介 予定PDF[165KB]

2024年5月の4都道府県

 

 

広島県

県名の由来

戦国大名の毛利氏が、太田川河口の広い三角州(島)に城郭を設けた事から。

 

日本一

レモンの生産量

●観光サイト Dive!Hiroshima
●イベント情報 イベント情報はこちら
県花:モミジ 県木:モミジ 県鳥:アビ

都道府県花

名前モミジ
見頃11月中旬~下旬
花言葉大切な思い出
花が見られる公園等紅葉谷公園
住所 広島県廿日市市宮島町紅葉谷
TEL 0829-30-9141

おすすめ観光地

原爆ドーム

厳島神社

千光寺ロープウェイ

 

主な観光地・イベント他

©広島県広島市
【ドローン撮影動画(長尺版)】世界遺産原爆ドーム

©広島県広島市
【ドローン撮影動画(長尺版)】世界遺産原爆ドーム

広島県広島市観光PR動画です。
広島県広島市にある原爆ドームの空、陸からの紹介です。

 

©広島市経済観光局観光政策部
HIROSHIMAPEACETOURISM広島ピースツーリズム

©広島市経済観光局観光政策部
HIROSHIMAPEACETOURISM広島ピースツーリズム

広島県広島市PR動画です。
広島市の名所などを紹介します。

 

©広島県広島市「ザ広島ブランド」
PR動画「味わいの一品30秒編」

©広島県広島市「ザ広島ブランド」
PR動画「味わいの一品30秒編」

広島県広島市観光PR動画です。
広島県の名物、特産品の紹介です。

5つ星の宿(1)

ホテル鷗風亭

住所 広島県福山市鞆町鞆136
TEL 084-982-1123

 

郷土料理(農山漁村の郷土料理100選)

・カキの土手鍋 ・あなご飯

御当地人気料理特選

・広島風お好み焼き

 

・カキの土手鍋

店名 かき船 かなわ
住所 広島県広島市中区大手町1丁目地先
TEL 082-241-7416

 

・あなご飯

店名 あなごめしうえの宮島本店
住所 広島県中区胡町5-1広島三越B1
TEL 0829-56-0006

 

・広島風お好み焼き

店名 やました
住所 広島県呉市中通3-3-2
TEL 0823-23-3097

アンテナショップ(東京)

広島ブランドショップ「TAU」
住所 中央区銀座1-6-10 銀座上一ビルディング
TEL 03-5579-9952

郷土料理店(東京)

安芸路 酔心 東京本店
住所 港区西新橋1-10-1
TEL 03-3501-1451

 

 

徳島県

県名の由来

吉野川河口の三角州の形状に基づいて「島状の土地」の意味。徳は地名につける美称。

 

日本一

弁天山(低い)

●観光サイト 阿波ナビ
●イベント情報 イベント情報はこちら
県花:スダチの花 県木:ヤマモモ 県鳥:シラサギ

都道府県花

名前スダチ
見頃3月~5月上旬
花言葉純潔
花が見られる公園等該当なし

おすすめ観光地

鳴門海峡

剣 山

大歩危・小歩危

 

主な観光地・イベント他

©徳島県ロケーション・サービス
【ドローン空撮】鳴門の渦潮

©徳島県ロケーション・サービス
【ドローン空撮】鳴門の渦潮

徳島県観光PR動画です。
鳴門の渦潮をドローン空撮で紹介。

 

©徳島県ロケーション・サービス
【石井町】やわらかな風香る町いしい~春夏編~

©徳島県ロケーション・サービス
【石井町】やわらかな風香る町いしい~春夏編~

徳島県観光PR動画です。
徳島県石井町の自然、イベントなどの紹介。

 

©徳島県ロケーション・サービス
徳島市夏の阿波踊り2023~1分Ver.~

©徳島県ロケーション・サービス
徳島市夏の阿波踊り2023~1分Ver.~

徳島県観光PR動画です。
徳島県の阿波踊りを紹介します。

5つ星の宿(1)

新祖谷温泉 ホテルかずら橋

住所 徳島県三好市西祖谷山村善徳33-1
TEL 0883-87-2171

 

郷土料理(農山漁村の郷土料理100選)

・ぼうぜの姿寿司 ・そば米雑炊

・ぼうぜの姿寿司

店名 阿波前寿司 松風
住所 徳島県徳島市山城町東浜傍示24−8
TEL 088-652-3137

 

・そば雑炊

店名 総本家橋本そば蔵
住所 徳島県徳島市新蔵町1丁目77
TEL 088-655-1001

アンテナショップ(東京)

徳島・香川トモニ市場
住所 千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F
TEL 03-6269-9688

郷土料理店(東京)

