郷土の花(2)2024年6月(水無月)

 

県花 オリーブ(香川県)

 

 

 【イベント情報】

  今月の4都道府県

赤い文字にタッチすると内容が分かります。

       香川県

     高知県

     千葉県

     栃木県

 

 

2 今月の日程

旧歴、祝日、行事なども含み詳しい内容は

内容11載せました

1日~4日 小満

5日~20日 芒種

 10日~入梅(梅雨)

21日~30日 夏至  

 

1日 衣替え

~小満

3日 土浦の日

4日 全国観光紹介館の日

5日~芒種

10日~梅雨(入梅)

13日茨城の日

18日  父の日

21日  夏至の日

   ~夏至

23日 鈴木省三の日

30日 夏越えの祓

 

誕生日の御祝い

   該当者無

 

 

4【全国の季節別(春)主な花・

  花言葉・名所】

【 夏 6月~8月 】

ヒ マ ワ リ

花言葉 憧れ

北海道

名称:北竜町ひまわりの里

所在地:北海道北雨竜郡

山梨県

名称:山中湖花の都公園

所在地:山梨県南都留郡

兵庫県

名称:南光ひまわり畑漆野本村

所在地:兵庫県佐用郡

広島県

名称:世羅高原農場

所在地:広島県世羅郡

山口県

名称:花の海/ひまわり

所在地:山口県山陽小田野市

ア ジ サ イ

花言葉  移り気

岩手県

名称:みちのくあじさい園

所在地:岩手県一関市

千葉県

名称:本土寺

所在地:千葉県松戸市

静岡県

名称:下田公園

所在地:静岡県下田市

佐賀県

名称:見帰りの滝

所在地:佐賀県唐津市

鹿児島県

名称:あじさい峡東雲の里

所在地:鹿児島県出水市

ブーゲンビリア

花言葉  情熱

千葉県

名称:ファームAIらんど

所在地:千葉県千葉市

熊本県

名称:八代市の運河沿い

所在地:熊本県八代市

佐賀県

名称:ブーゲンハウス嬉野

所在地:佐賀県嬉野市

鹿児島県

名称:長島ブーゲンビリアの丘

所在地:鹿児島県出水郡

沖縄県

名称:ユートピアファーム宮古島

所在地:沖縄県宮古島市

百  合

花言葉  純粋

北海道

名称:ゆりの郷こしみず

所在地:北海道斜里郡

福島県

名称:高清水自然公園

所在地:福島県南会津郡

群馬県

名称:尾瀬岩鞍ゆり園

所在地:群馬県利根郡

栃木県

名称:ハンターマウンテン

ゆりパーク

所在地:栃木県那須塩原市

静岡県

名称:可睡ゆりの園

所在地:静岡県袋井市

花言葉  神聖

宮城県

名称:伊豆沼・内沼

所在地:宮城県登米市

茨城県

名称:古河総合公園

所在地:茨城県古河市

東京都

名称:不忍池

所在地:東京都台東区

長野県

名称:稲泉寺

所在地:長野県下高井郡

兵庫県

名称:平池公園

所在地:兵庫県加東市

ダ リ ア

花言葉  華麗

秋田県

名称:秋田国際ダリア園

所在地:秋田県秋田市

山形県

名称:川西ダリア園

所在地:山形県東置賜郡

埼玉県

名称:両神山麓花の郷ダリア園

所在地:埼玉県秩父郡

滋賀県

名称:花の郷日野ダリア園

所在地:滋賀県蒲生郡

兵庫県

名称:黒川ダリア園

所在地:兵庫県川西市

 

 

5 今月の4都道府県の特色他

4都道府県の「県花 花の咲く時期花言葉、

県花が主に見られる公園等」「各都道府県の

特色、名称・花の種類花期、バラ園(2ヶ所)」

国立公園と国定公園、桜名所100選を載せ

ました。桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

 

赤い文字にタッチすると内容が分かり

電話が出来ます。

 

 

   香川県

 

  県花  オリーブ 

  花言葉  平和   

      開花時期 5月~6月 

  花が見られる公園等

道の駅小豆島オリーブ公園

香川県小豆郡小豆島町西村甲

  1941-1

 TEL  0879-82-2200

      (特色)

四季を通じて温和で雨の少ない瀬戸内海

は地中海の様な気候を生かし、小豆島の

オリーブ栽培などの独自の風土が生まれ

年間を通じて晴れの日が 多い気候で

花の名所が多い。

フラワーパーク浦島  キンセンカ8 3~4月

直       島 シマツツジ 3~4月

小豆島オリーブ公園 オリーブ 5~6月

最   明   寺 ハギ 9月

栗  林  公 園 紅葉 11~12月

    バ  ラ

名称  レオマローズガーデン

住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1

名称 キナシばら園

住所 香川県高松市鬼無町藤井

TEL 087-882-2139  

     (国立公園)

名称 瀬戸内海(兵庫県/和歌山県/岡山県

   広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛

   県/福岡県/大分県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 瀬戸内海に点在する島々を中心と

   した多島海公園で、内海がつくり

   だす美観と数多くの伝説が有る。

    (国定公園)

      無

    (桜名所100選)

    名称 琴弾公園

    住所 観音寺市

    種類 ソメイヨシノ

 

           特産の花

 

        ラナンキュラス

  花言葉 とても魅力的

  開花時期 3月~5月

 

     注目の花

 

プリティーウーマン

チューリップの新品種で花びらが細長く

先端が反り返って咲く

  花言葉 愛の告白

開花時期 3月下旬~5月上旬

 花が見られる公園等

   省略

 

 

   高知県

 

     県花 ヤマモモ 

花言葉  教訓 

開花時期 3月~4月    

  花が見られる公園等

   省略

                 (特色)

東西に長い地形で、山々が県土を占め

最後の 清流と言われる四万十川、水辺

利用率全国一の 仁淀川など清流に育まれ

た風景が残る。

  足   摺   岬 椿 1~2月

  福 寿 草 の 里 福寿草 2~3月

  四万十川の菜の花 福寿草 〃

  吾  北  村 コゾウ 4月

  安並水車の里公園 アジサイ 6月

                   バ  ラ

名称 ローズティーガーデン

住所 高知県高岡郡四万十町金上野

名称 イングリッシュガーデンハウス 

住所 高知県香南市香我美町山北1953

TEL 0887-54-3382

    (国立公園)

名称 足摺宇和海(高知県/愛媛県)

指定年月日 1972年11月10日

特色 黒潮の荒波による海食崖、潮吹き

   穴、造礁サンゴの群落、亜熱帯

   植物の繁茂。

    (国定公園)

名称 剣山(徳島県/高知県)

指定年月日 1964年3月3日

特色 剣山を中心に大歩危・小歩危の

   渓谷が特に見所。

名称 室戸阿南海岸(徳島県/高知県)

指定年月日 1964年6月1日

特色 隆起、沈降の海岸の景観と亜熱帯

   植物群の群落。

名称 石鎚(愛媛県/高知県)

指定年月日 1955年11月1日

特色 四国最高峰の石鎚山を中心とした

   山岳公園。

   (桜名所100選)

   名称 鏡野公園

   住所 土佐山田町

種類 ソメイヨシノ サトザクラなど

   名称 牧野公園

   住所 佐川町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   オオシマザクラなど

 

          特産の花 

 

        グロリオサ

 花言葉  栄光

 開花時期 6月~8月

 

    注目の花 

 

オキシペタラム(ブルースター)

異名のオキシペタラムで出回ることが多いが

最近はトゥイーディア属とするのが主流に

なっている。暑さに強く、初夏から秋まで咲き

続けるうえ、半耐寒性。

  花言葉 幸福の愛

 開花時期 5月~10月

花が見られる公園等

      省略

 

 

千 葉 県

 

県 花 ナノハナ

花言葉  活発 

開花時期 2月上旬~3月上旬

花が見れる公園等

省 略

(特色)

なだらかな台地や丘陵地が多く、穏やかな

気候。 黒潮が流れている為、房総半島南部

は温暖で、花の露地栽培盛んで、交通の便も

良い。

佐倉ふるさと広場 チューリップ 4月

水生植物園    花菖蒲 6月

本 土 寺    アジサイ 6月

マザー牧場    キバナコスモス 

            8~9月

養老渓谷    紅葉 11~12月

バ  ラ

名称 京成バラ園 

住所 千葉県八千代市大和田新田

755

TEL 047-459-0106

名称 谷津バラ園

住所 千葉県習志野市谷津3丁目1番

14号

TEL 047-453-3772

(国立公園)

(国定公園)

名称 南房総

指定年月日 1958年8月1日

特色 延長1900㎞に及ぶ海岸線、清澄山

の丘陵を含む海浜公園。

名称 水郷筑波(茨城県/千葉県)

指定年月日 1959年3月3日

特色 水郷地方、犬吠埼、筑波山を

含んだ地域。

(桜名所100選)

名称 茂原公園

住所 茂原市

種類 ソメイヨシノ サトザクラ

フユザクラなど

名称 泉自然公園

住所 千葉市

種類 ヤマザクラ オオシマザクラ

ソメイヨシノ ショウゲツ

ヒガンザクラなど

 

  特産の花 カ ラ ー

  

花言葉  華麗なる美

開花時期 6月~7月

 

  注目の花と公園等

オオガハス

 

千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘町にある東京

大学検見川総合運動場の落合遺跡で発掘され

今から2000年以上前の古代のハスの実から

発芽・開花した古代ハス。

花言葉 純粋な心

開花時期 6月中旬~7月中旬

花が見られる公園等

省略

 

栃 木 県

 

県 花 ヤシオツツジ 

 

花言葉  優美 

開花時期 4月上旬

花が見られる公園等

栃木県中央公園

栃木県宇都宮市睦町2−50

TEL  028-636-1491

 (特色)

東部の丘陵地、中央部の平野、北西部の

山地に大別され、那須や日光などの自然

や歴史遺産を引き立てる四季折々の花々

が有る。

あしかがフラワーパーク 藤 

4~5月

夕 日 岳 シロヤシオ(ツツジ) 

5~6月

庚 申 山 庚申草 6月

城山公園  彼岸花 9月

華厳の滝  紅葉  10月

バ  ラ

名称 あしかがフラワーパーク

住所 栃木県足利市迫間町607

TEL 0284-91-4939

名称 井頭公園

住所 栃木県真岡市下籠谷99

TEL 028-583-3121

(国立公園)

名称 日光(栃木県/群馬県/福島県

新潟県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 日光、尾瀬、那須を中心に鬼怒川

塩原などの温泉地区。

(国定公園)

(桜名所100選)

名称 日光街道桜並木

住所 宇都宮市

種類 ヤマザクラ

名称 太平山県立自然公園

住所 栃木市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

 

特産の花 輪 菊

 

注目の花と公園等

シロヤシオ

 

花言葉  上品

開花時期 5月~6月

ツツジ科ツツジ属の落葉樹で花は

5月~6月に咲き色は白色。

皇族が身の回りに使用する印に

なっている。

 前日光県立自然公園

栃木県鹿沼市上粕尾 1936

 TEL 0288-93-4141

 

 

郷土の花(2)2024年5月(皐月)

富山県花 チューリップ

 

有り得ない事が継続中!

「5キーワード10位以内

   2年以上達成!」

       観  光  紹  介  2位

      5670(コロナゼロ)1位

       郷 土 の 花  2位

  47都道府県花言葉 1位

  都道府県の神社お寺 3位

「1キーワード10位以内

   1年2ヶ月以上達成!」

   郷 土 の 食 9位

    詳 し く 見 る

 

皆様のアクセス、アドバイス

のおかげです。

更なる情報提供、アドバイス

御協力宜しくお願いします。

 

達成記念掲載について

     2024年4月9日

5キーワード10位以内2年以上達成しました。

1キーワード10位以内1年2ヶ月達成しました

記念して達成記念掲載を行う事にしました。

 詳しくは内容11の前に載せました

 

広告・販売・募集他をして

   みませんか?

 

    略式掲載(任意に4項目)

      1,100円/月!

    募集の場合

  契約期間+3ヶ月無料掲載

下の文字にタッチすると内容が分かります。

トップ画面の掲載場所・種類・料金他

2019年より土浦商工会議所観光部に

所属しています。

    お問い合わせ

 

2024年6月(水無月)は6月3日

公開予定です。

 

ツーリズムEXPOジャパン2024​

  東京ビッグサイト開催​​

 9/26(木)~9/29(日)
     一般9/28・29

 

スタジオジプリ

「名誉パルムドール」受賞

カンヌ映画祭における名誉賞で審査員では

なく主催者によって発表され、授与される。

 

伊福部昭 生誕110年 

 (ゴジラ関連・特撮他の音楽担当)

  1914(T3)年5月31日

     ~2006(H16)年2月8日

出身地 北海道釧路市幣舞町

 

伊福部昭記念資料館

7月1日(月)オープン予定

伊福部家は鳥取市の宇部神社の神官

だったが明治時代に神官を辞めさせ

られ北海道に移住した

住所 〒680-1425 鳥取県鳥取市河内361

 電話 未定

新しい情報は随時お伝えします。

伊福部昭は47都道府県名産・特産品販売

に載せました。

 

特別の花サンカヨウ

内容10に載せました。

花酵母について 

   

内容8の前に載せました。

 

山本五十六生誕140年

2024(R6)年4月4日 

出身地 新潟県長岡市

山本五十六については

郷土料理・郷土の食に載せました。

 

ゴジラ生誕70年

2024(R6)年11月3日

5670(コロナゼロ)に載せました。

記念作品 ゴジラ1.0

アカデミー賞受賞作品

 

 

  辛子めんたい 福さ屋

    

ハウス×福さ屋 コラボ うまかっちゃん

期間限定での発売

詳しくは「辛子めんたい 福さ屋」

のホームページ付近を御覧下さい。

内容 6と7の間   7と8の間

 

珍しい現象「氷花(シガ)」茨城県

提供:大子町

富士山と桜(山梨県)

二本松寺 あじさい(茨城県)5/14

内容12の手前に載せました。

 

お も し ろ 動 画  5/14

ユーミン作曲!いしかわ百万石物語 

 ~ひゃくまんさま小唄~ 

内容6の手前に載せました。

 

2024年6月(水無月)は6月3日

公開予定です。

5/14現在の主な内容

1観光関連のニュース

 イベント情報

2今月の日程

3 誕生日の御祝い

4全国の季節別主な花

  花言葉・名所

5今月の4都道府県の特色他

広島県 徳島県 富山県 

山口県

お も し ろ 動 画  5/14

ユーミン作曲!いしかわ百万石物語 

 ~ひゃくまんさま小唄~ 

 募  集

7 人物紹介「鈴木省三」

   「ミスターローズ」

             

 花酵母について 

   

8 おすすめハーブ

     ローズマリー

           

 47都道府県花ランキング

   特産の花ランキング

  (希少価値の花も含む)

10特別の花サンカヨウ

  

達成記念掲載について

11 今月の旧暦、祝日

   行事他の説明

珍しい現象「氷花(シガ)」茨城県

提供:大子町

富士山と桜(山梨県)

二本松寺 あじさい(茨城県)5/14

12 主な観光出版社

 

内容内・外で「飛び出す動画」

が有ります。

随時情報や動画を追加します。

 

 

 

   目指せ!

