郷土の花(2)2022年8月(葉月)

今月も全国季節別(夏)の主な花・花言葉

名所を紹介し、4都道府県の郷土の花を紹介

します。

最下部に47都道府県花、開花時期、花言葉

花が見られる公園等を50音順に載せました。

  【イベント情報他】

 ツーリズムEXPOジャパン2022

   9/22(木)~25(日) 

   東京ビックサイトで開催

4年ぶり東京開催 一般は24(土)25(日)

ニッポン全国物産展2022は今年も開催

開催日 11月18(金)~20(日

場所 池袋サンシャインシティ

   展示ホールA・B

 開催時間はまだ未定。8/17現在

昨年は11月19~21で事前登録制。

今月は秋田県】【神奈川県】

   【静岡県】【福島県】です。

9月の予定は【岩手県】【鳥取県】

   【宮城県】【山形県】です。

4都道府県の「県花 花の咲く時期

花言葉、県花が主に見られる公園等」

「各都道府県の特色、名称・花の種類

花期、バラ園(2ヶ所)」国立公園と

国定公園、桜名所100選を載せました。

桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

最後に【家庭園芸】を載せました。

皆様の御指導、情報などをお待ちして

います。

文章の場合は、最下部の「ご意見

お問い合わせ」より、写真・動画などは

最上部の「写真・ファイル・動画送信

フォーム」よりお願いします。

情報、動画、写真、広告販売等は

随時更新します。

皆様の御協力宜しくお願いします。

 「花は心のビタミン」

    假屋崎省吾

   おすすめの花

  

   ブーゲンビリア

  花言葉 情熱

 開花時期 5~10月

   ランタナ(七変化)

   花言葉 心変わり

  開花時期 5~10月

【全国の季節別(夏)主な花・

花言葉・名所】

〔 夏 〕6月~8月

 (ヒマワリ)花言葉 憧れ

   北海道

名称:北竜町ひまわりの里

所在地:北海道北雨竜郡

   山梨県

名称:山中湖花の都公園

所在地:山梨県南都留郡

   兵庫県

名称:南光ひまわり畑漆野本村

所在地:兵庫県佐用郡

   広島県

名称:世羅高原農場

所在地:広島県世羅郡

   山口県

名称:花の海/ひまわり

所在地:山口県山陽小田野市

 (アジサイ)花言葉 移り気

   岩手県

名称:みちのくあじさい園

所在地:岩手県一関市

   千葉県

名称:本土寺

所在地:千葉県松戸市

   静岡県

名称:下田公園

所在地:静岡県下田市

   佐賀県

名称:見帰りの滝

所在地:佐賀県唐津市

   鹿児島県

名称:あじさい峡東雲の里

所在地:鹿児島県出水市

 (ブーゲンビリア)花言葉 情熱

   千葉県

名称:ファームAIらんど

所在地:千葉県千葉市

   熊本県

名称:八代市の運河沿い

所在地:熊本県八代市

   佐賀県

名称:ブーゲンハウス嬉野

所在地:佐賀県嬉野市

   鹿児島県

名称:長島ブーゲンビリアの丘

所在地:鹿児島県出水郡

   沖縄県

名称:ユートピアファーム宮古島

 所在地:沖縄県宮古島市

 (百合)花言葉 純粋

   北海道

名称:ゆりの郷こしみず

所在地:北海道斜里郡

   福島県

名称:高清水自然公園

所在地:福島県南会津郡

   群馬県

名称:尾瀬岩鞍ゆり園

所在地:群馬県利根郡

   栃木県

名称:ハンターマウンテンゆりパーク

所在地:栃木県那須塩原市

   静岡県

名称:可睡ゆりの園

所在地:静岡県袋井市

 (蓮)花言葉 神聖

   宮城県

名称:伊豆沼・内沼

所在地:宮城県登米市

   茨城県

名称:古河総合公園

所在地:茨城県古河市

   東京都

名称:不忍池

所在地:東京都台東区

   長野県

名称:稲泉寺

所在地:長野県下高井郡

   兵庫県

名称:平池公園

所在地:兵庫県加東市

 (ダリア)花言葉 華麗

   秋田県

名称:秋田国際ダリア園

所在地:秋田県秋田市

   山形県

名称:川西ダリア園

所在地:山形県東置賜郡

   埼玉県

名称:両神山麓花の郷ダリア園

所在地:埼玉県秩父郡

   滋賀県

名称:花の郷日野ダリア園

所在地:滋賀県蒲生郡

   兵庫県

名称:黒川ダリア園

所在地:兵庫県川西市

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  お楽しみ動画

ⓒアクジオグラフィクス

花言葉と開花時期のおすすめの花 1

花の名前 花  言  葉   開花時期

胡蝶蘭  幸福が飛んでくる   通年

バラ(赤)  愛   情    5~10月

   

    花キューピット

余談

切り花に冷水を使用すると、花が

長持ちします。

  【47都道府県郷土の花】

   【秋田県】

県花の名前 フキノトウ 

開花時期 1月~3月

花言葉 待望

  花が見られる公園等

   該当 無

   (特色)

県全体の90%が特別豪雪地帯に指定されて

いて冬の寒さが厳しく、四季がはっきりし

ている。奥羽山脈や出羽山地などの高山植物

に彩られる山が多く、新緑や紅葉が見れる

渓谷も有る。

   千秋公園 ツツジ 5月

   鳥海山 高山植物 6~8月

   小坂町 アカシア 6月

   秋田駒ケ岳 高山植物 6~9月

   小安峡 紅葉 10~11月

バ  ラ

名称 日本国花苑 バラ園

住所 秋田県井川町浜井川字二階

TEL 018-874-4418

名称 横手ばら園 

住所 秋田県横手市城山町1-26 横手公園内

TEL 0182-32-2725

   (国立公園)

名称 十和田八幡平(青森県/秋田県/岩手県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 八甲田山、十和田湖、奥入瀬渓流

   の十和田地域と八幡平、岩手山など

   の八幡平地域。

    (国定公園)

名称 栗駒(岩手県/宮城県/秋田県/山形県)

指定年月日 1968年7月22日

特色 栗駒山を中心に火山、温泉

   原生林。

名称 男鹿

指定年月日 1973年7月24日

特色 寒風山の展望と入道崎などの

   断層海岸。

名称 鳥海(秋田県/山形県)

指定年月日 1963年7月24日

特色 日本海に近接してそびえる火山

   鳥海山や象潟海岸。

    (桜名所100選)

    名称 千秋公園

     住所 秋田市

     種類 ソメイヨシノ

     名称 真人公園

     住所 増田町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

 