四国食市
住所 東京都千代田区有楽町2丁目1−1
TEL 03-6811-1154

 

 

富山県

県名の由来

外山(山の外側にあたる地)と呼ばれたが、後に富山の好字を当てた。

 

日本一

チューリップの球根出荷量

●観光サイト とやま観光ナビ
●イベント情報 イベント情報はこちら
県花:チューリップ 県木:タテヤマスギ 県鳥:ライチョウ

都道府県花

名前チューリップ
見頃3月下旬~5月
花言葉愛の芽生え
花が見られる公園等砺波チューリップ公園
住所 富山県砺波市花園町1-32
TEL 0763-33-7716

おすすめ観光地

黒部ダム

砺波チューリップ公園

ほたるいかミュージアム

 

主な観光地・イベント他

©とやま観光推進機構 総集編

©とやま観光推進機構 総集編

富山県観光PR動画です。
富山県の風景、歴史、施設などの紹介です。

 

©とやま観光推進機構
世界遺産 五箇山(VR)

©とやま観光推進機構
世界遺産 五箇山(VR)

富山県観光PR動画です。
世界遺産五箇山などの紹介です。

 

©とやま観光推進機構
黒部峡谷パノラマ展望ツアーversion1

©とやま観光推進機構
黒部峡谷パノラマ展望ツアーversion1

富山県観光PR動画です。
富山県黒部峡谷の紹介です。

5つ星の宿(2)

延楽

住所 富山県黒部市宇奈月温泉347-1
TEL 0765-62-1211

金太郎温泉

住所 富山県魚津市天神野新6000
TEL 0765-24-1220

 

郷土料理(農山漁村の郷土料理100選)

・ますずし ・ぶり大根 

・ますずし

店名 川上鱒寿し店
住所 富山県富山市丸の内1-2-6
TEL 076-432-5129

 

・ぶり大根

店名 夢八
住所 富山県富山市新富町2丁目5−18
TEL 076-433-2016

アンテナショップ(東京)

日本橋 とやま館
住所 中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
TEL 03-6262-2723

郷土料理店(東京)

富山 はま作(日本橋 とやま館)
住所 中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
TEL 03-3516-3011

 

 

山口県

県名の由来

長門の国へ通じる山の入口に位置した事から。

 

日本一

ふぐの取扱量

●観光サイト おいでませ山口へ
●イベント情報 イベント情報はこちら
県花:夏みかん 県木:アカマツ 県鳥:ナベヅル

都道府県花

名前ナツミカン
見頃5月
花言葉花嫁の歓び
花が見られる公園等かんきつ公園
住所 山口県萩市平安古町 旧田中別邸内
TEL 0838-25-3139

おすすめ観光地

角島大橋

元乃隅神社

秋芳洞

 

主な観光地・イベント他

ⓒ(一社)山口県観光連盟
山口県観光PR動画(ロングVer)

ⓒ(一社)山口県観光連盟
山口県観光PR動画(ロングVer)

山口県観光PR動画です。
山口県の歴史、施設、イベントなどの紹介です。

 

ⓒ(一社)山口県観光連盟
やまぐち映像図鑑 NO.084 キワ・ラ・ビーチ[宇部市]
| Kiwa Ra Beach [ Ube city ]

ⓒ(一社)山口県観光連盟
やまぐち映像図鑑 NO.084 キワ・ラ・ビーチ[宇部市]
| Kiwa Ra Beach [ Ube city ]

山口県観光PR動画です。
山口県宇部市のキワ・ラ・ビーチの紹介です。

 

ⓒ(一社)山口県観光連盟
温泉と美味と絶景 癒しの島笠戸島|ヤマグチ旅シネマ

ⓒ(一社)山口県観光連盟
温泉と美味と絶景 癒しの島笠戸島|ヤマグチ旅シネマ

山口県観光PR動画です。
山口県の温泉、風景、料理などを紹介します。

5つ星の宿(1)

大谷山荘

住所 山口県長門市深川湯本2208
TEL 0837-25-3221

 

郷土料理(農山漁村の郷土料理100選)

・ふぐ料理 ・岩国寿司 

・ふぐ料理

店名 喜多川
住所 山口県下関市南部町7-11
TEL 083-232-3212

 

・岩国寿司

店名 ひらせい
住所 山口県岩国市岩国1丁目2-3
TEL 0827-41-0236

アンテナショップ(東京)

おいでませ山口館
住所 中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザ1F
TEL 03-3231-1863

郷土料理店(東京)

ふくの鳥 市ヶ谷外堀通り店
住所 東京都新宿区市谷田町1丁目1 染谷ビル B1
TEL 03-5255-2253

 

 