 日本一の観光サイト

 

 

今月も「郷土料理・郷土の食」では「今月の

各都道府県観光紹介」と同じ4都道府県をお伝

えします。

 

1 観光関連のニュース

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

【第2のふるさとづくり】 

何度も行きたくなるまちを見つけよう!

Japan Tourism Agency@kankocho

 

 【イベント情報】

  今月の4都道府県

赤い文字にタッチすると内容が分かります。

    広島県

   徳島県

   富山県

   山口県

 

ツーリズムEXPOジャパン2024​

  東京ビッグサイト開催​​

 9/26(木)~9/29(日)
 
業界日 9/26・27  10:00~18:00
一般日 9/28(土)  10:00~18:00
一般日 9/29(日)  10:00~17:00

赤い文字にタッチすると内容が分かります。

ツーリズムEXPOジャパン2024

東京ビッグサイト​​

東京都江東区有明3-11-1

 

 

2 今月の日程

旧歴、祝日、行事なども含み詳しい内容は

内容11載せました

1~4穀雨・土用

5~19立夏

20~31小満

 

1日~穀雨・土用

  メーデー

  八十八夜

3日 憲法記念日

  土浦の日

4日 みどりの日

全国観光紹介館の日(4月4日)

5日~立夏

  端午の節句

  子供の日

12日 母の日

13日茨城の日

20日~小満

23日 鈴木省三の日

 

3 誕生日の御祝い

誕生日おめでとうございます。

14日  H・S さん

   カーネーション(赤)

   花言葉 無垢で深い愛

   開花時期 4月~6月

 

誕生日おめでとうございます。

17日  M・Aさん

    チューリップ

   花言葉 愛の芽生え

   開花時期3月下旬~5月

 

誕生日おめでとうございます。

21日  K・Mさん

    ラークスパー

   花言葉 陽気

   開花時期 6月~7月

 

     6月16日

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

    6/2迄見る事が出来ます。

    お楽しみ動画

  ©アクアジオグラフィック

 

有り得ない事が継続中!

「5キーワード10位以内

   2年以上達成!」

        観  光  紹  介  2位

       郷 土 の 花  2位

      他

「1キーワード10位以内

   1年2ヶ月以上達成!」

          郷 土 の 食 9位

    詳 し く 見 る

皆様のアクセス、アドバイス

のおかげです

 

  販売・広告・募集他をして

   みませんか?

   略式掲載(任意に4項目)

      1,100円/月!

    募集の場合

  契約期間+3ヶ月無料掲載

下の文字にタッチすると内容が分かります。

トップ画面の掲載場所・種類・料金他

2019年より土浦商工会議所観光部に

所属しています。

    お問い合わせ

 

赤い文字にタッチすると内容や電話が出来ます。

   6/2迄見る事が出来ます

  お楽しみ観光動画

ⓒ茨城県「いばキラTV」⋯IBAKIRATV-

    お楽しみ動画

    ©アクジオグラフィク

 

4【全国の季節別(春)主な花・

  花言葉・名所】

 【 春 3月~5月 】

主な花として「桜」「チューリップ」

「ツツジ」「藤」「牡丹」を載せました。

 (桜)花言葉 精神美

各都道府県別は特集「桜」以外の名所を

載せました。

    北海道
   名称:松前公園 
   所在地:北海道松前町
    東 北
   名称:弘前公園 
   所在地:青森県弘前市
    関 東
   名称:赤城南面千本桜 
   所在地:群馬県前橋市
    中 部
   名称:高遠城址公園 
所在地:長野県伊那市
    近 畿
   名称:平安神宮 
   所在地:京都府京都市
   中国・四国
   名称:錦帯橋  
   所在地:山口県岩国市
     九 州
   名称:一心行の大桜
   所在地:熊本県阿蘇郡

 (バラ)花言葉 愛情

    千葉県

  名称:京成バラ園

  所在地:千葉県八千代市

    茨城県

 名称:いばらきフラワーパーク

  所在地:茨城県石岡市

    山形県

  名称:東沢バラ園

  所在地:山形県村山市

    長崎県

  名称:ハウステンボス

  所在地:長崎県佐世保市

   鹿児島県

 名称:かのやばら園

 所在地:鹿児島県鹿屋市 

  (チューリップ)

  花言葉 愛の芽生え

   北海道

名称:かみゆうべつチューリップ公園

  所在地:北海道紋別市

   富山県

名称:砺波チューリップ公園

 所在地:富山県砺波市

   三重県

   名称:なばなの里

 所在地:三重県桑名市

   兵庫県

 名称:たんとう花公園

 所在地:兵庫県豊岡市

   長崎県

 名称:ハウステンボス

 所在地:長崎県佐世保市

 (ツツジ)花言葉 自制心

   北海道

 名称:恵山つつじ公園

 所在地:北海道函館市

   宮城県

  名称:徳仙文山

  所在地:宮城県気仙沼市

   京都府

名称:三屋戸寺つつじ・しゃくなげ園

  所在地:京都府宇治市

   奈良県

 名称:葛城山自然つつじ園

 所在地:奈良県御所市

   長崎県

  名称:長串山

 所在地:長崎県佐世保市 

 (藤)花言葉 優しさ

   栃木県

 名称:あしかがフラワーパーク

 所在地:栃木県足利市

   静岡県

 名称:蓮華寺公園

 所在地:静岡県藤枝市

   奈良県

名称:春日大社萬葉植物園

所在地:奈良県奈良市

   兵庫県

 名称:白井大町藤公園

 所在地:兵庫県朝来市

   福岡県

 名称:河内藤園

 所在地:福岡県北九州市

   

牡丹)花言葉 風格

   福島県

 名称:須賀川牡丹園

 所在地:福島県須賀川市

   茨城県

 名称:つくば牡丹園

 所在地:茨城県つくば市

   埼玉県

 名称:東松山ぼたん園

 所在地:埼玉県東松山市

   奈良県

 名称:総本山長谷寺

 所在地:奈良県桜井市

   島根県

 名称:赤名観光ぼたん園

 所在地:島根県飯石郡

   いかがですか花の

     プレゼント! 

冷水を切り花に使用すると

   花が長持ちします。

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

    お楽しみ観光動画

     お楽しみ動画

    ©アクアジオグラフィック

 

おすすめ動画・ⅮⅤⅮ

フラワーショウ!(2014)

ヴルサイユの宮廷庭師(2014)

マイビューティフルガーデン(2016)

 

5 今月の4都道府県の特色他

4都道府県の「県花 花の咲く時期花言葉、

県花が主に見られる公園等」「各都道府県の

特色、名称・花の種類花期、バラ園(2ヶ所)」

国立公園と国定公園、桜名所100選を載せ

ました。桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

 

赤い文字にタッチすると内容が分かり

電話が出来ます。

 

   広島県

     県花 モミジ 

開花時期11月中旬~下旬

花言葉 大切な思い出

花が見られる公園等

名称  紅葉谷公園

広島県廿日市市宮島町紅葉谷

TEL  0829-30-9141

                   

                         (特色)

世界遺産・厳島神社と原爆ドームで知られ

全域に花と自然の見所が多く、南は瀬戸内

海北は中国山地が連なり地形と四季の花々に

富んだ自然風景を 見る事が出来る。

 向原町のカタクリ カタクリ 4月

 生   口  島 レモンの花 5月

 音戸の瀬戸公園  ツツジ 5月

 赤 崎 海 岸  ジャガイモの花 

          6、11月

大  聖  院 紅葉 10~11月

バ  ラ

名称 湧永満之記念庭園

住所 広島県安芸高田市甲田町糘地

TEL 0826-45-5021

名称 福山市ばら公園

住所 広島県福山市花園町1-6

TEL 086-928-1095

     (国立公園) 

名称 瀬戸内海(兵庫県/和歌山県/岡山県

   広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛

   県/福岡県/大分県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 瀬戸内海に点在する島々を中心と

   した多島海公園で、内海がつくり

   だす美観と数多くの伝説が有る。

    (国定公園)

名称 比婆道後帝釈(広島県/鳥取県/島根県)

指定年月日 1963年7月24日

特色 帝釈峡、比婆山などの山岳と高原。

名称 西中国山地(広島県/島根県/山口県)

指定年月日 1969年1月10日

特色 冠山などの山地と三段峡などの

   渓谷の景観。

   (桜名所100選)

   名称 千光寺公園

   住所 尾道市

種類 ソメイヨシノ サトザクラ

   シダレザクラなど

   名称 上野公園

   住所 庄原市

   種類 ソメイヨシノ

 

          特産の花

    オリーブ

  花言葉 平和

開花時期 5月下旬~6月下旬

 

  注目の花と公園等

  セツブンソウ

  花言葉 気品

  開花時期 2月~4月

キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草。

花期は2-4月で、は茎先に単生し、白色で径

2-2.5cmになる。

  花が見られる公園等

  広島県庄原市総領町

  節分草公開自生地

 

   徳島県

  県花  スダチ 

開花時期 3月~5月上旬

花言葉 純潔

花が見られる公園等

該当なし

 

      (特色)

阿波踊りで有名で、鳴門海峡の渦潮、祖谷渓

などの自然景観も多く、那賀川、吉野川、四国

山地、紀伊水道など水と山に恵まれ、スダチの

花に象徴される様に、花々の風景が見られる。

   椿      川 桜 3~4月

   吉野川のナノハナ ナノハナ 〃

 大 川 原 高 原  アジサイ 6~7月

 鳴   門  市 ラッキョウの花

               11月

 か ず ら 橋  紅葉  11月

バ  ラ

名称 藍住町バラ園

住所 徳島県板野郡藍住町矢上字原

            263-88

TEL 088-637-3120

名称 徳島中央公園

住所 徳島県徳島市徳島町城内1番外

TEL 088-621-5295

     (国立公園) 

名称 瀬戸内海(兵庫県/和歌山県/岡山県

   広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛

    県/福岡県/大分県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 瀬戸内海に点在する島々を中心と

  した多島海公園で、内海がつくり

  だす美観と数多くの伝説が有る。

     (国定公園)

名称 剣山(徳島県/高知県)

指定年月日 1964年3月3日

特色 剣山を中心に大歩危・小歩危の

   渓谷が特に見所。

名称 室戸阿南海岸(徳島県/高知県)

指定年月日 1964年6月1日

特色 隆起、沈降の海岸の景観と亜熱帯

  植物群の群落。

    (桜名所100選)

    名称 西部公園

    住所 徳島市

  種類 ソメイヨシノ     

 

         特産の花

       スダチ

 花言葉 純潔

開花時期 3月~5月上旬

 

  注目の花と公園等

     キレンゲショウマ

 花言葉 幸せを得る

  開花時期 8月

アジサイ科キレンゲショウマ属の多年生の植物。

レンゲショウマに似ている事からこの名がある。

 草本であり高さは80㎝~120㎝位になる。

 

  花が見られる公園等

      剣山

徳島県三好市東祖谷、美馬市木屋平

須賀郡須賀町、木沢の間に位置する山。

 

   富山県

    県花 チューリップ

開花時期 3月下旬~5月

花言葉 愛の芽生え

花が見られる公園等

名称 砺波チューリップ公園

富山県砺波市花園町1-32

TEL   0763-33-7716

 

                          (特色)

立山連峰や北アルプスを彩る紅葉や高山植物

が誇り、世界遺産五箇山合掌造りの里の紅葉

高岡古城公園の桜、砺波のチューリップも

個性ある風景を見せる。

 高岡古城公園 桜 4月

 舟 川 べ り  桜・チューリップ 4月

 砺波チューリップ公園 チューリップ 

           4~5月

 立山黒部アルペンルート 高山植物 

           6~8月

 五  箇  山 紅葉 9~11月

バ  ラ

名称 フォレストフローラル氷見

   あいやまガーデン

住所 富山県氷見市 稲積字大谷内

            112-1

TEL 0766-72-4187

名称 おとぎの森公園

住所 富山県高岡市佐野

TEL 0766-28-6500

    (国立公園) 

名称 中部山岳(新潟県/富山県/長野県

   岐阜県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 北アルプス連峰を中心に上高地

   黒部峡谷などの山岳美の公園。

名称 白山(富山県/石川県/福井県/

   岐阜県)

指定年月日 1962年11月12日

特色 霊峰白山を中心とする山岳公園。

     (国定公園)

名称 能登半島(石川県/富山県)