   オクラの花

ハイビスカスの花に似ています。

   【神奈川県】

県花の名前 ヤマユリ  

開花時期 7月~8月  

花言葉  飾らぬ美

   花が見られる公園等

 名称 蓑毛自然観察の森

 住所 神奈川県秦野市蓑毛269

   (特色)

四季折々の花が古都・鎌倉、日本有数の保養地

箱根の紅葉に染まる山並み、日本の季節を存分に

堪能でき、丹沢山系や相模湾など豊かで多様性に

満ちた自然が随所に見られる。

  曽 我 梅 林 梅 1~2月

  小田急山のホテル ツツジ 5月

  横須賀しょうぶ園 花菖蒲 5~7月

  箱     根 アジサイ 6~7月

          紅  葉 10~⒒月

  東慶寺(鎌倉) 梅・ロウバイ 12~2月 

バ  ラ

名称 生田緑地ばら苑

住所 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8?1

TEL 044-978-5270

名称 花菜ガーデン バラ園

住所 神奈川県平塚市寺田縄496?1

TEL 0463-73-6170

    (国立公園)

名称 富士箱根伊豆(静岡県/山梨県

   神奈川県/東京都)

指定年月日 1936年2月1日

特色 富士山を中心に複式カルデラの箱根

   せき止め湖の富士五湖、伊豆半島、

   伊豆七島など。

    (国定公園)

名称 丹沢大山

指定年月日 1965年3月25日

特色 尾根、沢ともに登山ルートを整備した

   自然公園

 (桜名所100選)

  名称 県立三ツ池公園

    住所 横浜市

種類 ソメイヨシノ オオヤマザクラ 

   サトザクラ シダレザクラなど

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  お楽しみ動画

動画提供:茨城県「いばキラTV」

 

  

   花キューピット

  【静岡県】

県花の名前 ツツジ 

開花時期 4月下旬~5月上旬

花言葉 自制心

  花が見られる公園等

名称 小室山公園

住所  静岡県伊東市川奈1260−1

TEL  0577-45-1594

   (特色)

太平洋岸の温暖な気候に恵まれ多種多様

な花々が咲き、かつて東西を結んだ要所が

伺える花の寺や富士山、伊豆半島など豊かな

自然と花の名所が多くある。

 修善寺梅林 梅 2~3月

 松 崎 町 オオシマザクラ(葉) 1~2月

 可 睡 斎 牡丹 4~5月

 下 田 公 園 アジサイ 6月

 寸 又 峡 紅葉 10~⒒月

バ  ラ

名称 河津バガテル公園

住所 静岡県河津町峰1073

TEL 0558-34-2200

名称 エルローザ 杉山バラ園

住所 静岡県駿東郡清水町堂庭199-1

TEL 055-971-1292

    (国立公園)

名称 南アルプス(山梨県/静岡県/長野県)

指定年月日 1964年6月1日

特色 我国最高の構造山地で、赤石山脈の

  主要部を占め、ハイマツ群落、高山

  植物が見事。

名称 富士箱根伊豆(静岡県/山梨県

   神奈川県/東京都)

指定年月日 1936年2月1日

特色 富士山を中心に複式カルデラの箱根

   せき止め湖の富士五湖、伊豆半島、

   伊豆七島など。

    (国定公園)

名称 天竜奥三河(静岡県/愛知県/長野)

指定年月日 1969年1月10日

特色 天竜川流域と鳳来寺山を中心とする

   自然公園。

    (桜名所100選)

     名称 富士霊園

     住所 小山町

種類 ヤマザクラ ソメイヨシノ

   サトザクラなど

     名称 さくらの里

     住所 伊東市

種類 ソメイヨシノ サトザクラ ヤマザクラ

   シダレザクラ オオヤマザクラなど

 

  【福島県】

県花の名前 ネモトシャクナゲ

開花時期 7月上旬~中旬

花言葉 荘厳

   花が見られる公園等

 名称 樋沼

 住所 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山

     (特色)

阿武隈高地と奥羽山脈で、浜通り・中通り

会津の3地域に分かれ、温暖な浜通り地方

から会津の多雪地帯まで、気候の幅が大きい。

自然環境・日本海側・南方系・北方系とさま

ざまな植物が見られる。

   花 見 山   桜 3~4月

   須賀川牡丹園  牡丹 5月

   南湖公園    睡蓮 6~8月

   雄 国 沼  ニッコウキスゲ 7月

   霊   山   紅葉 10~11月

バ  ラ

名称 白河バラ園 

住所 福島県白河市郭内

TEL 0248-23-1858

名称 佐藤梨園 バラ園

住所  福島県福島市下野寺新田北7

TEL 024-591-1661

   (国立公園)

名称 磐梯朝日(山形県/福島県/新潟県)

指定年月日 1950年9月5日

特色 磐梯山、吾妻山、猪苗代湖、朝日

   山地、出羽三山を含み、山岳、湖沼

   動植物、温泉など。

名称 日光(栃木県/群馬県/福島県

   新潟県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 日光、尾瀬、那須を中心に鬼怒川

   塩原などの温泉地区

    (国定公園)

名称 越後三山只見(福島県/新潟県)

指定年月日 1973年5月15日

特色 国定公園中最大の原始的地域で

   原生林と高層湿原。

    (桜名所100選)

     名称 三春町

     住所 三春町

  種類 ベニシダレザクラなど

     名称 霞ケ城公園

     住所 二本松市

 種類 ソメイヨシノ シダレザクラなど

     名称 鶴ヶ城公園

     住所 会津若松市

 種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

   

花言葉と開花時期のおすすめの花 2

花の名前 花  言  葉   開花時期

日々草  楽しい思い出    5~11月

ハイビスカス 繊細な美    6~10月

    花キューピット

     【ヒトサラ】

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

  お楽しみ観光動画

ⓒ公益社団法人静岡県観光協会

 

