5 今月の4都道府県の特色他
神奈川県
県 花 ヤマユリ
花言葉 飾らぬ美
開花時期 7月~8月
花が見られる公園等
省略
(特色)
四季折々の花が古都・鎌倉、日本有数の保養地
箱根の紅葉に染まる山並み、日本の季節を存分に
堪能でき、丹沢山系や相模湾など豊かで多様性に
満ちた自然が随所に見られる。
曽 我 梅 林 梅 1~2月
小田急山のホテル ツツジ 5月
横須賀しょうぶ園 花菖蒲 5~7月
箱 根 アジサイ 6~7月
紅 葉 10~⒒月
東慶寺(鎌倉) 梅・ロウバイ 12~2月
バ ラ
名称 生田緑地ばら苑
住所 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8?1
TEL 044-978-5270
名称 花菜ガーデン バラ園
住所 神奈川県平塚市寺田縄496?1
TEL 0463-73-6170
(国立公園)
名称 富士箱根伊豆(静岡県/山梨県
神奈川県/東京都)
指定年月日 1936年2月1日
特色 富士山を中心に複式カルデラの箱根
せき止め湖の富士五湖、伊豆半島、
伊豆七島など。
(国定公園)
名称 丹沢大山
指定年月日 1965年3月25日
特色 尾根、沢ともに登山ルートを整備した
自然公園
(桜名所100選)
名称 県立三ツ池公園
住所 横浜市
種類 ソメイヨシノ オオヤマザクラ
サトザクラ シダレザクラなど
特産の花 スイトピー
花言葉 門出
開花時期 4月~6月
注目の花と公園等
サンショウバラ
花言葉 温かい心
開花時期 5月~6月
バラ科バラ属の落葉小高木で山地に
生える。ハコネバラ(箱根薔薇)とも
言われ、葉がサンショウに似ているのが
の由来で、日本固有種。
生育は本州の神奈川県、山梨県、静岡県
にまたがる富士・箱根地区に分布。
神奈川県箱根町「箱根町の花」、
山梨県南都留郡山中湖村「村の花」
になっている。
果実も実り、色が黄橙色に熟すと甘い香り
があり、果実酒にも利用出来るが内部が
虫食いになっている物が多い。
赤い文字にタッチすると内容が分かり
電話が出来ます。
花が見られる公園等
8−1旧向ヶ丘遊園内
TEL 044-978-5270