指定年月日 1968年5月1日

特色 海食崖、沈降海岸などの景勝地

   温泉、史跡。

    (桜名所100選)

    名称 松川公園

    住所 富山市

    種類 ソメイヨシノ

    名称 高岡古城公園

    住所 高岡市

種類 ソメイヨシノ コシノヒガン

   ウワミズザクラ イヌザクラなど

 

          特産の花

      チューリップ

花言葉 愛の芽生え

開花時期 3月下旬~5月

 

  注目の花と公園等

   

         マカダミア

  花言葉 希望

開花時期 4月下旬~5月 

ヤマモガシ科の常緑樹で、直径2 ㎝ほどの殻果実

を付けはマカダミアナッツと呼ばれ、食用となる。

 

花が見られる公園等

富山県中央植物園

富山県富山市婦中町上轡田42−42

TEL 076-466-4187

 

   山口県

  県花ナツミカン 

  開花時期 5月

 花言葉 花嫁の歓び

   花が見られる公園等

   名称 かんきつ公園

  住所 山口県萩市平安古町 

     旧田中別邸内

   TEL  0838-25-3139

     (特色)

高杉晋作など明治維新の志士の足跡の残る

地に季節の花々が咲き誇り、萩の城下町

には県花の花の香りが漂い、海岸線は

約1500㎞にも及び瀬戸内海と日本海側では

花名所が異なる。

 笠山椿群生林 椿 2~3月

 東  行 庵 梅  〃

 太  平 山 ツツジ 5月

 旧 田 中 邸  ナツミカンの花 5月

 二位の浜ハマオモト群落 ハマオモト 

             7~8月

バ  ラ

名称 蜂ヶ峯総合公園

住所 山口県玖珂郡和木町大字

   瀬田紺屋作260-1

TEL 0827-52-3751

名称 下関市園芸センター

住所 山口県下関市富任町5丁目7-1

TEL 083-258-0147

    (国立公園) 

名称 瀬戸内海(兵庫県/和歌山県/岡山県

   広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛

   県/福岡県/大分県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 瀬戸内海に点在する島々を中心と

   した多島海公園で、内海がつくり

   だす美観と数多くの伝説が有る。

    (国定公園)

名称 西中国山地(広島県/島根県/山口県)

指定年月日 1969年1月10日

特色 冠山などの山地と三段峡などの

   渓谷の景観。

名称 北長門海岸

指定年月日 1955年11月1日

特色 青海島などの海食地形、萩市内の

   史跡。

名称 秋吉台

指定年月日 1955年11月1日

特色 日本最大の鍾乳洞秋芳洞、カルスト

   地形が特色。

   (桜名所100選)

  名称 吉香公園・錦帯橋

  住所 岩国市

種類 ソメイヨシノ サトザクラ

   シダレザクラなど

   名称 常盤公園

   住所 宇部市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   オオヤマザクラなど

 

          特産の花

  ナツミカンの花

  開花時期 5月

 花言葉 花嫁の歓び

 

   注目の花と公園等

  ハマオモト(ハマユウ)

  ヒガンバナ科の多年草。水はけが良く日当たり

  が良い場所を好み、花序は始は苞に包まれ       

開花時にはこの苞は下に垂れ、花は短い柄

の先にあって白く細長い6枚の花被を持ち

花弁の根本の方は互いに接して筒状、先端部

はバラバラに反り返る。花は日没前後から強い

芳香を発する。

花言葉 汚れがない

開花時期 7月~9月

  花が見られる公園等

    二位の浜

山口県長門市日置中1026−24

 

「郷土の花10位以内

  1年2ヶ月以上達成!」

    詳 し く 見 る

 

お も し ろ 動 画   5/14

ユーミン作曲!いしかわ百万石物語 

    ~ひゃくまんさま小唄~

 

 

 

🔶募  集🔶

【 求 人 】

秘めた能力を発揮しみませんか?

      準備中

【イベント情報】

        無

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

   6/2迄見る事が出来ます。

 お楽しみ観光動画

お楽しみ観光動画

ⓒ公益社団法人静岡県観光協会

 

辛子めんたい 福さ屋

ハウス×福さ屋 コラボ うまかっちゃん

期間限定での発売

赤い文字にタッチすると内容が分かります。

購  入  内  容

             92g×5個パック

   734円(税込)

 

 

 人 物 紹 介

   鈴 木 省 三

     バラの育種家。

 1913年5月23日~2000年1月20日

   誕生花 タイム

   花言葉 勇気   

 開花時期4月~6月・9月

日本のバラの育種家で京成バラ園芸所長。

別名「ミスターローズ」

今年(2023年)は生誕110年を迎えた。

      略 歴

1913年東京府小石川に生まれ、東京府立第六

中学校(東京都立新宿高等学校)卒業後、東京

府立園芸学校二部専修科(東京都立園芸学校)

で造園、育種学などを学び、卒業後園芸業者

のもとで見習い、バラに関心を持ち始める。

1938年に現在の世田谷区奥沢に開園(とどろき

ばらえん)し、バラの生産と育種を始める。

戦後は、各地のバラの展示会に参加し、京成

電鉄の依頼でバラ園を造成。

1959年に「京成バラ園芸」が創業され研究

所長になり、1974年には自身の開園(とど

ろきばらえん)は閉園し、以降は「京成

バラ園芸」で育種に取り組む。世界中のバラ

の育種家と知己になり、香りや花色の研究に

取り組む。

植物品種の知的財産権である育成者権保護

の為法制整備に尽力し、1978(S53)年種苗法

の制定に貢献した。

2000年に永眠。

   ミスターローズ

1986(S61)年にニュージーランド南島に

オールドローズの権威者でコレクターを

訪れた時に、地元新聞記者が新聞の一面

と二面に写真入りで紹介され、そこで

初めて「ミスターローズ」と言う言葉

が使われた。

バラの香りの研究は化粧品会社からも

注目され、1980年代に資生堂が手掛けた

「ばら園」シリーズの香水「芳純」

「ブルーローズ」の商品開発に深く関わった。

2013(H25)年には生誕100年記念の新品種の

「ミスターローズ」が京成バラ園芸より発表

された。

    主な育種品種

とどろきばらえん

天の川 金色堂 春の武蔵野 光源氏 

根室の朝 浅間 せせらぎ 雲海 銀嶺 

桜島 夏まつり 月明  陽明門 かがりび

など

京成バラ園芸

京成バラ園芸の名義

     著 書

 ばらに贈る本(家庭の園芸)

  婦人之友社1989年

バラの育て方―よくわかるバラの

  栽培12ヶ月(カラー図鑑)

  成美堂出版1994年

  ばら花図譜―国際版

  小学館1996年

好物 ?

出身地 東京都小石川

出身地周辺のおすすめ観光地

小石川後楽園 東京ドームシティー

 六義園   根津神社

宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)

出身地周辺のおすすめ土産品(特産品)

レイズンウィッチ ジャンヌ

  白山牧場チーズケーキ/

   スィートポテト 

   純米吟醸「本郷」 

文人スィーツ(そうせき/おぼろ月/雁)

 

  6/2迄見る事が出来ます。

お楽しみ観光動画

(一社)山口県観光連盟

お楽しみ動画

©アクアジオグラフィック

有り得ない事が継続中!

「5キーワード10位以内

   2年以上達成!」

        観  光  紹  介  2位

       郷 土 の 花  2位

       

「1キーワード10位以内

   1年2ヶ月以上達成!」

        郷 土 の 食 9位

    詳 し く 見 る

皆様のアクセス、アドバイス

のおかげです

 

販売・広告・募集他をして

   みませんか?

 略式掲載(任意に4項目)

      1,100円/月!

    募集の場合

  契約期間+3ヶ月無料掲載

下の文字にタッチすると内容が分かります。

トップ画面の掲載場所・種類・料金他

2019年より土浦商工会議所観光部に

所属しています。

    お問い合わせ

 

辛子めんたい 福さ屋

ハウス×福さ屋 コラボ うまかっちゃん

期間限定での発売

赤い文字にタッチすると内容が分かります。

購  入  内  容

           92g×5個パック

   734円(税込)

 

 

「郷土の花10位以内

  1年2ヶ月以上達成!」

    詳 し く 見 る

 

 

        花酵母について 

一般に酒造りに使用されている酵母は酒の

もろみから分離された物や、人工的に変化

させて特定の醸造能力を高めた物が有ります

が東京農業大学短期大学部醸造学科酒類学研

研究室で花々から様々な香味を醸し出す優良

酵母に成功し、主な花酵母と特徴を載せました。

他の研究機関も独自の花酵母を造っています。

上段 名前 中段 特徴 下段主な酒造会社

  酒造会社は他にも有ります。

サクラ 

芳醇で上品な香りとスッキリとした口当

たり

来福酒造(茨城県)  純米生原酒 さくら

ツルバラ 

インパクトのある風味でありながらも

柔らかく爽やかな香り

白相酒造(栃木県) とちあかね

イチゴ 

フレッシュな酸味とキレのある後味

天吹酒造(佐賀県) 天吹純米吟醸いちご酵母生

リンゴ 

リンゴの香りが漂い、酸味と奥行きのある味

わい

伊勢角屋麦酒(三重県) はなきんせぞん

カトレア 

重厚感のある味わいと優美な香り

西飯田酒造店(長野県)  積善 ひとそべり

月下美人

のど越しが爽やかで、シャープな酸味

布屋 原酒造場(岐阜県)

月下美人 特別純米酒 花酵母仕込み

カーネーション 

柔らかく爽やかな香味でさっぱりとした印象

を持たせる味わい

西飯田酒造店(長野県)

積善 純米吟醸 カーネーションの花酵母仕込

シャクナゲ

甘い香りとしっかりとした味わいは、バナナ

の様

三岳酒造(鹿児島県) 屋久の石楠花

ヒマワリ

清涼感のある爽快な風味

伊勢角屋麦酒(三重県) はなきんひまわり

ナデシコ

果実酒のようなフルーティさと芳醇な味わい

奥の松酒造(福島県) 甘口純米

コスモス

キレが加わった特徴的な香味

鈴木酒造店長井蔵(山形県)

磐城壽(いわきことぶき) 純米吟醸

壽こすもす コスモス酵母

ツツジ

甘みがありながらも、さっぱりとした後味

十一正宗(栃木県) 純米酒つつじ

アベリア

甘くみずみずしい香り、後味のキレの良さ

茨木酒造(兵庫県) 花乃蔵アベリア

マリーゴールド

上品な香りとキレのある味わい

笑四季酒造(滋賀県)

笑四季SAKEDERIA#3マリーゴールド

ベゴニア

重厚さとフルーティさの調和がとれた味わい

李白酒造(島根県)

李白 純米吟醸 生酛仕込 生原酒

日々草

口当たりが滑らかで飽きのこない味わい

壱岐の蔵酒造株式会社(長崎県)麦焼酎 玉姫

     まとめ

花酵母はイチゴやリンゴの花の様に果実が

実る物は、その香りが伝わる事もあるが

基本的に、花酵母の元となった花自体の香り

を全面に感じる事はあまりない。

花酵母は、その日本酒の香りや味わい、口当

たりなどの個性を際立たせる為の存在で

原材料や製造方法によって、日本酒の香りや

味わいは変化する。

それぞれの花酵母により、香りや味わいは

多様で重厚感のある香りから軽快な香り

華やかな香りなど、豊富に楽しめ、後味や

口当たりなどの飲み心地などの、個性が

豊かに揃っている。

進化した日本酒などを飲みながら

花見などを楽しんでは如何でしょうか!

 

 

8 おすすめハーブ

  ローズマリー

シソ科に属する常緑性低木で原産地

は地中海沿岸地方。小さくて細長い

に甘い芳香がありほろ苦さがあり

生葉、乾燥葉を香辛料、ハーブ(薬)

として利用し、花も可食出来る。

香油成分には、消化促進、殺菌

強壮効果、抗酸化作用、美肌効果

期待される事から

  「若返りのハーブ」

とも呼ばれている。

抗酸化成分などを含み、肉、魚

などの匂い消し、肉などを長持ちさ

せるのに利用され、ジャガイモや

カブなどとの相性が良く油、酢など

に漬け込んだり、お茶にも利用出来

ます。つまみの1つとして葉を素揚げ

にし、岩塩や香辛料などを振って食べ

るのも良いと思います

特に記憶力を改善する成分カルノ

シン酸を含む(他にセージなど)。

更に防虫(ゴキブリも含む)に効果

が有り、挿し木でも増やせます

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

    6/2迄見る事が出来ます。

     お楽しみ動画

   ©アクアジオグラフィック

 

「5キーワード10位以内

   2年以上達成!」

        観  光  紹  介  2位

       郷 土 の 花  2位

      他

「1キーワード10位以内

   1年2ヶ月以上達成!」

       郷 土 の 食 9位

    詳 し く 見 る

 

 

      6月16日

 

9 47都道府県花ランキング

   特産の花ランキング

  (希少価値の花も含む)

47都道府県花ランキング

   1位  ウメ

 ※大阪府 和歌山県 福岡県

   2位 サクラソウ

    埼玉県 ※大阪府

   2位  チューリップ

    新潟県  富山県

   2位  リンドウ

     長野県 熊本県

※大阪府 2つ府花

 