47都道府県花の開花時期、花言葉

花が見られる公園等

    50音順

あ行   【愛知県】

   県花の名前 カキツバタ 

   開花時期 5月中旬

   花言葉 希望  

   花が見られる公園等 

    名称 鶴舞公園

    住所 愛知県名古屋市昭和区鶴舞

       1丁目1    

    TEL  052-733-8340

     【青森県】

   県花の名前 リンゴ 

   開花時期 5月中旬~下旬 

   花言葉 誘惑

   花が見られる公園等

     該当無

    【秋田県】

   県花の名前 フキノトウ 

   開花時期 1月~3月

   花言葉 待望

   花が見られる公園等

      該当 無

   【石川県】

  県花の名前 クロユリ

  開花時期 7~8月

  花言葉  恋

  花が見られる公園等

      白山

   【茨城県】

  県花の名前 バラ  

  開花時期 5月中旬~6月中旬

  花言葉 愛情

  県花が見られる公園等

   名称 いばらきフラワーパーク 

   住所 茨城県石岡市下青柳200

   TEL 0299-42-4111

   【岩手県】

  県花の名前 キリの花 

  開花時期 5月 

  花言葉 高尚

  花が見られる公園等

    該当無

   【愛媛県】

  県花の名前 みかん 

  開花時期 5月初旬~中旬

  花言葉 純粋 

  花が見られる公園等

   名称 真穴の段々畑

   住所 愛媛県西宇和郡真穴村

   【大分県】

  県花の名前 ブンゴウメ 

  開花時期 2月中旬~3月上旬

  花言葉 不屈の精神

  花が見られる公園等

   名称 大分農業文化公園

   住所 大分県杵築市山香町大字

      日指1-1

   TEL   0977-28-7111

   【大阪府】

  府花の名前① ウメ 

       ② サクラソウ 

  開花時期① 2月~3月 

      ② 11月~6月 

  花言葉 ① 上品 ② 希望

  花が見られる公園等

   名称 大仙公園

   住所 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町

      2丁目204

        TEL  072-241-0291

   【岡山県】

  県花の名前 桃の花 

  開花時期 3月下旬~4月上旬

  花言葉 私はあなたのとりこ

  花が見られる公園等

   名称 吉備丘陵の白桃

   住所 岡山県岡山市、倉敷市、山陽町

   【沖縄県】

  県花の名前 デイゴ 

  開花時期 3月~5月

  花言葉  夢

  花が見られる公園等

   名称 小禄でいご公園

   住所 沖縄県那覇市田原字327

か行 【香川県】

  県花の名前 オリーブ 

  開花時期 5月~6月

  花言葉  平和 

  花が見られる公園等

   名称 道の駅小豆島オリーブ公園

   住所 香川県小豆郡小豆島町西村甲

      1941-1

   TEL  0879-82-2200

   【鹿児島県】 

  県花の名前 ミヤマキリシマ 

  開花時期 5月中旬~6月中旬

  花言葉  燃え上がる愛

  花が見られる公園等

   名称 高千穂川原

   住所 鹿児島県霧島市霧島田口

      2583-12

   【神奈川県】

  県花の名前 ヤマユリ  

  開花時期 7月~8月  

  花言葉  飾らぬ美

  花が見られる公園等

   名称 蓑毛自然観察の森

   住所 神奈川県秦野市蓑毛269

   【岐阜県】

  県花の名前 レンゲソウ 

  開花時期 4月~5月

  花言葉 心が和らぐ 

  花が見られる公園等

    該当無

   【京都府】

  府花の名前 シダレザクラ 

  開花時期 3月中旬~4月中旬

  花言葉 優美  

  花が見られる公園等

   名称 原谷苑

   住所  京都府京都市北区大北山原

      谷乾町36

   TEL   075-461-2924

   【熊本県】

  県花の名前 リンドウ 

  開花時期 9月~11月

  花言葉 勝利

  花が見られる公園等

   熊本県阿蘇市他

   【群馬県】

  県花の名前 レンゲツツジ 

  開花時期 5~7月 

  花言葉  堅実

  花が見られる公園等

   名称 赤城白樺牧場

   住所  群馬県前橋市富士見町

      赤城山1-⒕

   【高知県】

 県花の名前 ヤマモモ 

 開花時期 3月~4月

 花言葉  教訓     

 花が見られる公園等

  名称 トンボ自然公園

  住所 高知県四万十市

  TEL   0880-37-4110

さ行 【埼玉県】

  県花の名前 サクラソウ

  開花時期 3月下旬~4月下旬

  花言葉  初恋

  花が見られる公園等

   名称 田島ヶ原サクラソウ自生地

   住所 埼玉県さいたま市 桜区大字

      田島3542-1 さくら草公園内

   【佐賀県】

  県花の名前 クスの花    

  開花時期 5月中旬 

  花言葉 芳香

  花が見られる公園等

   名称 佐賀城公園

   住所 佐賀県佐賀市場内一丁目他

   TEL  0952-22-5047

   【滋賀県】

  県花の名前 シャクナゲ 

  開花時期 4月下旬~5月中旬

  花言葉 威厳

  花が見られる公園等

   名称 鎌掛谷ほんしゃくなげ群落

   住所 滋賀県日野町鎌掛しゃくなげ

      渓谷

   TEL  0748-52-6577

   【静岡県】

  県花の名前 ツツジ 

  開花時期 4月下旬~5月上旬

  花言葉 自制心

  花が見られる公園等

   名称 小室山公園

   住所  静岡県伊東市川奈1260-1

   TEL  0577-45-1594

   【島根県】

  県花の名前 ボタン 

  開花時期 4月下旬~5月上旬

  花言葉 風格

  花が見られる公園等

   名称 赤名観光ぼたん園

   住所 島根県飯石郡飯南町上赤名1648

      番地1

   TEL  0854-76-2992

た行 【千葉県】 

  県花の名前 ナノハナ 

  開花時期 2月上旬~3月上旬

  花言葉  活発

  花が見られる公園等

   名称 菜な畑ロード

   住所 鴨川市役所より徒歩10分の

      沿線道路

   TEL  04-7092-0086

   【東京都】

  都花の名前 ソメイヨシノ 

  開花時期 3月下旬~4月上旬

  花言葉 純潔

  花が見られる公園等

   名称 上野恩賜公園

   住所 東京都台東区上野公園

   TEL  03-3825-5644

   【徳島県】

  県花の名前 スダチ 

  開花時期 3月~5月上旬

  花言葉 純潔

  花が見られる公園等

   該当無(スダチ栽培している所)

   【栃木県】

  県花の名前 ヤシオツツジ 

  開花時期 4月上旬 

  花言葉  優美

  花が見られる公園等

   名称 栃木県中央公園

   住所 栃木県宇都宮市睦町2−50

   TEL  028-636-1491

   【鳥取県】

  県花の名前 二十世紀梨の花 

  開花時期 4月下旬

  花言葉 慰め

  花が見られる公園等

     該当無

   【富山県】

  県花の名前 チューリップ 

  開花時期 3月下旬~5月

  花言葉 愛の芽生え

  花が見られる公園等

   名称 砺波チューリップ公園

   住所 富山県砺波市花園町1-32

   TEL   0763-33-7716

な行 【長野県】

  県花の名前 リンドウ 

  開花時期 9月~11月

  花言葉 誠実

  花が見られる公園等

  名称 松本市中央西公園(花時計公園)

  住所 長野県松本市中央2丁目1-12

  TEL   0263-34-3254

   【長崎県】

  県花の名前 ウンゼンツツジ

        (ミヤマキリシマ)