世界農業遺産・日本農業遺産

【世界農業遺産】

社会や環境に適応しながら何世代にもわたり継承されてきた独自性のある伝統的な農林水産業とそれに密接に関わって育まれた文化、ランドスケープ及びシースケープ、農業生物多様性などが相互に関連して一体となった、世界的に重要な伝統的農林水産業を営む地域(農林水産業システム)であり、国際連合食糧農業機関(FAO)により認定されます。

認定年月と認定地域

2011年(平成23年)6月 2地域

能登の里山里海(石川県)

トキと共生する佐渡の里山(新潟県)

2013年(平成25年)5月 3地域

阿蘇草原の持続的農業(熊本県)

静岡の伝統的な茶草場農法(静岡県)

国東半島・宇佐の農業水産システム(大分県)

2015年(平成27年)12月 3地域

清流長良川の鮎~里川における

人と鮎のつながり (岐阜県)

みなべ・田辺の梅栽培(和歌山県)

高千穂郷・椎葉山の山間地農林業(宮崎県)

2017年(平成29年)12月 1地域

大崎耕地の巧みな水管理による

水田農業システム(宮城県)

2018年(平成30年)3月 2地域

静岡水わさびの伝統栽培(静岡県)

にし阿波の傾斜地農耕システム(徳島県)

【日本農業遺産】

社会や環境に適応しながら何世代にもわたり継承されてきた独自性のある伝統的な農林水産業とそれに密接に関わって育まれた文化、ランドスケープ及びシースケープ、農業生物多様性などが相互に関連して一体となった、我が国において重要な伝統的農林水産業を営む地域(農林水産業システム)であり、農林水産大臣により認定されます。

2022年(令和4年)1月現在 22地域が認定

2016年(平成28年)度 8地域

 新潟県中越地域

  雪の恵みを活かした稲作・養殖システム

 宮城県大崎地域

  大崎耕地の巧みな水管理による水田農業システム

 埼玉県武蔵野地域

  武蔵野の落ち葉堆肥農法

 山梨県狭東地域

  盆地に適応した山梨の複合的果樹システム

 静岡県わさび栽培地域

  発祥の地が伝える人とわさびの歴史

 三重県鳥羽・志摩地域

  鳥羽・志摩の海女漁業と真珠養殖-持続的漁業を

  実現する里海システム-

 三重県尾鷲市・北紀町

  急峻な地形と日本有数の多雨が生み出す尾鷲

  ヒノキ林業

 徳島にし阿波地域

  にし阿波の傾斜地農耕システム

2018年(平成30年)度 7地域

 山形県最上川流域

  歴史と伝統がつなぐ山形の「最上紅花」~日本で唯一世界でも稀有な紅花生産・染色用加工 システム~

 福井県三方五湖地域

  三方五湖の汽水湖沼群漁業システム

 滋賀県琵琶湖地域

  森・里・湖(うみ)に育まれる漁業農業が織りなす琵琶湖システム

 和歌山県海南市下津地域

  下津蔵出しみかんシステム

 兵庫県兵庫美方地域

  兵庫美方地域の但馬牛システム

 島根県奥出雲地域

  たたら製鉄に由来する奥出雲の資源循環型農業

 愛媛県南予地域

  愛媛・南予の柑橘農業システム

2020年(令和2年)度 7地域

 富山県氷見地域

  氷見の持続可能な定置網漁業

 和歌山県高野・花園・清水地域

  聖地高野山と有田川上流域を結ぶ持続的農業システム

 和歌山県有田地域

  みかん栽培の礎を築いた有田みかんシステム

 兵庫県丹波篠山地域

  丹波篠山の黒大豆栽培~ムラが支える優良種子と家族農業~

 兵庫県南あわじ地域

  南あわじにおける水稲・たまねぎ・畜産の生産循環システム

 宮崎県田野・清武地域

  宮崎の太陽と風が育む「干し野菜」と露地畑作の高度利用システム

 宮崎県日南市

  造船材を産出した飫肥(おび)林業と結びつく「日南かつお一本釣り漁業」

詳しくは下の文字のタッチして下さい。
 世界農業遺産・日本農業遺産

 

 

【100年フードについて】

2022年3月に文化庁より我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため地域で受け継がれ愛されている食文化を掘り起こし、100年続く食文化として継承する事を目指し、伝統食品や食文化ミュージアムなどが認定されました。

伝統食品の内容

1伝統の100年フード部門
 ~江戸時代から続く郷土の料理~
80件
2近代の100年フード部門
 ~明治・大正に生み出された食文化~
23件
3未来の100年フード部門
 ~目指せ、100年!~
28件
4有識者特別賞 15件

食文化ミュージアムの内容

1博物館 12
2道の駅 10
3食の体験・情報発信施設 48

 

下の文字にタッチすると詳しい内容が分かります。