47都道府県特産の花

   ランキング

1位 カーネーション

  宮城県 千葉県 兵庫県

  香川県

 2位 スイトピー

  神奈川県 岡山県 宮崎県

 3位 キク

  青森県 鹿児島県

 3位 コギク

  福島県 群馬県

47都道府県花と特産の花

  特産の花では球根も含みます。

 各地域の配列は50音で並んでいます。

  希少品種も含み、●で表示

上段 都道府県花 下段 特産の花

   【北海道】

   ハマナス

 デルフニュウム

  東 北 地 方

   【青森県】

    リンゴ

    キク

   【秋田県】

   フキノトウ

   アカシア

   【岩手県】

   キリノハナ

   リンドウ

   【福島県】

 ネモトシャクナゲ

    コギク

   【宮城県】

  ミヤギノハギ

  カーネーション

   【山形県】

   ベニバナ

    〃

  関 東 地 方

   【茨城県】

    バラ

    ワカマツ

  【神奈川県】

   ヤマユリ

  スイトピー

  【群馬県】

  レンゲツツジ

   コギク

  【埼玉県】

  サクラソウ

   ユリ

  【千葉県】

   ナノハナ

  カーネーション

  【東京都】

  ソメイヨシノ

  ●ムニンツツジ

   【栃木県】

   ヤシオツツジ

  ●コウシンソウ

 

 中 部 地 方

   【愛知県】

  カキツバタ

●シラタマホシクサ

  【石川県】

   クロユリ

  フリージア

  【岐阜県】

   レンゲ

  ●ハナノキ

  【静岡県】

   ツツジ

   バラ

  【富山県】

  チューリップ

    〃

  【長野県】

   リンドウ

●アオノツガザクラ

  【新潟県】

  チューリップ

  ●オニバス

  【福井県】

  スイセン

   ハス

  【山梨県】

  フジザクラ

 アッサムニオイザクラ

 

  近 畿 地 方

   【大阪府】

  ウメ サクラソウ

   ハナモモ

   【京都府】

  シダレザクラ

  ケンガイギク

   【滋賀県】

   シャクナゲ

   バイカモ

   【奈良県】

  ナラヤエザクラ

 ●オオヤマレンゲ

   【兵庫県】

   ノジギク

 カーネーション

   【三重県】

   ハナショウブ

    サツキ

   【和歌山県】

    ウメ

  スターチス 

 

  中 国 地 方

   【岡山県】 

   モモノハナ

   スイトピー

   【島根県】

    ボタン

 オオネジマボタン

   【鳥取県】

  二十世紀梨の花

   ストック

   【広島県】

    モミジ

   ヤマグルマ

   【山口県】

   ナツミカン

  プチソレイユ

 

  四 国 地 方

   【愛媛県】

    ミカン

     〃

   【香川県】

   オリーブ

  カーネーション

   【高知県】

   ヤマモモ

  ブルースター

   【徳島県】

  スダチノハナ

   ヨウラン

 

  九 州 地 方

   【大分県】

   ブンゴウメ

    キク

   【鹿児島県】

  ミヤマキリシマ

    キク

   【熊本県】

   リンドウ

   カスミソウ

   【佐賀県】

   クスノキ

  ●シチメンソウ

   【長崎県】

  ウンゼンツツジ

  ●ヒトツバタゴ

   【福岡県】

    ウメ

    ワギク

   【宮崎県】

   ハマユウ

   スイトピー

  【沖縄県】

   デイゴ

   オオギク

 

 

「郷土の花10位以内

  1年2ヶ月以上達成!」

    詳 し く 見 る

 

 6/2迄見る事が出来ます。

お楽しみ動画

©アクアジオグラフィック

 

 

10特 別 な 花

サンカヨウ(山荷葉)

メギ科サンカヨウ属の多年草で

本州中部以北から北海道に分布し

高地のやや湿った場所に生え

 雨が降ると花が白⇒透明に変化

    果実も可食

花言葉 親愛 開花時期 5月~7月

 

 6/2迄見る事が出来ます。

お楽しみ観光動画

©いばキラTV—IBAKIRATV—

 

達成記念掲載について

    2024年4月9日

5キーワード10位以内2年以上達成しました。

1キーワード10位以内1年2ヶ月達成しました。

   皆様のおかげです。

記念して達成記念掲載を行う事にしました。

     主な内容

掲載期間(6ヶ月)2024年5月~

     掲載件数  6

掲載場所  下の項目の何れか1ヶ所。

「郷土料理・郷土の食」「郷土の花」

「47都道府県名産・特産品販売所他」

「5670(コロナゼロ)」

掲載場所を変更させて頂く場合が有ります。

     掲載内容・料金

1名称・住所・TEL(リンク)2写真10枚

【300×200(235迄)又は150×150】

3業務内容300文字程度4営業時間・休日 

5商品等紹介文300文字程度

6動画5本 7募集3ヶ月無料掲載 8QR

     料金は任意設定

       0円/月~

      有料料金の場合1,100円/月単位

       【前納】

ただし毎月更新しますので掲載限度数を

超えた場合掲載料金の低い順に掲載削除せて

頂きます

(時期により更新がずれる場合が有ります。)

有料の契約者等が削除の対象になった場合

月額料金に未掲載月数を掛けた金額を返却

します。

中途解約はできません。

毎月の月末時点で契約者等の契約料金の

最高料金(月額料金)を抽選で1契約者等に

商品等(税・送料込)の購入を行います。

  特典は適用しません。

 ×契約期間の募集(イベント・求人他)。

 ×契約料金による特典(掲載、購入等)。

 

 

11 今月の旧暦、祝日

   行事他の説明

1日~穀雨

沢山の穀物に、水分と栄養がため込まれ、

元気に育つよう、天からの贈り物でもある

恵みの雨がしっとりと降り注いでいる頃の事。

土用

季節の変わりめの事

  メーデー

労働者の祭典 1921(T10)年制定

  八十八夜

  立春から88日目

3日 憲法記念日

   1947(S22)年施行

 土浦の日

土浦市が1940(S15)年11月3日に発足され

たので3日を土浦の日に制定

4日 みどりの日

  2007(H19)年施行

  全国観光紹介館の日(4月4日)

  開業日が4月4日の為

5日~立夏

夏の兆しが見え始める頃という意味で、陽気も

増し夏の気配を感じる時期。暦の上では立夏

から夏に入る為、初夏にあたります。

 端午の節句

 男の子の成長を願う日

 子供の日

 1948(S23)年施行

12日 母の日

   5月の第2日曜日

  1949(S24)年施行

13日茨城の日

   茨城県の県民の日は11月13日

   ですが毎月13日を茨城の日に制定

20日~小満

万物が次第に成長し天地に満ち始める頃

中でも秋に蒔いた麦に穂がつく頃にあたり

その出来具合に「少し満足する」、ひと

安心するといった意味です。

23日 鈴木省三が5月23日生まれの為 

 

珍しい現象「氷花(シガ)」茨城県

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

提供:大子町

久慈川の氷花(シガ) 

  ©大子町

 

 富士山と桜

©アクアジオグラフィック

 

二本松寺 あじさい(茨城県)5/14

©いばキラTV—IBAKIRATV—

 

郷土の花10位以内

   2年以上達成月以上!」

    詳 し く 見 る

 

 

12 主な観光出版会社

   観光経済新聞社

観光の情報を伝える会社で出版物は全国

各地の旅館ホテル、旅行会社、自治体など

で購読されている。

    主な出版物

    観光経済新聞

5つ星の宿(登録商標) 年刊

赤い文字にタッチするとホームページが

開きます。

    観光経済新聞社

 

     旅行新聞社

観光の情報を伝える会社で出版物は全国

各地の旅館ホテル、旅行会社、自治体などで

購読されている。

      主な出版物

     旬刊旅行新聞

プロが選んだ日本のホテル・旅館百選&日本

の小宿 年刊

赤い文字にタッチするとホームページが

開きます。

     旅行新聞社

 

47都道府県観光サイト他

 

        目指せ!

日本一の観光サイト

 

今月の各都道府県観光紹介を見る

今月の郷土料理・郷土の食を見る

今月の47都道府県名産・特産品販売他を見る

今月の5670(コロナゼロ)を見る

47都道府県のシンボル&観光サイト他を見る

神社・仏閣を見る

 テーマパーク・遊園地・公園を見る

 

 トップに戻る

郷土の花(2)2024年4月(卯月)

シロヤマザクラ(ヤマザクラ) 

   奈良県

 

有り得ない事が継続中!

「5キーワード10位以内

   2年以上達成!」

    観  光  紹  介   2位

      5670(コロナゼロ)1位

       郷 土 の 花  2位

  47都道府県花言葉 1位

  都道府県の神社お寺 3位

「1キーワード10位以内

   1年2ヶ月以上達成!」

     郷 土 の 食 9位

    詳 し く 見 る

 

皆様のアクセス、アドバイス

のおかげです。

更なる情報提供、アドバイス

御協力宜しくお願いします。

 

 

      スタジオジプリ

「名誉パルムドール」受賞4/19

カンヌ映画祭における名誉賞で審査員では

なく主催者によって発表され、授与される。

 

伊福部昭 生誕110年 4/16

 (ゴジラ関連・特撮他の音楽担当)

  1914(T3)年5月31日

    ~2006(H16)年2月8日

出身地 北海道釧路市幣舞町

伊福部昭記念資料館

7月1日(月)オープン予定

伊福部家は鳥取市の宇部神社の神官

だったが明治時代に神官を辞めさせ

られ北海道に移住した。

住所 〒680-1425 鳥取県鳥取市河内361

 電話 未定

新しい情報は随時お伝えします。

伊福部昭は47都道府県名産・特産品販売

所他に載せました。

 

特別の花サンカヨウ

内容10に載せました。

花酵母について 

   

内容8の前に載せました。

 

山本五十六生誕140年

2024(R6)年4月4日 

出身地 新潟県長岡市

山本五十六については

郷土料理・郷土の食に載せました。

 

ゴジラ生誕70年

2024(R6)年11月3日

5670(コロナゼロ)に載せました。

記念作品 ゴジラ1.0

アカデミー賞受賞作品

 

達成記念掲載について

     2024年4月9日

5キーワード10位以内2年以上達成しました。

1キーワード10位以内1年2ヶ月達成しました

     皆様のおかげです。

記念して達成記念掲載を行う事にしました。

 詳しくは内容11の前に載せました。

 

リニューアル情報 

赤い文字にタッチすると内容が分かり

電話が出来ます

とっとり・おかやま新橋店

港区新橋1丁目11番7号 

新橋センタープレイス1・2F

TEL 03-6280-6474

 開館10周年目を迎え

  4/25(木)10:00

 リニューアルオープン

1Fショップ

3/28(木)~4/24(水)休業 

最終営業3/27(水)

2Fレストラン ももてなし家

4/1(月)~4/24(水)休業

 最終営業3/31(日)

※2F情報コーナーなどは

 工事中でも開設。

 

花見と温泉が楽しめる主な施設

  内容9の後に載せました。

花キューピット特別キャンペーン 

【母の日特別キャンペーン】
期間:2024年2月13日(火) ~ 2024年5月6日(月)

【母の日 39(サンキュー)キャンペーン】
期間:2024年2月13日(火) ~ 2024年5月6日(月)
【母の日 ご注文ありがとうキャンペーン】
期間:2024年2月13日(火) ~ 2024年5月20日(月)

詳しくは「桜・三大桜・三大夜桜・世界

遺産・世界一・日本一」の後に載せました。

 

桜 三大桜 三大夜桜 

世界遺産・世界一・日本一

詳しくは内容7の後に載せました。

 

  辛子めんたい 福さ屋

    

ハウス×福さ屋 コラボ うまかっちゃん

期間限定での発売

詳しくは「辛子めんたい 福さ屋」

のホームページ付近を御覧下さい。

内容 6と7の間   7と8の間

 

4/1現在の主な内容

1観光関連のニュース

 イベント情報

2今月の日程

3 誕生日の御祝い

4全国の季節別主な花

  花言葉・名所

5今月の4都道府県の特色他

大阪府 京都府 滋賀県 

兵庫県

 募  集

7 人物紹介「鈴木省三」

   「ミスターローズ」

             

       

桜 三大桜 三大夜桜 

世界遺産・世界一・日本一

花キューピット特別キャンペーン

       

 花酵母について 

   

8 おすすめハーブ

     ローズマリー

           

 47都道府県花ランキング

   特産の花ランキング

  (希少価値の花も含む)

花見と温泉が楽しめる主な施設

         

10特別の花サンカヨウ

  

達成記念掲載について

11 今月の旧暦、祝日

   行事他の説明

珍しい現象「氷花(シガ)」茨城県

12 主な観光出版社

    

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

富 士 山 と 桜

©アクアジオグラフィック

 

内容内・外で「飛び出す動画」

が有ります。

随時情報や動画を追加します。

 

 

 

   目指せ!

 日本一の観光サイト

 

 

今月も「郷土料理・郷土の食」では「今月の

各都道府県観光紹介」と同じ4都道府県をお伝

えします。

 

1 観光関連のニュース

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

【第2のふるさとづくり】 

何度も行きたくなるまちを見つけよう!

Japan Tourism Agency@kankocho

 

 【イベント情報】

  今月の4都道府県

赤い文字にタッチすると内容が分かります。

     岡山県

     島根県

     奈良県

     三重県

 

 

2 今月の日程

旧歴、祝日、行事なども含み詳しい内容は

内容11載せました

1日~春分

4日~清明

16日~土用

20日~穀雨

 

1日~春分

3日 土浦の日 

4日~清明

  五十六の日

全国観光紹介館の日(4月4日)

8日 花まつり 

13日 茨城の日 

20日~穀雨

 23日 鈴木省三の日

24日 植物学の日

28日 土用の戌の日

29日 昭和の日 

 

「郷土の花10位以内

  1年2ヶ月以上達成!」

    詳 し く 見 る

 

3 誕生日の御祝い

      無

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

   4/30迄見る事が出来ます。

    お楽しみ動画

  ©アクアジオグラフィック

 

有り得ない事が継続中!

「5キーワード10位以内

   2年以上達成!」

        観  光  紹  介  2位

       郷 土 の 花  2位

      他

「1キーワード10位以内

   1年2ヶ月以上達成!」

          郷 土 の 食 9位

    詳 し く 見 る

皆様のアクセス、アドバイス

のおかげです

 

  販売・広告・募集他をして

   みませんか?