  開花時期 5月上旬~下旬

  花言葉 慎み

  花が見られる公園等

   名称 宝原つつじ園

   住所 長崎県雲仙市小浜町雲仙

   【奈良県】

 県花の名前 ナラヤエザクラ 

 開花時期 4月下旬

 花言葉 しとやか

 花が見られる公園等

  名称 奈良公園

  住所 奈良県奈良市登大路町30

  TEL  0742-22-0375

   【新潟県】

 県花の名前 チューリップ 

 開花時期 3月下旬~5月

 花言葉 愛の芽生え

 花が見られる公園等

  名称 鳥屋野チューリップ公園

  住所  新潟県新潟市中央区鳥屋野南

     3丁目9−3

は行 【広島県】

  県花の名前 モミジ 

  開花時期11月中旬~下旬

  花言葉 大切な思い出

  花が見られる公園等

   名称  紅葉谷公園

   住所 広島県廿日市市宮島町紅葉谷

   TEL  0829-30-9141

   【兵庫県】

  県花の名前 ノジギク 

  開花時期 10月下旬~11月下旬

  花言葉 真実

  花が見られる公園等

   名称 大塩のじぎくの里公園

   住所 兵庫県姫路市大塩町842−4

   TEL  079-221-2413

   【福井県】

  県花の名前 スイセン 

  開花時期12月~1月 

  花言葉 神秘

  花が見られる公園等

   名称 梨子ヶ平千枚田水仙園

   住所  福井県丹生郡越前町梨子ヶ平

   TEL   0778-37-1234

   【福岡県】

  県花の名前 ウメ 

  開花時期 2月下旬~3月上旬

  花言葉 気品

  花が見られる公園等

   名称 谷川梅林

   住所 福岡県八女市立花町谷川

      1784

   TEL 0943-23-5141

   【福島県】

  県花の名前 ネモトシャクナゲ

  開花時期 7月上旬~中旬

  花言葉 荘厳

  花が見られる公園等

   名称 樋沼

   住所 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山

   【北海道】

  道花の名前 ハマナス 

  開花時期 6月下旬~7月上旬

  花言葉 香り豊か

  花が見られる公園等

   名称 はまなすの丘公園

   住所  北海道石狩市浜町29−1

   TEL  0133-62-3450

ま行 【三重県】

  県花の名前 ハナショウブ 

  開花時期 5月下旬~6月中旬

  花言葉 嬉しい知らせ

  花が見られる公園等

   名称 堀川花菖蒲園

   住所  三重県四日市市三ツ谷町

       2−10

   【宮城県】

  県花の名前  ミヤギノハギ 

  開花時期 6月~9月 

  花言葉  思案

  花が見られる公園等    

   名称 野草園

   住所 宮城県仙台市太白区茂ヶ崎

      二丁目1-1

   TEL  022-222-2324

   【宮崎県】

  県花の名前 ハマユウ 

  開花時期 7月下旬~8月上旬

  花言葉 どこか遠くへ

  花が見られる公園等

   名称 宮崎県総合文化公園

   住所  宮崎県宮崎市船塚3丁目210

   TEL 0985-31-1410

や行 【山形県】

  県花の名前 ベニバナ 

  開花時期 7月上旬~8月上旬

  花言葉 包容力

  花が見られる公園等

  名称 べにばな公園

  住所  山形県山形市松波1丁目14-25

   【山口県】

 県花の名前 ナツミカン 

 開花時期 5月

 花言葉 花嫁の歓び

 花が見られる公園等

  名称 かんきつ公園

  住所 山口県萩市平安古町 

     旧田中別邸内

  TEL  0838-25-3139

  【山梨県】

 県花の名前 フジザクラ

 開花時期  4月中旬~下旬

 花言葉   優れた美人

 花が見られる公園等

  名称 新倉山浅間公園

  住所 山梨県富士吉田市浅間

     2-3353

  TEL 0555-21-1000

わ行 【和歌山県】

  県花の名前 ウメ

  開花時期 1月下旬~2月下旬

  花言葉 上品

  花が見られる公園等

   名称 みなべ町南部梅林

   住所  和歌山県日高郡みなべ町

      晩稲

   TEL 0739-74-3464

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します

  お楽しみ動画

ⓒアクアジオグラフィク

   【STAYJAPAN】

 農業体験などができる宿   STAYJAPAN

 

郷土の花(2)2022年7月(文月)

今月も全国季節別(夏)の主な花・花言葉

名所を紹介し、4都道府県の郷土の花を紹介

します。

  【イベント情報他】

 ツーリズムEXPOジャパン2022

   9/22(木)~25(日) 

   東京ビックサイトで開催

4年ぶり東京開催 一般は24(土)25(日)

今月は【鹿児島県】【長野県】

   【新潟県】【北海道】です。

8月1日予定で【秋田県】【神奈川県】

   【静岡県】【福島県】です。

4都道府県の「県花 花の咲く時期

花言葉、県花が主に見られる公園等」

「各都道府県の特色、名称・花の種類

花期、バラ園(2ヶ所)」国立公園と

国定公園、桜名所100選を載せました。

桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

最後に【家庭園芸】を載せました。

皆様の御指導、情報などをお待ちして

います。

文章の場合は、最下部の「ご意見

お問い合わせ」より、写真・動画などは

最上部の「写真・ファイル・動画送信

フォーム」よりお願いします。

情報、動画、写真、広告販売等は

随時更新します。

皆様の御協力宜しくお願いします。

今月のおすすめの花

  山あじさい

  グリーンアイス

(色が変わるミニバラ)

ピンク~白~淡緑

 「花は心のビタミン」

    假屋崎省吾

   花キューピット 

全国約4300店加盟していてフラワーギフト

の種類だけではなく、季節のイベント合う

商品も豊富で誕生日祝いや結婚記念日など

用途も紹介されています。

クイックサービスを使えば当日配達も可能

です。3300円(税込)からの注文。

  入手困難な切り花

レインボーフラワー(ローズ

カーネーション他)

国産商品ではなく輸入商品

主な生産国はオランダ、中国他

じじも以前購入しましたが今では

購入出来ませんでした。現在の状況

では購入額を増やさないと購入出来

ないと思います。昨年10月頃、じじが

購入した店では1本550円でした。

他の切り花より日持ちは短いです。

   おすすめの花

  

   ブーゲンビリア

  花言葉 情熱

 開花時期 5~10月

   ランタナ(七変化)

   花言葉 心変わり

  開花時期 5~10月

他にアジサイ、バラ、あやめ。ダリア

日々草など

誕生日プレゼントなどに如何でしょうか?

