郷土の花(2)2024年7月(文月)

 

 佐賀県

     県 花 クスの花 

  花言葉 芳香  

  開花時期 5月中旬 

 花が見られる公園等

  佐賀城公園

 佐賀県佐賀市場内一丁目他

 TEL  0952-22-5047

                   (特色)

唐津湾、伊万里湾に面した北西部の景勝地

で南部にはムツゴロウなどの希少な動植物

が見られ有明海の干潟が広がり、変化に富

んだ景観に咲く花々が楽しめる。

  牛 尾 梅 林 梅 2~3月

  見 帰 り の 滝 アジサイ 6月

  ブーゲンハウス嬉野 ブーゲンビリア

              6~9月

  東 与 賀 海 岸 シチメンソウ 10~11月

  千  石  山 サザンカ 10~12月

バ  ラ

名称  いのうえ薔薇園

住所 佐賀県神埼市千代田町餘江1405?3

TEL 0952-44-4187

名称 おにき薔薇園

住所 佐賀県唐津市浜玉町平原2318

TEL 0955-56-6950

    (国立公園)

      無

    (国定公園)

名称 玄海(福岡県/佐賀県/長崎県)

指定年月日 1956年6月1日

特色 玄界灘の荒々しい景観と白砂

   青松の虹ノ松原。

   (桜名所100選)

   名称 小城公園

   住所 小城町

種類 ソメイヨシノ サトザクラなど

 

         特産の花

         省略

 

    注目の花

 

 エヒメアヤメ

アヤメ属ビアードレス・アイリス。日本、朝鮮

中国原産の根茎性多年生草本。草に似た細い

葉と短い茎を持ち、1〜2個の紫色の花を咲か

せる。

  花言葉 優美な美しさ

  開花時期 4月上旬

   花が見られる公園等

       佐賀市観光協会

   佐賀県佐賀

 

 

   福岡県

 

        県  花 ウメ 

     花言葉 気品

開花時期 2月下旬~3月上旬

 花が見られる公園等

        谷川梅林

福岡県八女市立花町谷川1784

 TEL 0943-23-5141

 

                          (特色)

古代とり太宰府政庁や鴻臚館が置かれ、

歴史と文化が漂う名所が数多くあり、三方

を海に囲まれるが県の中央部には筑紫山地

の山々が広がる。

   太宰府天満宮 梅 1~3月

   河 内 藤 園  藤 4~5月

   つづら棚田  彼岸花 9月

  宗 像 市  菊(西日本菊大会) 11月 

    秋 月 城  紅葉 11月

バ  ラ

名称 石橋文化センター バラ園

住所 福岡県久留米市野中町1015

TEL 0942-33-2271

名称 響灘緑地グリーンパーク

住所 福岡県北九州市若松区大字竹並

   1006番地

TEL 093-741-5545

    (国立公園)

名称 瀬戸内海(兵庫県/和歌山県/岡山県

    広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛

    県/福岡県/大分県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 瀬戸内海に点在する島々を中心

  とした多島海公園で、内海がつくり

  だす美観と数多くの伝説が有る。

    (国定公園)

名称 北九州

指定年月日 1972年10月16日

特色 平尾台などのカルスト地形と

   遺跡・史跡の文化景観。

名称 玄海(福岡県/佐賀県/長崎県)

指定年月日 1956年6月1日

特色 玄界灘の荒々しい景観と白砂

   青松の虹ノ松原。

名称 耶馬日田英彦山(福岡県/大分県

   熊本県)

指定年月日 1950年7月29日

特色 渓谷美の耶馬渓、修験道場の

   英彦山など。

    (桜名所100選)

     名称 西公園

     住所 福岡市

 種類 ソメイヨシノ サトザクラ

    ヤマザクラなど

 

   特産の花

 

    キク

 花言葉 高貴

 開花時期 通年

 

    注目の花

 

   コスモス

キク科コスモス属の植物で、花は秋に咲き

花色は主に桃色・白・赤など。

花言葉 乙女の真心  

開花時期7月~8月 10月~11月

花が見られる公園等

のこのしまアイランドパーク

 福岡県福岡市西区能古島

  TEL 092-881-2494