   略式掲載(任意に4項目)

      1,100円/月!

    募集の場合

  契約期間+3ヶ月無料掲載

下の文字にタッチすると内容が分かります。

トップ画面の掲載場所・種類・料金他

2019年より土浦商工会議所観光部に

所属しています。

    お問い合わせ

 

赤い文字にタッチすると内容や電話が出来ます。

  4/30迄見る事が出来ます

  お楽しみ観光動画

ⓒ茨城県「いばキラTV」⋯IBAKIRATV-

 

    お楽しみ動画

    ©アクジオグラフィク

 

4【全国の季節別(春)主な花・

  花言葉・名所】

 【 春 3月~5月 】

主な花として「桜」「チューリップ」

「ツツジ」「藤」「牡丹」を載せました。

 (桜)花言葉 精神美

各都道府県別は特集「桜」以外の名所を

載せました。

    北海道
   名称:松前公園 
   所在地:北海道松前町
    東 北
   名称:弘前公園 
   所在地:青森県弘前市
    関 東
   名称:赤城南面千本桜 
   所在地:群馬県前橋市
    中 部
   名称:高遠城址公園 
所在地:長野県伊那市
    近 畿
   名称:平安神宮 
   所在地:京都府京都市
   中国・四国
   名称:錦帯橋  
   所在地:山口県岩国市
     九 州
   名称:一心行の大桜
   所在地:熊本県阿蘇郡

 (バラ)花言葉 愛情

    千葉県

  名称:京成バラ園

  所在地:千葉県八千代市

    茨城県

 名称:いばらきフラワーパーク

  所在地:茨城県石岡市

    山形県

  名称:東沢バラ園

  所在地:山形県村山市

    長崎県

  名称:ハウステンボス

  所在地:長崎県佐世保市

   鹿児島県

 名称:かのやばら園

 所在地:鹿児島県鹿屋市 

  (チューリップ)

  花言葉 愛の芽生え

   北海道

名称:かみゆうべつチューリップ公園

  所在地:北海道紋別市

   富山県

名称:砺波チューリップ公園

 所在地:富山県砺波市

   三重県

   名称:なばなの里

 所在地:三重県桑名市

   兵庫県

 名称:たんとう花公園

 所在地:兵庫県豊岡市

   長崎県

 名称:ハウステンボス

 所在地:長崎県佐世保市

 (ツツジ)花言葉 自制心

   北海道

 名称:恵山つつじ公園

 所在地:北海道函館市

   宮城県

  名称:徳仙文山

  所在地:宮城県気仙沼市

   京都府

名称:三屋戸寺つつじ・しゃくなげ園

  所在地:京都府宇治市

   奈良県

 名称:葛城山自然つつじ園

 所在地:奈良県御所市

   長崎県

  名称:長串山

 所在地:長崎県佐世保市 

 (藤)花言葉 優しさ

   栃木県

 名称:あしかがフラワーパーク

 所在地:栃木県足利市

   静岡県

 名称:蓮華寺公園

 所在地:静岡県藤枝市

   奈良県

名称:春日大社萬葉植物園

所在地:奈良県奈良市

   兵庫県

 名称:白井大町藤公園

 所在地:兵庫県朝来市

   福岡県

 名称:河内藤園

 所在地:福岡県北九州市

   

牡丹)花言葉 風格

   福島県

 名称:須賀川牡丹園

 所在地:福島県須賀川市

   茨城県

 名称:つくば牡丹園

 所在地:茨城県つくば市

   埼玉県

 名称:東松山ぼたん園

 所在地:埼玉県東松山市

   奈良県

 名称:総本山長谷寺

 所在地:奈良県桜井市

   島根県

 名称:赤名観光ぼたん園

 所在地:島根県飯石郡

   いかがですか花の

     プレゼント! 

冷水を切り花に使用すると

   花が長持ちします。

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

    お楽しみ観光動画

     お楽しみ動画

    ©アクアジオグラフィック

 

おすすめ動画・ⅮⅤⅮ

フラワーショウ!(2014)

ヴルサイユの宮廷庭師(2014)

マイビューティフルガーデン(2016)

 

5 今月の4都道府県の特色他

4都道府県の「県花 花の咲く時期花言葉、

県花が主に見られる公園等」「各都道府県の

特色、名称・花の種類花期、バラ園(2ヶ所)」

国立公園と国定公園、桜名所100選を載せ

ました。桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

 

赤い文字にタッチすると内容が分かり

電話が出来ます。

    岡山県

県花の名前 桃の花 

開花時期 3月下旬~4月上旬

花言葉 私はあなたのとりこ

花が見られる公園等

名称 吉備丘陵の白桃

住所 岡山県岡山市、倉敷市、山陽町

      (特色)

「晴れの国岡山」と言われる程、晴天の日

が多く桃など果物の花が県土を彩り、桃太郎

伝説で知られる吉備路は史跡と花の調和が

人気。

旧 閑 谷 学 校 椿 3~4月

岡 山 市 他 桃 4月

備中国分寺付近 レンゲソウ 4~5月

大  聖  寺 アジサイ 6~7月

倉敷美観地区  ハギ 10月

バ  ラ

名称  RSKバラ園

住所  岡山県岡山市撫川1592?1

TEL  086-293-2121

名称  深山公園 バラ園

住所  岡山県玉野市田井2丁目4490

TEL  0863-21-2860

   (国立公園) 

名称 瀬戸内海(兵庫県/和歌山県/岡山県

   広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛

   県/福岡県/大分県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 瀬戸内海に点在する島々を中心と

   した多島海公園で、内海がつくり

   だす美観と数多くの伝説が有る。

名称 大山隠岐(鳥取県/島根県/岡山県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 中国地方の最高峰大山から、蒜山

   高原、伝説の孤島隠岐にまたがる

   公園。

   (国定公園)

名称 氷ノ山後山那岐山(兵庫県/鳥取県

   岡山県)

指定年月日 1969年4月1日

特色 氷ノ山を中心にブナ原生林や

   スキー場など。

  (桜名所100選)

   名称 鶴山公園

   住所 津山市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   サトザクラなど

 

       特 産 の 花

    スイートピー

      花言葉 門出

 開花時期 4月~6月

 

注目の花と公園等

    清水白桃

花言葉 私はあなたのとりこ

開花時期3月下旬~4月上旬

バラ科スモモ科の落葉低木。
「桃の女王」と称される清水白桃は、やわら

かな白い肌に甘い香りをまとう。完熟すると皮

はすーっと剥けて、ジューシーな白い果肉が現

れ、清々しい甘みとたっぷりの果汁、蕩ける様

な舌触り。

    公園等

     無

 

   島根県

     県花の名前 ボタン 

  花言葉 風格

開花時期 4月下旬~5月上旬

   花が見られる公園等

  名称 赤名観光ぼたん園

島根県飯石郡飯南町上赤名1648

番地1

  TEL  0854-76-2992

                  (特色)

日本海の豊かな恵みを受けて太古からの

歴史が刻まれ、出雲大社をはじめとする

日本神話ゆかりの名所や景勝地が多数あり

神話の舞台に咲く花々はこの地ならではの

景色。

 赤名観光ぼたん園 牡丹 4~5月

 村上家隠岐しゃくなげ園 

 隠岐シャクナゲ 4~5月

 津和野殿町通り ハナショウブ 5~6月

 姫  逃  池  カタツバキ 6月

 荒神谷史跡公園  ハス 6~7月

バ  ラ

名称  松江イングリッシュガーデン 

住所 島根県松江市西浜佐陀町330-1

TEL 0852-36-3030

名称 大根島ローズランド 

住所 島根県松江市八束町江島538?37

TEL 0852-76-3101

   (国立公園) 

名称 大山隠岐(鳥取県/島根県/岡山県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 中国地方の最高峰大山から、蒜山

   高原、伝説の孤島隠岐にまたがる

   公園。

   (国定公園) 

名称 比婆道後帝釈(広島県/鳥取県/島根県)

指定年月日 1963年7月24日

特色 帝釈峡、比婆山などの山岳と高原。

名称 西中国山地(広島県/島根県/山口県)

指定年月日 1969年1月10日

特色 冠山などの山地と三段峡などの

   渓谷の景観。

   (桜名所100選)

  名称 松江城山公園

  住所 松江市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   サトザクラなど

   名称 斐伊川堤防桜並木

   住所 木次町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   サトザクラなど

                特産の花

  トルコキキョウ

  花言葉 優美

 開花時期 5月~9月

 

  注目の花と公園等

   イズモコバイモ

花言葉 愛の誓い

開花時期 3月上旬~4月上旬

 ユリ 科 Fritillaria 属 の植物で島根県だけに

自生する多年草。草丈は約15〜20cmで3月

上旬から4月上旬にかけて茎の先から1輪の

可憐な白い花を下向きに咲かせます。

開花、結実の後に、地上部は枯れてしまう。

    自生地

島根県邑智郡川本町谷戸

 

   奈良県

県花 ナラヤエザクラ 

 開花時期 4月下旬

 花言葉 しとやか

  花が見られる公園等

  名称 奈良公園

奈良県奈良市登大路町30

 TEL  0742-22-0375

    (特色)

自然林や原始林が未だ多く、貴重な寺社や

文化財も多く、花が咲き乱れる自然との調和

は悠久の歴史を感じ、春日大社や奈良公園は

古都らしい雰囲気である。

 長  谷  寺 牡丹 4~5月

 春 日 大 社 藤   〃

 弥山・八経ケ岳 オオヤマレンゲ 7月

 飛     鳥 彼岸花 9月

 奈  良  公  園 紅葉 10~11月

バ  ラ

名称 おふさ観音 バラ園

住所 奈良県橿原市小房町6番22号

TEL 0744-22-2212

名称 霊山寺 バラ庭園

住所 奈良県奈良市中町3879

TEL 0742-45-0081

    (国立公園) 

名称 吉野熊野(奈良県/三重県/和歌山県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 吉野山、那智滝、大台ケ原、瀞八丁

   など深淵や瀑布、原生林の自然観が

   見事。

    (国定公園)

名称 室生赤目青山(三重県/奈良県)

指定年月日 1970年12月28日

特色 室生火山群、赤目四十八滝、青山

   高原一帯の公園。

名称 金剛生駒紀泉(大阪府/奈良県)

指定年月日 1958年4月10日

特色 自然林と史跡に富む都会近郊

   の自然公園。

名称 大和青垣

指定年月日 1970年12月28日 

特色 山辺の道、柳生街道などの自然林

   史跡に富んでいる。 

名称 高野竜神(和歌山県/奈良県) 

指定年月日 1967年3月23日 

特色 山岳仏教の聖地高野山と竜神温泉

   一帯の公園。 

   (桜名所100選)

   名称 奈良公園

   住所 奈良市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   サトザクラなど

   名称 郡山城址公園

   住所 大和郡山市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   オオシマザクラ シダレザクラなど

   名称 吉野山

   住所 吉野郡吉野町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   シダレザクラ カンザンなど

 

         特産の花

        キク

  花言葉 信頼

開花時期 5月~11月

 

         注目の花と公園等

シロヤマザクラ(ヤマザクラ)

          花言葉 純潔

開花時期 4月上旬~中旬

バラ科サクラ属の落葉樹高木植物で日本固有種

で、山地に自生する野生のサクラ。 4月に花期

を迎えるヤマザクラは、樹高が20メートルを超

える物もあり、サクラのなかでは高木に分類

される。

 

 花が見られる公園等

   吉野山

奈良県吉野郡吉野町吉野山

TEL 0746-32-1007(観光協会)

 

   三重県

    県花 ハナショウブ 

開花時期 5月下旬~6月中旬

 花言葉 嬉しい知らせ

花が見られる公園等

名称 堀川花菖蒲園

三重県四日市市三ツ谷町2−10

    (特色)

伊勢神宮を中心に栄え斎宮跡では花菖蒲が

咲き九華公園や上野城など名だたる武将

ゆかりの名所も多い。

  四日市市桜町 シデコブシ 3~4月

  なばなの里  チューリップ 〃

  九 華 公 園  桜 4月

  御 在 所 山  ツツジ 4~6月

  北畠氏館跡庭園 紅葉 11月

バ  ラ

名称 なばなの里

住所 三重県桑名市長島町駒江漆畑270

TEL 0594-41-0787

名称 高根山バラ園

住所 三重県志摩市磯部町飯浜40-1

TEL 0599-55-2060

   (国立公園) 

名称 伊勢志摩

指定年月日 1946年11月20日

特色 伊勢神宮と志摩半島のリアス式

   海岸を中心とする英虞湾、二見浦

   真珠養殖など。

名称 吉野熊野(奈良県/三重県/和歌山県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 吉野山、那智滝、大台ケ原、瀞八丁

   など深淵や瀑布、原生林の自然観が

   見事。

   (国定公園)

名称 鈴鹿(三重県/滋賀県)

指定年月日 1968年7月22日

特色 鈴鹿山脈の山岳、渓谷、温泉

   史跡などを含む。

名称 室生赤目青山(三重県/奈良県)

指定年月日 1970年12月28日

特色 室生火山群、赤目四十八滝、青山

   高原一帯の公園。

   (桜名所100選)

   名称 宮川堤

   住所 伊勢市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

   名称 三多気

   住所 美杉村

種類 ソメイヨシノ ヤマザク

 

              特産の花

     サツキ

    花言葉 節制

開花時期 5月下旬~6月上旬

 

       注目の花と公園等

  トキワマンサク

  花言葉 私から愛したい

 開花時期 4月~5月

高さ3~6mになる常緑小高木で、国内では

限られた場所にのみ自生する希少な樹木で国内

では、伊勢市の伊勢神宮宮域林(神宮林)の他で

3カ所の生育地が確認されているのみである。
日本国内で最も絶滅の危機に瀕している植物の一

つで、マンサク科の代表種であるマンサクが

落葉樹であることに対して、冬も葉を落とさない

常緑樹であることから「常盤」の名前が付けら

れたとされる。葉は左右対称とならない形状で

葉の基部が左右でややずれている。
4月から5月にかけて、黄白色で広線形のやや

縮れた4枚の花弁をもつ花が数個まとまって咲き

見る者に独特な印象を与える。花の形状のおもしろ

さからか、中国産のトキワマンサクは園芸樹木と

して庭に植えられ、中でも花の色が紅色となるベニ

バナトキワマンサク(園芸品種)が多く見られる。

 

  花が見られる公園等

  三重県伊勢市伊勢神宮宮域林

三重県伊勢市宇治今在家町

 

「郷土の花10位以内

  1年2ヶ月以上達成!」

    詳 し く 見 る

 

🔶募  集🔶

【 求 人 】

秘めた能力を発揮しみませんか?