    花キューピット

余談

切り花に冷水を使用すると、花が

長持ちします。

【全国の季節別(夏)主な花・

花言葉・名所】

〔 夏 〕6月~8月

 (ヒマワリ)花言葉 憧れ

   北海道

名称:北竜町ひまわりの里

所在地:北海道北雨竜郡

   山梨県

名称:山中湖花の都公園

所在地:山梨県南都留郡

   兵庫県

名称:南光ひまわり畑漆野本村

所在地:兵庫県佐用郡

   広島県

名称:世羅高原農場

所在地:広島県世羅郡

   山口県

名称:花の海/ひまわり

所在地:山口県山陽小田野市

 (アジサイ)花言葉 移り気

   岩手県

名称:みちのくあじさい園

所在地:岩手県一関市

   千葉県

名称:本土寺

所在地:千葉県松戸市

   静岡県

名称:下田公園

所在地:静岡県下田市

   佐賀県

名称:見帰りの滝

所在地:佐賀県唐津市

   鹿児島県

名称:あじさい峡東雲の里

所在地:鹿児島県出水市

 (ブーゲンビリア)花言葉 情熱

   千葉県

名称:ファームAIらんど

所在地:千葉県千葉市

   熊本県

名称:八代市の運河沿い

所在地:熊本県八代市

   佐賀県

名称:ブーゲンハウス嬉野

所在地:佐賀県嬉野市

   鹿児島県

名称:長島ブーゲンビリアの丘

所在地:鹿児島県出水郡

   沖縄県

名称:ユートピアファーム宮古島

 所在地:沖縄県宮古島市

 (百合)花言葉 純粋

   北海道

名称:ゆりの郷こしみず

所在地:北海道斜里郡

   福島県

名称:高清水自然公園

所在地:福島県南会津郡

   群馬県

名称:尾瀬岩鞍ゆり園

所在地:群馬県利根郡

   栃木県

名称:ハンターマウンテンゆりパーク

所在地:栃木県那須塩原市

   静岡県

名称:可睡ゆりの園

所在地:静岡県袋井市

 (蓮)花言葉 神聖

   宮城県

名称:伊豆沼・内沼

所在地:宮城県登米市

   茨城県

名称:古河総合公園

所在地:茨城県古河市

   東京都

名称:不忍池

所在地:東京都台東区

   長野県

名称:稲泉寺

所在地:長野県下高井郡

   兵庫県

名称:平池公園

所在地:兵庫県加東市

 (ダリア)花言葉 華麗

   秋田県

名称:秋田国際ダリア園

所在地:秋田県秋田市

   山形県

名称:川西ダリア園

所在地:山形県東置賜郡

   埼玉県

名称:両神山麓花の郷ダリア園

所在地:埼玉県秩父郡

   滋賀県

名称:花の郷日野ダリア園

所在地:滋賀県蒲生郡

   兵庫県

名称:黒川ダリア園

所在地:兵庫県川西市

 変わった花 翁草(おきなぐさ)

 

上の花が下の様に変化します。 

 花言葉 何も求めない

 開花時期 4~5月

 

   ヒトサラ 

料理人の顔が見えるグルメ紹介。

他のグルメ紹介に無いインタビュー

動画などが有り料理店などを知

り尽くしています。

親会社は有線放送や動画配信などを

行っている「USEN NEXT」です。

個人・グループで料理店の再発見を

してみませんか?

 【47都道府県郷土の花】

   【鹿児島県】

県花の名前 ミヤマキリシマ 

開花時期 5月中旬~6月中旬

花言葉  燃え上がる愛

  花が見られる公園等

名称 高千穂川原

住所 鹿児島県霧島市霧島田口2583-12

    (特色)

日本で初めて世界遺産に登録された屋久島を

はじめ種子島、喜界島、徳之島など特色の

ある文化と自然の魅力がある島々、霧島連山

の花々など多種の花を楽しむ事が出来る。

 奥  十  曽 エドヒガン 3~4月

   柏 原 海 岸 ルーピン 4月

 霧島錦江湾公園 ミヤマキリシマ 5~6月

 あじさい峡東雲の里 アジサイ   〃

  吐 噶 喇 列 島 タモトユリ 6~7月

バ  ラ

名称  かのやばら園

住所 鹿児島県鹿屋市浜田町1250

TEL 0994-40-2170

名称 錦江湾公園 バラ園

住所 鹿児島県鹿児島市平川町字滝ノ下

TEL 099-216-1366

    (国立公園)

名称 雲仙天草(長崎県/熊本県/鹿児島県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 火山の雲仙岳と多島海景観の

   天草を中心とする公園で切支丹遺跡

   や泥火山など。

名称 霧島屋久(鹿児島県/宮崎県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 霧島、桜島、指宿、屋久島を含む

   公園で、火山、温泉、亜熱帯植物

   屋久杉などが特色。

    (国定公園)

名称 日南海岸(宮崎県/鹿児島県)

指定年月日 1955年6月1日

特色 海食地形と亜熱帯植物の

   ロードパーク。

名称 奄美大島

指定年月日 1974年2月1日

特色 海岸サンゴ礁の景観と山地の

   亜熱帯性広葉樹林が特徴。

    (桜名所100選)

    名称 忠元公園

    住所 大口市

    種類 ソメイヨシノ

花言葉からのおすすめの花

胡蝶蘭 幸福が飛んでくる

   【長野県】

県花の名前 リンドウ 

開花時期 9月~11月

花言葉 誠実

  花が見られる公園等

名称 松本市中央西公園(花時計公園)

住所 長野県松本市中央2丁目1-12

TEL   0263-34-3254

   (特色)

本州のほぼ中央に位置する内陸県で約8割

山地が占め、温泉や高原が多く、盆地では

あんずの里や丹霞郷など果樹栽培を観光

資源として活用している。

   あ ん ず の 里  杏 4月

  安曇野ちひろ公園 パンジー 4月

  丹  霞  郷  桃 4~5月

 霧 ケ 峰 高 原  ニッコウキスゲ 7月

 保  高  連  峰  イワギキョウ 8月

バ  ラ

名称 軽井沢レイクガーデン

住所 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地

   342−59

TEL 026-48-1608

名称  豊科近代美術館

住所 長野県安曇野市豊科5609?3

TEL 0263-73-5638

    (国立公園)

名称 上信越高原(群馬県/新潟県/長野県)

指定年月日 1949年9月7日

特色 谷川岳、浅間山などの山岳、志賀

   高原、菅平などの高原、草津、水上など

   の温泉。

名称 秩父多摩(埼玉県/東京都/山梨県

        長野県)

指定年月日 1950年7月10日

特色 秩父山地と奥多摩一帯を占める

   山岳公園で原生林と渓谷美が特徴。

名称 中部山岳(新潟県/富山県/長野県

       岐阜県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 北アルプス連峰を中心に、上高地

   黒部峡谷など山岳美の頂点をなす

   公園。

名称 南アルプス(山梨県/静岡県/長野県)

指定年月日 1964年6月1日

特色 我国最高の構造山地で、赤石山脈の

   主要部を占め、ハイマツ群落、高山

    植物が見事。

    (国定公園)

名称 妙義荒船佐久高原(群馬県/長野県)

指定年月日 1969年4月10日

特色 奇勝地の妙義山、荒船山を中心と

   した山岳公園。

名称 八ヶ岳中信高原(長野県/山梨県)

指定年月日 1964年6月1日

特色 八ヶ岳、蓼科山、美ケ原高原など

   の山岳と湖沼や温泉。

名称 天竜奥三河(静岡県/愛知県/長野)

指定年月日 1969年1月10日

特色 天竜川流域と鳳来寺山を中心とする

   自然公園。

    (桜名所100選)

     名称 臥竜公園

     住所 須坂市

     種類 ソメイヨシノ

     名称 小諸城址・懐古園

     住所 小諸市

種類 ソメイヨシノ ヒガンザクラなど

     名称 高遠城址公園

     住所 高遠町

     種類 コヒガンザクラ

   (おすすめハーブ)

  

     ローズマリー

   花言葉 思い出

シソ科に属する常緑低木で、甘く爽やかな

香りが有り、魚や肉の香り付けに使用されて

いる。特に虫除け(ゴキブリも含む)に効果が

有り、じじのおすすめは、葉を素揚げにして

塩や他のスパイスをふりかけ、酒のつまみに

する。更に消化促進・抗酸化作用、美肌作用

記憶力を高めるなど「若返りのハーブ」とも

言われている。

 「花は心のビタミン」

    假屋崎省吾

   【新潟県】

県花の名前  チューリップ 

開花時期  3月下旬~5月

花言葉   愛の芽生え

  花が見られる公園等

名称 鳥屋野チューリップ公園

住所  新潟県新潟市中央区鳥屋野南

   3丁目9−3

    (特色)

日本有数の豪雪地帯で、雪国らしい花も多く、

花卉栽培も盛んで、五泉市(巣本)などでは牡丹

やチューリップの出荷量が日本有数。

国営越後丘陵公園 マルバマンサク 3~4月

  弥 彦 公 園  桜 4月

  東  公  園  牡丹 5月

大  野  亀 トビシマカンゾウ 5~6月

 苗場ドラゴン・  紅葉 10~⒒月

 田代ロープウェイ

バ  ラ

名称 国営越後丘陵公園

住所 新潟県長岡市青葉台1丁目

        甲120?8

TEL 0258-47-8001

名称 お杉ばら園

住所 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉

TEL 0256-82-4640

  (国立公園)

名称 磐梯朝日(山形県/福島県/新潟県)

指定年月日 1950年9月5日

特色 磐梯山、吾妻山、猪苗代湖、朝日

   山地、出羽三山を含み、山岳、湖沼

   動植物、温泉など。

名称 日光(栃木県/群馬県/福島県/新潟県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 日光、尾瀬、那須を中心に鬼怒川

   塩原などの温泉地区

 (国定公園)

名称 越後三山只見(福島県/新潟県)

指定年月日 1973年5月15日

特色 国定公園中最大の原始的地域で

   原生林と高層湿原。

名称 佐渡弥彦米山

指定年月日 1950年7月2㏦

特色 佐渡島と対岸の弥彦山、米山を

   含めた海と山の妙味。

  (桜名所100選)

   名称 村松公園

   住所 村松町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   オオヤマザクラ シダレザクラなど

   名称 大河内分水

   住所 分水町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

   名称 高田公園

   住所 上越市

種類 ソメイヨシノ カンザン

   シダレザクラなど

 

   【北海道】

道花の名前 ハマナス 

開花時期 6月下旬~7月上旬

花言葉 香り豊か

  花が見られる公園等

名称 はまなすの丘公園

住所  北海道石狩市浜町29−1

TEL  0133-62-3450

   (特色)

  (道北・道東)

 夏と冬の温度差が大きく、湿潤な気候で、

亜寒帯にあるため低地でも多様な高山植物が

多く、人の手が加えてない森林や、湿原など

は多種多様な植物が見られる他、広大な花畑

などが見れる。

  礼文島の高山植物 5月~8月

滝 上 公 園 10万㎡の芝桜 5月~6月

富良野地方 ラベンダー  6月~8月

大雪山国立公園(紅葉) 日本最大の国立公園

                10月

  (道央・道南)

早くから入植や開拓の中心拠点となった

道央・道南は歴史観光と合わせの花巡りが、

楽しめ春から夏にかけての花スポットは

スケールが大きい。

   五 稜郭 跡  桜 5月  

  二十間道路桜並木 〃

  川下公園 ライラック 5月~7月

  北竜町ひまわりの里 ひまわり 8月

 バ  ラ

名称 いわみざわ公園 バラ園

住所 北海道岩見沢市志文町794

TEL 0126-25-6111

名称 ローズガーデンちっぷべつ 

住所 北海道雨竜郡秩父別町2条

    2丁目

TEL 0164-33-2111

    (国立公園)

名称 利尻礼文サロベツ

指定年月日 1974年9月20日

特色 最果ての島利尻、礼文と対岸

   のサロベツ原野を含み、火山景観

   高山植物、大湿原など。

名称 知床

指定年月日 1964年6月1日

特色 我国最後の秘境と呼ばれる

   公園で火山、海食海岸、珍種の

   動物植の宝庫。

名称 阿寒

指定年月日 1934年12月4日

特色 阿寒、屈斜路、摩周のカルデラ

   湖を中心に、雄阿寒、雌阿寒などの

   火山群、マルモ、温泉など。

名称 釧路湿原

指定年月日 1987年7月31日

特色 日本最大の湿原地で、低湿な

   泥炭地にはタンチョウが生息する。

名称 大雪山

指定年月日 1934年12月4日

特色 北海道の屋根と言われる大雪山

   を中心に、十勝岳、石狩岳などの

   山岳公園で、層雲峡、天人峡の

   大峡谷や野生動物も魅力、

名称 支笏洞爺

指定年月日 1949年5月16日

特色 羊蹄山、有珠山などの火山や

   支笏湖、洞爺湖のカルデラ湖

   周辺の豊かな温泉地など。

    (国定公園)

名称 網走

指定年月日 1958年7月1日

特色 サロマ湖、能取湖などの

   湖沼郡と原生花園。

名称 暑寒別天売焼尻

指定年月日 1990年8月1日

特色 天売島の海鳥と暑寒別山系

   雨竜沼の山岳湿原の自然。

名称 ニセコ積丹小樽海岸

指定年月日 1963年7月24日

特色 ニセコアンヌプリの火山群

   と積丹半島の海岸美。

名称 日高山脈襟裳

指定年月日 1981年10月1日

特色 ヒグマが生息する広大な

   原生林と荒涼の海岸景観。

名称 大沼

指定年月日 1958年7月1日

特色 コニーデ型火山駒ケ岳と

   周辺の大沼、小沼からなる公園。

    (桜名所100選)