      準備中

【イベント情報】

        無

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  4/30迄見る事が出来ます。

 お楽しみ観光動画

お楽しみ観光動画

ⓒ公益社団法人静岡県観光協会

 

辛子めんたい 福さ屋

ハウス×福さ屋 コラボ うまかっちゃん

期間限定での発売

赤い文字にタッチすると内容が分かります。

購  入  内  容

             92g×5個パック

   734円(税込)

 

 

 人 物 紹 介

   鈴 木 省 三

     バラの育種家。

 1913年5月23日~2000年1月20日

   誕生花 タイム

   花言葉 勇気   

 開花時期4月~6月・9月

日本のバラの育種家で京成バラ園芸所長。

別名「ミスターローズ」

今年(2023年)は生誕110年を迎えた。

      略 歴

1913年東京府小石川に生まれ、東京府立第六

中学校(東京都立新宿高等学校)卒業後、東京

府立園芸学校二部専修科(東京都立園芸学校)

で造園、育種学などを学び、卒業後園芸業者

のもとで見習い、バラに関心を持ち始める。

1938年に現在の世田谷区奥沢に開園(とどろき

ばらえん)し、バラの生産と育種を始める。

戦後は、各地のバラの展示会に参加し、京成

電鉄の依頼でバラ園を造成。

1959年に「京成バラ園芸」が創業され研究

所長になり、1974年には自身の開園(とど

ろきばらえん)は閉園し、以降は「京成

バラ園芸」で育種に取り組む。世界中のバラ

の育種家と知己になり、香りや花色の研究に

取り組む。

植物品種の知的財産権である育成者権保護

の為法制整備に尽力し、1978(S53)年種苗法

の制定に貢献した。

2000年に永眠。

   ミスターローズ

1986(S61)年にニュージーランド南島に

オールドローズの権威者でコレクターを

訪れた時に、地元新聞記者が新聞の一面

と二面に写真入りで紹介され、そこで

初めて「ミスターローズ」と言う言葉

が使われた。

バラの香りの研究は化粧品会社からも

注目され、1980年代に資生堂が手掛けた

「ばら園」シリーズの香水「芳純」

「ブルーローズ」の商品開発に深く関わった。

2013(H25)年には生誕100年記念の新品種の

「ミスターローズ」が京成バラ園芸より発表

された。

    主な育種品種

とどろきばらえん

天の川 金色堂 春の武蔵野 光源氏 

根室の朝 浅間 せせらぎ 雲海 銀嶺 

桜島 夏まつり 月明  陽明門 かがりび

など

京成バラ園芸

京成バラ園芸の名義

     著 書

 ばらに贈る本(家庭の園芸)

  婦人之友社1989年

バラの育て方―よくわかるバラの

  栽培12ヶ月(カラー図鑑)

  成美堂出版1994年

  ばら花図譜―国際版

  小学館1996年

好物 ?

出身地 東京都小石川

出身地周辺のおすすめ観光地

小石川後楽園 東京ドームシティー

 六義園   根津神社

宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)

出身地周辺のおすすめ土産品(特産品)

レイズンウィッチ ジャンヌ

  白山牧場チーズケーキ/

   スィートポテト 

   純米吟醸「本郷」 

文人スィーツ(そうせき/おぼろ月/雁)

 

 

桜 三大桜 三大夜桜

世界遺産・世界一・日本一

日本の国花(桜・菊)でバラ科スモモ属

サクラ亜族に分類される落葉広葉樹で春

に白色や淡紅色~濃紅色の花を咲かせ

(例外あり)、600種とも言われているが
各地に植えられているのは園芸品種が多く、
代表的な物はソメイヨシノ。
  三大桜(国の天然記念物)


   三春滝桜 福島県三春町 1本木


   神代桜  山梨県北杜市 


   淡墨桜  岐阜県本巣市 1本木
  三 大 夜 桜


   高 田 公 園  新潟県上越市


   上野恩賜公園   東京都台東区


   弘 前 公 園  青森県弘前市

世 界 遺 産


2004年紀伊山地の霊場参詣道
 吉野山 奈良県吉野郡 

世界一長い桜並木


 岩木山南麓約20㎞ 青森県弘前市 

日本一長い桜並木


 見沼田んぼの桜回廊総延長20㎞
 埼玉県さいたま市

 

   

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

富 士 山 と 桜

©アクアジオグラフィック

 

花キューピット特別キャンペーン

【母の日特別キャンペーン】
期間:2024年2月13日(火) ~ 2024年5月6日(月)

賞品
1等:【○○】さんからお花をお渡し(抽選で1名様)
2等:【○○】さんの直筆サイン入り母の日ポスター

(抽選で5名様)
3等:ポストカード(【○○】さん母の日ポスター)

2枚セット(抽選で10名様)

【母の日 39(サンキュー)キャンペーン】
期間:2024年2月13日(火) ~ 2024年5月6日(月)

賞品:Amazonギフトカード(Amazon.co.jp

内やインターネット花キューピットで商品

をご購入いただけるデジタルギフトカード番号)
1等:10,000円分(抽選で39名様)
2等:5,000円分(抽選で39名様)
3等:1,000円分(抽選で390名様)
【母の日 ご注文ありがとうキャンペーン】
期間:2024年2月13日(火) ~ 2024年5月20日(月)

賞品:花とみどりのeギフト

(花キューピット加盟店でご利用いただける

電子ギフト)
1等:10,000円分(抽選で39名様)
2等:5,000円分(抽選で39名様)
3等:1,000円分(抽選で390名様)

    詳しく見る

 

  4/30迄見る事が出来ます

   お楽しみ観光動画

      Ⓒ奈良県観光プロモーション課

 

有り得ない事が継続中!

「5キーワード10位以内

   2年以上達成!」

        観  光  紹  介  2位

       郷 土 の 花  2位

       

「1キーワード10位以内

   1年2ヶ月以上達成!」

        郷 土 の 食 9位

    詳 し く 見 る

皆様のアクセス、アドバイス

のおかげです

 

販売・広告・募集他をして

   みませんか?

 略式掲載(任意に4項目)

      1,100円/月!

    募集の場合

  契約期間+3ヶ月無料掲載

下の文字にタッチすると内容が分かります。

トップ画面の掲載場所・種類・料金他

2019年より土浦商工会議所観光部に

所属しています。

    お問い合わせ

 

辛子めんたい 福さ屋

ハウス×福さ屋 コラボ うまかっちゃん

期間限定での発売

赤い文字にタッチすると内容が分かります。

購  入  内  容

           92g×5個パック

   734円(税込)

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  4/30迄見る事が出来ます。

 お楽しみ観光動画

      提供:三重県観光連盟

 

「郷土の花10位以内

  1年2ヶ月以上達成!」

    詳 し く 見 る

 

        花酵母について 

一般に酒造りに使用されている酵母は酒の

もろみから分離された物や、人工的に変化

させて特定の醸造能力を高めた物が有ります

が東京農業大学短期大学部醸造学科酒類学研

研究室で花々から様々な香味を醸し出す優良

酵母に成功し、主な花酵母と特徴を載せました。

他の研究機関も独自の花酵母を造っています。

上段 名前 中段 特徴 下段主な酒造会社

  酒造会社は他にも有ります。

サクラ 

芳醇で上品な香りとスッキリとした口当

たり

来福酒造(茨城県)  純米生原酒 さくら

ツルバラ 

インパクトのある風味でありながらも

柔らかく爽やかな香り

白相酒造(栃木県) とちあかね

イチゴ 

フレッシュな酸味とキレのある後味

天吹酒造(佐賀県) 天吹純米吟醸いちご酵母生

リンゴ 

リンゴの香りが漂い、酸味と奥行きのある味

わい

伊勢角屋麦酒(三重県) はなきんせぞん

カトレア 

重厚感のある味わいと優美な香り

西飯田酒造店(長野県)  積善 ひとそべり

月下美人

のど越しが爽やかで、シャープな酸味

布屋 原酒造場(岐阜県)

月下美人 特別純米酒 花酵母仕込み

カーネーション 

柔らかく爽やかな香味でさっぱりとした印象

を持たせる味わい

西飯田酒造店(長野県)

積善 純米吟醸 カーネーションの花酵母仕込

シャクナゲ

甘い香りとしっかりとした味わいは、バナナ

の様

三岳酒造(鹿児島県) 屋久の石楠花

ヒマワリ

清涼感のある爽快な風味

伊勢角屋麦酒(三重県) はなきんひまわり

ナデシコ

果実酒のようなフルーティさと芳醇な味わい

奥の松酒造(福島県) 甘口純米

コスモス

キレが加わった特徴的な香味

鈴木酒造店長井蔵(山形県)

磐城壽(いわきことぶき) 純米吟醸

壽こすもす コスモス酵母

ツツジ

甘みがありながらも、さっぱりとした後味

十一正宗(栃木県) 純米酒つつじ

アベリア

甘くみずみずしい香り、後味のキレの良さ

茨木酒造(兵庫県) 花乃蔵アベリア

マリーゴールド

上品な香りとキレのある味わい

笑四季酒造(滋賀県)

笑四季SAKEDERIA#3マリーゴールド

ベゴニア

重厚さとフルーティさの調和がとれた味わい

李白酒造(島根県)

李白 純米吟醸 生酛仕込 生原酒

日々草

口当たりが滑らかで飽きのこない味わい

壱岐の蔵酒造株式会社(長崎県)麦焼酎 玉姫

     まとめ

花酵母はイチゴやリンゴの花の様に果実が

実る物は、その香りが伝わる事もあるが

基本的に、花酵母の元となった花自体の香り

を全面に感じる事はあまりない。

花酵母は、その日本酒の香りや味わい、口当

たりなどの個性を際立たせる為の存在で

原材料や製造方法によって、日本酒の香りや

味わいは変化する。

それぞれの花酵母により、香りや味わいは

多様で重厚感のある香りから軽快な香り

華やかな香りなど、豊富に楽しめ、後味や

口当たりなどの飲み心地などの、個性が

豊かに揃っている。

進化した日本酒などを飲みながら

花見などを楽しんでは如何でしょうか!

 

 

8 おすすめハーブ

  ローズマリー

シソ科に属する常緑性低木で原産地

は地中海沿岸地方。小さくて細長い

に甘い芳香がありほろ苦さがあり

生葉、乾燥葉を香辛料、ハーブ(薬)

として利用し、花も可食出来る。

香油成分には、消化促進、殺菌

強壮効果、抗酸化作用、美肌効果

期待される事から

  「若返りのハーブ」

とも呼ばれている。

抗酸化成分などを含み、肉、魚

などの匂い消し、肉などを長持ちさ

せるのに利用され、ジャガイモや

カブなどとの相性が良く油、酢など

に漬け込んだり、お茶にも利用出来

ます。つまみの1つとして葉を素揚げ

にし、岩塩や香辛料などを振って食べ

るのも良いと思います

特に記憶力を改善する成分カルノ

シン酸を含む(他にセージなど)。

更に防虫(ゴキブリも含む)に効果

が有り、挿し木でも増やせます

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

    4/30迄見る事が出来ます。

     お楽しみ動画

   ©アクアジオグラフィック

 

「5キーワード10位以内

   2年以上達成!」

        観  光  紹  介  2位

       郷 土 の 花  2位

      他

「1キーワード10位以内

   1年2ヶ月以上達成!」

       郷 土 の 食 9位

    詳 し く 見 る

 

9 47都道府県花ランキング

   特産の花ランキング

  (希少価値の花も含む)

47都道府県花ランキング

   1位  ウメ

 ※大阪府 和歌山県 福岡県

   2位 サクラソウ

    埼玉県 ※大阪府

   2位  チューリップ

    新潟県  富山県

   2位  リンドウ

     長野県 熊本県

※大阪府 2つ府花

 

47都道府県特産の花

   ランキング

1位 カーネーション

  宮城県 千葉県 兵庫県

  香川県

 2位 スイトピー

  神奈川県 岡山県 宮崎県

 3位 キク

  青森県 鹿児島県

 3位 コギク

  福島県 群馬県

47都道府県花と特産の花

  特産の花では球根も含みます。

 各地域の配列は50音で並んでいます。

  希少品種も含み、●で表示

上段 都道府県花 下段 特産の花

   【北海道】

   ハマナス

 デルフニュウム

  東 北 地 方

   【青森県】

    リンゴ

    キク

   【秋田県】

   フキノトウ

   アカシア

   【岩手県】

   キリノハナ

   リンドウ

   【福島県】

 ネモトシャクナゲ

    コギク

   【宮城県】

  ミヤギノハギ

  カーネーション

   【山形県】

   ベニバナ

    〃

  関 東 地 方

   【茨城県】

    バラ

    ワカマツ

  【神奈川県】

   ヤマユリ

  スイトピー

  【群馬県】

  レンゲツツジ

   コギク

  【埼玉県】

  サクラソウ

   ユリ

  【千葉県】

   ナノハナ

  カーネーション

  【東京都】

  ソメイヨシノ

  ●ムニンツツジ

   【栃木県】

   ヤシオツツジ

  ●コウシンソウ

 