   名称 二十間道路桜並木

   住所 静内町

種類 エゾヤマザクラ カスミザクラなど

   名称 松前公園

   住所 松前町

種類 サトザクラ カンザン

   オオヤマザクラフゲンゾウなど

 

 

   トップ画面に戻る

郷土の花(2)2022年6月(水無月)

今月も全国季節別(夏)の主な花・花言葉

名所を紹介し、4都道府県の郷土の花を紹介

します。

  【イベント情報他】

   長野県善光寺

  七年に一度の盛儀

  善光寺前立本尊御開帳

 4月3日(日)~6月29日(水)

 ツーリズムEXPOジャパン2022

   9/22(木)~25(日) 

   東京ビックサイトで開催

4年ぶり東京開催 一般は24(土)25(日)

今月は【愛知県】【石川県】【千葉県

   【栃木県】です。

7月は1日予定で【鹿児島県】【長野県】

   【新潟県】【北海道】です。

4都道府県の「県花 花の咲く時期

花言葉、県花が主に見られる公園等」

「各都道府県の特色、名称・花の種類

花期、バラ園(2ヶ所)」国立公園と

国定公園、桜名所100選を載せました。

桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

最後に【家庭園芸】を載せました。

皆様の御指導、情報などをお待ちして

います。

文章の場合は、最下部の「ご意見

お問い合わせ」より、写真・動画などは

最上部の「写真・ファイル・動画送信

フォーム」よりお願いします。

情報、動画、写真、広告販売等は

随時更新します。

皆様の御協力宜しくお願いします。

今月のおすすめの花

  山あじさい

  グリーンアイス

(色が変わるミニバラ)

ピンク~白~淡緑

 「花は心のビタミン」

    假屋崎省吾

 

   花キューピット 

全国約4300店加盟していてフラワーギフト

の種類だけではなく、季節のイベント合う

商品も豊富で誕生日祝いや結婚記念日など

用途も紹介されています。

クイックサービスを使えば当日配達も可能

です。3300円(税込)からの注文。

  入手困難な切り花

レインボーフラワー(ローズ

カーネーション他)

国産商品ではなく輸入商品

主な生産国はオランダ、中国他

じじも以前購入しましたが今では

購入出来ませんでした。現在の状況

では購入額を増やさないと購入出来

ないと思います。昨年10月頃、じじが

購入した店では1本550円でした。

他の切り花より日持ちは短いです。

   おすすめの花

  

   ブーゲンビリア

   ランタナ(七変化)

他にアジサイ、バラ、あやめ。ダリア

日々草など

誕生日プレゼントなどに如何でしょうか?

    花キューピット

余談

切り花に冷水を使用すると、花が

長持ちします。

 

 【珍しい植物】

  イワガラミ

つる性で似あじさいの花が咲く。

上が蕾で下が開花した写真。

【全国の季節別(夏)主な花・

花言葉・名所】

〔 夏 〕6月~8月

 (ヒマワリ)花言葉 憧れ

   北海道

名称:北竜町ひまわりの里

所在地:北海道北雨竜郡

   山梨県

名称:山中湖花の都公園

所在地:山梨県南都留郡

   兵庫県

名称:南光ひまわり畑漆野本村

所在地:兵庫県佐用郡

   広島県

名称:世羅高原農場

所在地:広島県世羅郡

   山口県

名称:花の海/ひまわり

所在地:山口県山陽小田野市

 (アジサイ)花言葉 移り気

   岩手県

名称:みちのくあじさい園

    所在地:岩手県一関市

   千葉県

名称:本土寺

    所在地:千葉県松戸市

   静岡県

名称:下田公園

    所在地:静岡県下田市

   佐賀県

名称:見帰りの滝

    所在地:佐賀県唐津市

   鹿児島県

名称:あじさい峡東雲の里

    所在地:鹿児島県出水市

 (ブーゲンビリア)花言葉 情熱

   千葉県

名称:ファームAIらんど

    所在地:千葉県千葉市

   熊本県

名称:八代市の運河沿い

    所在地:熊本県八代市

   佐賀県

名称:ブーゲンハウス嬉野

    所在地:佐賀県嬉野市

   鹿児島県

名称:長島ブーゲンビリアの丘

    所在地:鹿児島県出水郡

   沖縄県

名称:ユートピアファーム宮古島

    所在地:沖縄県宮古島市

 (百合)花言葉 純粋

   北海道

名称:ゆりの郷こしみず

    所在地:北海道斜里郡

   福島県

名称:高清水自然公園

    所在地:福島県南会津郡

   群馬県

名称:尾瀬岩鞍ゆり園

    所在地:群馬県利根郡

   栃木県

名称:ハンターマウンテンゆりパーク

    所在地:栃木県那須塩原市

   静岡県

名称:可睡ゆりの園

    所在地:静岡県袋井市

 (蓮)花言葉 神聖

   宮城県

名称:伊豆沼・内沼

    所在地:宮城県登米市

   茨城県

名称:古河総合公園

    所在地:茨城県古河市

   東京都

名称:不忍池

    所在地:東京都台東区

   長野県

名称:稲泉寺

    所在地:長野県下高井郡

   兵庫県

名称:平池公園

    所在地:兵庫県加東市

 (ダリア)花言葉 華麗

   秋田県

名称:秋田国際ダリア園

    所在地:秋田県秋田市

   山形県

名称:川西ダリア園

    所在地:山形県東置賜郡

   埼玉県

名称:両神山麓花の郷ダリア園

   所在地:埼玉県秩父郡

   滋賀県

 名称:花の郷日野ダリア園

 所在地:滋賀県蒲生郡

   兵庫県

  名称:黒川ダリア園

  所在地:兵庫県川西市

 変わった花 翁草(おきなぐさ)

 

上の花が下の様に変化します。 

 

   ヒトサラ 

料理人の顔が見えるグルメ紹介。

他のグルメ紹介に無いインタビュー

動画などが有り料理店などを知

り尽くしています。

親会社は有線放送や動画配信などを

行っている「USEN NEXT」です。

 

  トップ画面に戻る

 【47都道府県郷土の花】

   【愛知県】

   県花 カキツバタ 

  開花時期 5月中旬

  花言葉 希望  

主な公園等 
名称 鶴舞公園
住所 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1    
TEL 052-733-8340
    (特色)