 中 部 地 方

   【愛知県】

  カキツバタ

●シラタマホシクサ

  【石川県】

   クロユリ

  フリージア

  【岐阜県】

   レンゲ

  ●ハナノキ

  【静岡県】

   ツツジ

   バラ

  【富山県】

  チューリップ

    〃

  【長野県】

   リンドウ

●アオノツガザクラ

  【新潟県】

  チューリップ

  ●オニバス

  【福井県】

  スイセン

   ハス

  【山梨県】

  フジザクラ

 アッサムニオイザクラ

 

  近 畿 地 方

   【大阪府】

  ウメ サクラソウ

   ハナモモ

   【京都府】

  シダレザクラ

  ケンガイギク

   【滋賀県】

   シャクナゲ

   バイカモ

   【奈良県】

  ナラヤエザクラ

 ●オオヤマレンゲ

   【兵庫県】

   ノジギク

 カーネーション

   【三重県】

   ハナショウブ

    サツキ

   【和歌山県】

    ウメ

  スターチス 

 

  中 国 地 方

   【岡山県】 

   モモノハナ

   スイトピー

   【島根県】

    ボタン

 オオネジマボタン

   【鳥取県】

  二十世紀梨の花

   ストック

   【広島県】

    モミジ

   ヤマグルマ

   【山口県】

   ナツミカン

  プチソレイユ

 

  四 国 地 方

   【愛媛県】

    ミカン

     〃

   【香川県】

   オリーブ

  カーネーション

   【高知県】

   ヤマモモ

  ブルースター

   【徳島県】

  スダチノハナ

   ヨウラン

 

  九 州 地 方

   【大分県】

   ブンゴウメ

    キク

   【鹿児島県】

  ミヤマキリシマ

    キク

   【熊本県】

   リンドウ

   カスミソウ

   【佐賀県】

   クスノキ

  ●シチメンソウ

   【長崎県】

  ウンゼンツツジ

  ●ヒトツバタゴ

   【福岡県】

    ウメ

    ワギク

   【宮崎県】

   ハマユウ

   スイトピー

  【沖縄県】

   デイゴ

   オオギク

 

「郷土の花10位以内

  1年2ヶ月以上達成!」

    詳 し く 見 る

 

花見と温泉が楽しめる主な施設

花見・温泉・料理で満喫して

トリプル5670(コロナゼロ)

写真はイメージですので実際

の写真とは異なります

今年は全国的に平年よりも早くなる様です。
春といえども4月はまだ上着が必要な肌寒い

時期。長時間屋外にいると体が冷えますので

温泉で暖まり、花見は如何でしょうか?

最初4つはおすすめ残りは東北から九州の順

に載せました。

赤い文字にタッチすると内容が分かり

電話は出来、動画は飛び出します。

1 宝川温泉 汪泉閣(群馬県)

   汪 泉 閣

宝川温泉は、英語の旅行ガイドブックで

世界一のシェアを誇る『ロンリープラネット』

が選ぶ「日本の温泉トップ10」で第1位

ロイター配信「世界の10大温泉」でも6位に

選ばれた、群馬県の秘境温泉。

映画「テルマエ・ロマエⅡ」のロケ地として

知られています。
渓流沿いに4つの露天風呂、うち3つが混浴

1つが女性専用。最も有名なのが、混浴の

「摩訶の湯」。120畳の広さで、映画やテレビ

番組でも何度も使われています。

宝川温泉汪泉閣は渓流沿いに建つ一軒宿。

本館、東館、第1別館の3棟からなり

それぞれ違った雰囲気が特徴です。
日帰り入浴もでき、東京からでも朝出発

すれば宿泊しなくても十分楽しめます。

群馬県利根郡みなかみ町藤原1899

TEL 0278-75-2611

 

2 村杉温泉 風雅の宿 長生館(新潟県)

           長 生 館

村杉温泉は開湯700年の歴史と全国トップ

レベルのラドン含有量を誇る名湯。

風雅の宿 長生館は明治元年創業。古くより

相馬御風など文人墨客に愛された由緒ある

宿で、大露天風呂は男女合わせて約1,000坪!
ラジウム泉で体を温めた後は、浴場から通

じるトンネルを抜けて、大庭園露天風呂へ。

約3,000坪の庭園は、四季折々、美しい表情を

見られます。

新潟県阿賀野市村杉4632番地8

https://maps.app.goo.gl/oLRHyFNRtNqgLDtB7

TEL 0250-66-2111

 

3 神の湯温泉 ホテル神の湯温泉

           (山梨県)

 ホテル神の湯温泉

山梨県甲斐市の高台の住宅街に建つ一軒宿。

「ホテル神の湯温泉」は良質の自家源泉を持

つお宿で桜に囲まれた静かな雰囲気が特徴。

客室からは、甲府盆地の夜景や富士山を望め

花見温泉の後は、部屋で窓の外の景色を眺め

ながらくつろげます。

山梨県甲斐市竜地17

TEL 0551-28-5000

 

4 白骨温泉 白骨の名湯 泡の湯

          (長野県)

           泡 の 湯

長野県松本市の山奥に古くから秘湯の宿と

して知られる「白骨の名湯 泡の湯」は

明治45年創で、源泉は無色透明で、空気に

触れる時間、温度、湿度、光線により、乳白色

やコバルトブルーなど、さまざまな色合いに

変化する。「3日入れば3年風邪をひかない」

と言われ、神経痛、冷え症などに効き、体の芯

から温まります。

長野県松本市安曇4181

TEL 0263-93-2101

 

 

4/30迄見る事が出来ます。

お楽しみ動画

©アクアジオグラフィック

 

5大沢温泉 自炊部・湯治屋(岩手県)

            湯 治 屋

名物の混浴露天風呂は源泉100%掛け流しで

開放感抜群、清流と対岸の眺望が絶景。湯治場

の雰囲気とソメイヨシノが彩る山の風景に春の

訪れを感じられます。

岩手県花巻市湯口字大沢18

TEL 0198-25-2315

 

6夏瀬温泉 都わすれ(秋田県)

     都わすれ

江戸時代から薬湯として長く親しまれてきた

秘湯の一軒宿。桜を眺めて浸かれる貸切露天

風呂があり敷地内には桜の木が並び、春の宿泊

では花見と温泉を贅沢に堪能できます。

秋田県仙北市田沢湖卒田字夏瀬84

TEL 0187-44-2220

 

7いろりの宿 七里川温泉(千葉県)

         七里川温泉

囲炉裏端で食事が出来る宿で、毎日男女入れ

替え制の2つの露天風呂があり、うち1つ

が八重桜満開に!露天風呂の入口から無数の花

からなる桜のアーケードを歩き、湯船に浸かり

ながら、華やかな桜のぼんぼんに酔いしれます。

千葉県君津市黄和田畑921‐1

TEL 0439-39-3211

 

4/30迄見る事が出来ます。

お楽しみ動画

©アクアジオグラフィック

 

8ホテル京急油壺 観潮荘(神奈川県)

              観 潮 荘

三浦半島の小高い丘から小網代湾を見晴らす

露天風呂は、ミネラルたっぷりの化石海水が

源泉の温泉で、真っ青な春の海を眺め、ひら

ひらと桜の花びらが湯面に散る情景が絶好。

神奈川県三浦市三崎町小網代1152

TEL 046-881-5211

 

9金太郎温泉(富山県) 

      金太郎温泉

赤と青の2色の岩を配した濁り湯の露天風呂に

視界一杯に咲く桜が加わり、この時期限定の

心弾む色彩美が堪能できる。

富山県魚津市天神野新6000

TEL 0765-24-1220

 

10ゆ湯の宿 白山菖蒲亭(石川県)

   白山菖蒲亭

名湯・山代温泉に浸かりながら、ソメイヨシノ

が眺められ、桜が見える様に造られた露天風呂

は、花弁が舞い落ち、情緒が増します。

石川県加賀市山代温泉桔梗丘4-34-1

TEL 076-77-0335

 

 

4/30迄見る事が出来ます。

お楽しみ動画

©アクアジオグラフィック

 

11招福の宿 ゑびすや(静岡県)

    ゑびすや

2つの露天風呂の頭上を覆う様に咲き誇り絶景

のソメイヨシノは、樹齢100年に迫るとも伝

えられる。花びらが舞い降りる中で、他では

味わえない湯浴み体験を出来、いずれの露天

も貸切でゆったり出来る。1

静岡県伊豆の国市古奈1186

TEL 055-948-1541

 

12国民宿舎 湯来ロッジ(広島県)

  湯来ロッジ

清流・水内川のほとりに湧く豊富なラドン温泉

を贅沢にかけ流し、春は、満開のソメイヨシノ

を望みながら楽しめる花見露天が名物。宿泊者

用の夜桜ツアーも人気。

広島県広島市佐伯区湯来町大字多田

            2563‐1

TEL 0829-85-0111

 

 

4/30迄見る事が出来ます。

お楽しみ動画

©アクアジオグラフィック

 

 13旅館 渓仙閣(大分県)      

    渓 仙 閣     

景勝地・羅漢淵を望む玖珠川沿いの一軒宿で

客室や露天風呂の目の前の桜が見事!川の

せせらぎを聞きながら、渓谷の春景色を

満喫できる。

大分県日田市天瀬町赤岩913‐1

TEL 0973-57-2355

 

 

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

      4/30迄見る事が出来ます。

  お楽しみ観光動画

©奈良県観光プロモーション課

 

10特 別 な 花

サンカヨウ(山荷葉)

メギ科サンカヨウ属の多年草で

本州中部以北から北海道に分布し

高地のやや湿った場所に生え

 雨が降ると花が白⇒透明に変化

    果実も可食

花言葉 親愛 開花時期 5月~7月

 

達成記念掲載について

    2024年4月9日

5キーワード10位以内2年以上達成しました。

1キーワード10位以内1年2ヶ月達成しました。

   皆様のおかげです。

記念して達成記念掲載を行う事にしました。

     主な内容

掲載期間(6ヶ月)2024年5月~

契約期間2024年4月15日~

     掲載件数  6

掲載場所  下の項目の何れか1ヶ所。

「郷土料理・郷土の食」「郷土の花」

「47都道府県名産・特産品販売所他」

「5670(コロナゼロ)」

掲載場所を変更させて頂く場合が有ります。

     掲載内容・料金

1名称・住所・TEL(リンク)2写真10枚

【300×200(235迄)又は150×150】

3業務内容300文字程度4営業時間・休日 

5商品等紹介文300文字程度

6動画5本 7募集3ヶ月無料掲載 8QR

     料金は任意設定

       0円/月~

      有料料金の場合1,100円/月単位

       【前納】

ただし毎月更新しますので掲載限度数を

超えた場合掲載料金の低い順に掲載削除せて

頂きます

(時期により更新がずれる場合が有ります。)

有料の契約者等が削除の対象になった場合

月額料金に未掲載月数を掛けた金額を返却

します。

中途解約はできません。

毎月の月末時点で契約者等の契約料金の

最高料金(月額料金)を抽選で1契約者等に

商品等(税・送料込)の購入を行います。

  特典は適用しません。

 ×契約期間の募集(イベント・求人他)。

 ×契約料金による特典(掲載、購入等)。

 

11 今月の旧暦、祝日

   行事他の説明

1日~春分 

昼と夜が同じ長さになる日であり、自然を

たたえ生物をいつくしむ日とされる。多く

の出会いや別れがあり、新生活の始まりなど

変化が多いのもこの時期です。

3日 土浦の日

土浦市が1940(S15)年11月3日に発足され

たので3日を土浦の日に制定

4日~清明

万物が清らかで生き生きとした様子を表した

「清浄明潔」という言葉を訳した季語。花が咲

き蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が

吹く頃。

五十六の日

誕生日が4月4日の為

全国観光紹介館の日(4月4日)

開業日が4月4日の為

8日 花まつり

  お釈迦様の誕生日

13日 茨城の日

   茨城県の県民の日は11月13日

   ですが毎月13日を茨城の日に制定

16日~土用

   季節のかわりめの事

20日~穀雨

沢山の穀物に、水分と栄養がため込まれ、元気

に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が

しっとりと降り注いでいる頃の事。

23日 鈴木省三の日

誕生日が5月23日の為

24日 植物学の日

   日本植物学の父牧野富太郎の誕生日

28日 土用の戌の日

    いの付く物を食べると良い。

29日 昭和の日 

    2007(H19)年制定

 

珍しい現象「氷花(シガ)」茨城県

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

久慈川の氷花(シガ) 

  ©大子町

 

郷土の花10位以内

   2年以上達成月以上!」

    詳 し く 見 る

 

11 主な観光出版会社

   観光経済新聞社

観光の情報を伝える会社で出版物は全国

各地の旅館ホテル、旅行会社、自治体など

で購読されている。

    主な出版物

    観光経済新聞

5つ星の宿(登録商標) 年刊

赤い文字にタッチするとホームページが

開きます。

    観光経済新聞社

 

     旅行新聞社

観光の情報を伝える会社で出版物は全国

各地の旅館ホテル、旅行会社、自治体などで

購読されている。

      主な出版物

     旬刊旅行新聞

プロが選んだ日本のホテル・旅館百選&日本

の小宿 年刊

赤い文字にタッチするとホームページが

開きます。

     旅行新聞社

 

47都道府県観光サイト他

 

        目指せ!

日本一の観光サイト

 

今月の各都道府県観光紹介を見る

今月の郷土料理・郷土の食を見る

今月の47都道府県名産・特産品販売他を見る

今月の5670(コロナゼロ)を見る

47都道府県のシンボル&観光サイト他を見る

神社・仏閣を見る

 テーマパーク・遊園地・公園を見る

 

 トップに戻る

 

 

郷土の花(2)2024年1月(睦月)

 

5 今月の4都道府県の特色他

 

 

神奈川県

県 花 ヤマユリ

花言葉  飾らぬ美

開花時期 7月~8月  

花が見られる公園等

省略

     (特色)

四季折々の花が古都・鎌倉、日本有数の保養地

箱根の紅葉に染まる山並み、日本の季節を存分に

堪能でき、丹沢山系や相模湾など豊かで多様性に

満ちた自然が随所に見られる。

曽 我 梅 林 梅 1~2月

小田急山のホテル ツツジ 5月

横須賀しょうぶ園 花菖蒲 5~7月

箱     根 アジサイ 6~7月

       紅  葉 10~⒒月

東慶寺(鎌倉) 梅・ロウバイ 12~2月 

バ  ラ

名称 生田緑地ばら苑

住所 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8?1

TEL 044-978-5270

名称 花菜ガーデン バラ園

住所 神奈川県平塚市寺田縄496?1

TEL 0463-73-6170

(国立公園)

名称 富士箱根伊豆(静岡県/山梨県

神奈川県/東京都)

指定年月日 1936年2月1日

特色 富士山を中心に複式カルデラの箱根

せき止め湖の富士五湖、伊豆半島、

伊豆七島など。

(国定公園)

名称 丹沢大山

指定年月日 1965年3月25日

特色 尾根、沢ともに登山ルートを整備した

自然公園

(桜名所100選)

名称 県立三ツ池公園

住所 横浜市

種類 ソメイヨシノ オオヤマザクラ 

サトザクラ シダレザクラなど

 

特産の花 スイトピー

花言葉 門出

開花時期 4月~6月

 

注目の花と公園等

サンショウバラ

花言葉 温かい心 

開花時期 5月~6月

バラ科バラ属の落葉小高木で山地に

生える。ハコネバラ(箱根薔薇)とも

言われ、葉がサンショウに似ているのが

の由来で、日本固有種

生育は本州の神奈川県、山梨県、静岡県

にまたがる富士・箱根地区に分布。

神奈川県箱根町「箱根町の花」、

山梨県南都留郡山中湖村「村の花

になっている。

果実も実り、色が黄橙色に熟すと甘い香り

があり、果実酒にも利用出来るが内部が

虫食いになっている物が多い。

赤い文字にタッチすると内容が分かり

電話が出来ます

花が見られる公園等

生田緑地ばら苑

神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目

8−1旧向ヶ丘遊園内

TEL 044-978-5270 

郷土の花(2)2023年12月(師走)

 

 キリの花(岩手県 県花)

 

 

5 今月の4都道府県の特色他

4都道府県の「県花 花の咲く時期花言葉、

県花が主に見られる公園等」「各都道府県の

特色、名称・花の種類花期、バラ園(2ヶ所)」

国立公園と国定公園、桜名所100選を載せ

ました。桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

 

     青森県

 

    県花 リンゴ 

   花言葉 誘惑

 開花時期 5月中旬~下旬 

       (特色)

日本一のリンゴ生産地で県内の至る所で白い

リンゴの花が見られ、横浜町の菜の花や

八戸市の菊など。暮らしに密着した花も多く

素朴な風土の中に清楚な花の景色が広がる。

 岩  木  山 高山植物 5~9月

津軽ゆめりんごファーム りんごの花 5月

  ベンゼ湿原 湿生植物 6~7月

  奥入瀬渓流  紅葉  10月

  食用菊 阿房宮 八戸市

バ  ラ

名称 東八甲田ローズカントリー 

    ローズガーデン

住所 青森県弘前市上北郡七戸町字山館25-1

   TEL 0176-62-5400 

場  所

名称 弘前城植物園 バラ園 

住所 青森県弘前市大字下白銀町1

 TEL 0172-33-8733

場  所

   (国立公園)

名称 十和田八幡平(青森県/秋田県/岩手県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 八甲田山、十和田湖、奥入瀬渓流

   の十和田地域と八幡平、岩手山など

   の八幡平地域。

    (国定公園)

    名称 津軽

指定年月日 1975年3月31日

特色 コニーデ型火山の岩木山、ヒバの

   美林、十三湖海食風景。

   名称 下北半島

指定年月日 1968年7月22日

特色 恐山、仏ケ浦などの山地と海岸

   の景勝地公園。

    (桜100選)

    名称 鷹揚公園

    住所 弘前市

 種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

  名称 芦野池沼群県立自然公園

    住所 金木町

 種類 ソメイヨシノ オオヤマザクラ

    シダレザクラ ヤマザクラなど

 

 

     特産の花 菊

   花言葉 高尚

 開花時期 5月~1月

 

  注目の花と公園等

 

  ミチノクコザクラ

サクラソウ科の植物で高山の湿原や湿った

草原に見られるサクラソウの仲間。
青森県の岩木山固有種です。

 花言葉 ? 初恋(サクラソウ)

 開花時期 3月~5月

     岩木山

所在地 青森県弘前市・西津軽郡鰺ヶ沢町

 

 

 

    岩手県

 

   県花 キリの花 

   花言葉 高尚

   開花時期 5月

      (特色)

北海道に次いで2番目に広く、北上高知が

県の半分以上を占め、爽やかな高原の自然

が美しい。低地では平泉文化が花開き

毛越寺の庭園などに名残が見られる。

   高松の池   桜   4月

   安比高原  ツツジ  6月

  毛越寺   花菖蒲  6~7月

  中尊寺   ハス    7~8月

  厳美渓   紅葉   10月

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

バ  ラ

  名称  花巻温泉バラ園 

住所 岩手県花巻市湯本第1地割58

    TEL 0198-37-2111

場  所

 名称 盛岡城址公園(岩手公園)

 住所 岩手県盛岡市内丸1番37号

    TEL 019-639-9057

場  所

    (国立公園)

名称 十和田八幡平(青森県/秋田県/岩手県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 八甲田山、十和田湖、奥入瀬渓流

   の十和田地域と八幡平、岩手山など

   の八幡平地域。

名称 陸中海岸(岩手県/宮城県)

指定年月日 1955年5月2日

特色 北半は隆起海岸、南半は日本を

   代表するリアス式海岸で海鳥の

   種類も豊富。

   (国定公園)

   名称 早池峰

指定年月日 1982年6月10日

特色 早池峰山を中心とした高山植物。

名称 栗駒(岩手県/宮城県/秋田県/山形県)

指定年月日 1968年7月22日

特色 栗駒山を中心に火山、温泉原生林。

   (桜100選)

   名称 高松公園

   住所 盛岡市

種類 ソメイヨシノ サトザクラなど

   名称 北上市立公園展勝地

   住所 北上市

種類 ソメイヨシノ サトザクラ

   オオヤマザクラなど

 

  特産の花 リンドウ

   花言葉 勝利

 開花時期 8月~11月

 

  注目の花と公園等

 

     蓮 

ハス科の多年性水生植物で沼や池に自生する。

春に地下茎から芽を出し、水面に葉を出し花

が咲く。

  花言葉 清らかな心

  開花時期 7月~8月

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

      中尊寺

 800年ぶり(1993年)に発芽に1998年開花。

住所 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202

    TEL 0191-46-2211

場  所

 

 

 

    宮城県

 

  県花 ミヤギノハギ 

  花言葉  思案

 開花時期 6月~9月 

   花が見られる公園等 

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。   

    名称 野草園

住所 宮城県仙台市太白区茂ヶ崎

    2丁目1-1

   TEL  022-222-2324

場  所

     (特色)

東北地方最大の仙台平野が広がり、夏は雨が

多く冬は乾燥する気候、多賀城跡にはアヤメ

が咲き、景勝地松島では四季折々の景色が

楽しめる。

    松    島  桜 4月

    鮒岡城阯公園   〃

    多賀城跡  花菖蒲 6~7月

    伊豆沼・内沼  ハス 8月

    鳴 子 峡  紅葉 10~11月

バ  ラ

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

名称 蔵王酪農センター バラ園

 住所 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉

    七日原

  TEL 0224-34-3311

場  所

名称 仙台市農業園芸センター

 住所 宮城県仙台市若林区荒井字切

    新田13-1

  TEL 022-288-0811

場  所

    (国立公園)

名称 陸中海岸(岩手県/宮城県)

指定年月日 1955年5月2日

特色 北半は隆起海岸、南半は日本を

   代表するリアス式海岸で海鳥の

   種類も豊富。

    (国定公園)

名称 南三陸金華山

指定年月日 1979年3月30日

特色 典型的なリアス式海岸と黄金山

   神社の史跡名勝。

名称 蔵王(宮城県/山形県)

指定年月日 1963年8月8日 

特色 蔵王山を中心とした火山景観と

   温泉、スキー場など。

名称 栗駒(岩手県/宮城県/秋田県/山形県)

指定年月日 1968年7月22日

特色 栗駒山を中心に火山、温泉

   原生林。

    (桜100選)

 名称 鮒岡城阯公園・白石川堤

    住所 柴田町

種類 ソメイヨシノ サトザクラなど

 特産の花 カーネーション

 花言葉 無垢で深い愛  

  開花時期 4月~6月

 

   注目の花と公園等

 

      萩

マメ科ハギ属の植物。落葉低木で秋の七草

に使われ、花色は赤みの強い紫色。

花言葉 思案 開花時期 7月~9月

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

    仙台市野草園

住所 宮城県仙台市太白区茂ケ崎2丁目1−1

    TEL  022-222-2324

場  所

 

 

    山形県

 

   県花 ベニバナ

  花言葉 包容力

開花時期 7月上旬~8月上旬

   花が見られる公園等

   名称 べにばな公園

住所  山形県山形市松波1丁目14-25

    (特色)

蔵王、月山などの名峰、最上川の自然美に

恵まれ松尾芭蕉が「奥の細道」で三分の一

を過ごした県。城下町や商業都市が点在し

地元文化の花が見れる場所も多い。

   鶴 岡 公 園 桜 4月

   長井あやめ公園 花菖蒲 6月

   最上川流域   紅花  7月

   立 石 寺  紅葉 10~11月

   紅花資料館 山形県河北町

        TEL  0237-73-3500

バ  ラ

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

名称 東沢バラ公園

 住所 山形県村山市楯岡東沢1

 TEL 0237-53-5655

場  所

名称 双松バラ園

 住所 山形県南陽市宮内

 TEL 0238-40-3211

場  所

   (国立公園)

名称 磐梯朝日(山形県/福島県/新潟県)

指定年月日 1950年9月5日

特色 磐梯山、吾妻山、猪苗代湖、朝日

   山地、出羽三山を含み、山岳、湖沼

   動植物、温泉など。

   (国定公園)

名称 鳥海(秋田県/山形県)

指定年月日 1963年7月24日

特色 日本海に近接してそびえる火山

   鳥海山や象潟海岸。

名称 蔵王(宮城県/山形県)

指定年月日 1963年8月8日 

特色 蔵王山を中心とした火山景観と

   温泉、スキー場など。

名称 栗駒(岩手県/宮城県/秋田県/山形県)

指定年月日 1968年7月22日

特色 栗駒山を中心に火山、温泉

   原生林。

   (桜100選)

   名称 鶴岡公園

   住所 鶴岡市

種類 ソメイヨシノ シダレザクラなど

   名称 烏帽子山公園

   住所 南陽市

種類 ソメイヨシノ シダレザクラなど

 

  特産の花 ベニバナ

   花言葉 包容力  

開花時期 7月上旬~8月上旬

 

  注目の花と公園等

 

     ベニバナ

キク科ベニバナ族の植物。主に染料や食用由と

して利用され、食用品種も有る。花の色は黄色

からオレンジ色を経て赤色に変化する。

  花言葉 包容力  

開花時期 7月上旬~8月上旬

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

     川北町紅花資料館

住所 山形県西村山郡河北町谷地戊1143

     TEL 0237-73-3500

場  所

 

 

 

10今月のおすすめ観光地

    青森県

 

 青森県観光物産館アスパム

青森県青森市安方にある観光施設で一般的に

アスパム」と呼ばれる。

青森の頭文字である「A」をかたどった三角形

の外観が特徴で展望室(13階)、レストラン

多目的室、物産プラザ、観光プラザ、パノラマ

館などを併設する他、さまざまなイベントが

開催される。

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

青森県観光物産館アスパム

住所 青森県青森市安方1丁目1−40

TEL 017-735-5311

場  所

 

 

    岩手県

              毛越寺浄土庭園

大泉が池を中心とする「毛越寺浄土庭園」は、

国の特別史跡、特別名勝の二重指定を受けている。
毛越寺浄土庭園は塔山を背景に、大泉が池の周囲

には州浜や築山、出島、飛島などの石組みが配置

され、自然の景観を取り入れた作庭技法が随所に

示されています。

       毛越寺浄土庭園

住所 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58

TEL 0191-46-2331

場  所

 

    宮城県

       写真無

仙台市農業園芸センター

1989(H1)年に開設され、仙台市の都市型農業

確立の拠点施設として開設され、農業・園芸の

試験、研究や農業振興や市民のふれあいの場と

して親しまれている。

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

 仙台市農業園芸センター

 住所 宮城県仙台市若林区荒井字切

    新田13-1

 TEL 022-288-0811

場  所

 

  山形県

   川北町紅花資料館

近郷きっての豪商だった堀米四郎兵衛の屋敷跡

で、屋敷には武器や生活用品および古文書など

5,000点が残されていた。

1982(S57)年にこれらの寄贈を受け「紅花資料館」

として1984(S59)年5月に開館。

全国唯一のベニバナの資料館。

赤い文字にタッチすると内容や電話出来ます。

  川北町紅花資料館

住所 山形県西村山郡河北町谷地戊1143

  TEL 0237-73-3500

場 所