江戸時代から花卉栽培が盛んで、菊、バラ

洋ランシクラメンなどは全国一の産出額を

誇り、歴史的人物や童話などユニークな花

の名所が多い。
名 古 屋 城 桜 3~4月
八橋かきつばた園 カキツバタ 4~5月
矢 勝 川 堤  彼岸花 9~10月
葦 毛 湿 原 シラタマホシクサ 

           8~10月
香  嵐  渓 紅葉 11月

バ  ラ
名称 西山公園
住所 愛知県豊田市西山町5-1
TEL 0565-31-2108
名称 西尾市憩の農園
住所 愛知県西尾市寄住町下田15
TEL 0563-56-8168

   (国立公園) 

    無

   (国定公園)

名称 天竜奥三河(静岡県/愛知県)
指定年月日 1964年3月3日
特色 天竜川流域と鳳来寺山を中心
   とする自然公園。
名称 愛知高原
指定年月日 1970年12月28日
特色 隆起準平原を中心とした東海道
   自然歩道沿線の公園。
名称 三河湾
指定年月日 1958年4月10日
特色 渥美、知多両半島に挟まれた内海
   の島々と海浜の景勝地。 

  (桜名所100選)
 名称 岡崎公園
 住所 岡崎市
 種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ
    オオシマザクラなど

 名称 山崎川四季の道
 住所 名古屋市
 種類 ソメイヨシノ

 名称 鶴舞公園
 住所 名古屋市
 種類 ソメイヨシノ

 名称 五条川
 住所 岩倉市/江南市/大口町
 種類 ソメイヨシノ シダレザクラ
    ヤエザクラなど

  じじのおすすめ品

  半田手延べそうめん

徳島県のそうめんで普通のそうめんと違い

茹で時間が4~5分と普通の倍の時間

茹でますが特に食感が全然違います。

  是非是非お試しください。

4月のミステリープレゼントに使用

しました。

購入場所により異なると思いますが

300g200円前後で購入出来ると思います。

  阿波半田手のべ株式会社

徳島県美馬郡つるぎ町半田字松生131-1

    TEL 0883-64-2125

 じじのおすすめ観光地

   二本松寺

平安時代の初め天長年間(824)、慈覚大師寺

円仁によって現在の潮来市茂木に創建された

と伝えられている。鎌倉時代建久2年(1191)、

現在の地に移転開山した。寺でありながら

100種、1万本のあじさいが咲きます。県内の

人もあまり知られていません。

近くのあやめを追加で見るのもいいかも。

住所 茨城県潮来市堀之内1230
TEL 0299-64-2263

  ほっらかし温泉

山頂付近にある温泉で

「あっちの湯」「こっちの湯」があり

写真はあっちの湯からの写真で、富士山

が見える時が有る。以前は混浴だった。

山梨県山梨市矢坪1669-18

 TEL 0553-23-1526

  【石川県】

  県花 クロユリ 

  開花時期 7~8月

  花言葉  恋  

花が見られる公園等

   白山

    (特色)

加賀友禅、九谷焼、和菓子などに四季の花が
デザインされ、兼六園に風情を添える花々
白山に咲くクロユリなどの花が多く見れる。

  徳保の千本椿  椿 3月
  猿 山 岬   雪割草 3~4月
  須美矢ツツジ園 ノトキリシマツツジ
             4~5月
  白     山 クロユリ 7~8月
  鶴  仙  渓 紅葉 11月
バ  ラ
名称 金沢南総合運動公園 バラ園
住所 石川県金沢市富樫3丁目
TEL 076-220-2356
名称 小松運動公園 友好のバラ園 
住所 石川県小松市末広町72番地
TEL  無  

    (国立公園)

名称 白山(富山県/石川県/福井県/

    岐阜県)

指定年月日 1962年11月12日

特色 霊峰白山を中心とする山岳公園。

    (国定公園)

名称 能登半島(石川県/富山県)

指定年月日 1968年5月1日

特色 海食崖、沈降海岸などの景勝地

名称 越前加賀海岸(石川県/福井県)
指定年月日 1968年5月1日
特色 東尋坊や越前岬などの荒々しい
    海岸風景と温泉郷。

   (桜名所100選)

    名称 兼六園 

    住所 金沢市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   サトザクラ ヒガンザクラなど

    【千葉県】

  県花 ナノハナ 

 開花時期 2月上旬~3月上旬

 花言葉  活発

花が見れる公園等

 名称 菜な畑ロード

 住所 鴨川市役所より徒歩10分の

    沿線道路

 TEL  04-7092-0086

    (特色)

なだらかな台地や丘陵地が多く、穏やかな

気候。 黒潮が流れている為、房総半島南部

は温暖で、花の露地栽培盛んで、交通の便も

良い。

 佐倉ふるさと広場 チューリップ 4月

 水生植物園    花菖蒲 6月

 本 土 寺    アジサイ 6月

 マザー牧場    キバナコスモス 

            8~9月

 養老渓谷    紅葉 11~12月

バ  ラ

名称 京成バラ園 

住所 千葉県八千代市大和田新田

   755

TEL 047-459-0106

名称 谷津バラ園

住所 千葉県習志野市谷津3丁目1番

   14号

TEL 047-453-3772

    (国立公園)

      無

    (国定公園)

名称 南房総

指定年月日 1958年8月1日

特色 延長1900㎞に及ぶ海岸線、清澄山

   の丘陵を含む海浜公園。

名称 水郷筑波(茨城県/千葉県)

指定年月日 1959年3月3日

特色 水郷地方、犬吠埼、筑波山を

   含んだ地域。

    (桜名所100選)

    名称 茂原公園

    住所 茂原市

種類 ソメイヨシノ サトザクラ

   フユザクラなど

    名称 泉自然公園

    住所 千葉市

種類 ヤマザクラ オオシマザクラ

   ソメイヨシノ ショウゲツ

   ヒガンザクラなど

   【栃木県】

  県花 ヤシオツツジ 

  開花時期 4月上旬 

  花言葉  優美

花が見られる公園等

名称 栃木県中央公園

住所 栃木県宇都宮市睦町2−50

TEL  028-636-1491

     (特色)

東部の丘陵地、中央部の平野、北西部の

山地に大別され、那須や日光などの自然

や歴史遺産を引き立てる四季折々の花々

が有る。

 あしかがフラワーパーク 藤 

           4~5月

 夕 日 岳 シロヤシオ(ツツジ) 

           5~6月

 庚 申 山 庚申草 6月

 城山公園  彼岸花 9月

 華厳の滝  紅葉  10月

バ  ラ

名称 あしかがフラワーパーク

住所 栃木県足利市迫間町607

TEL 0284-91-4939

名称 井頭公園

住所 栃木県真岡市下籠谷99

TEL 028-583-3121

    (国立公園)

名称 日光(栃木県/群馬県/福島県

      新潟県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 日光、尾瀬、那須を中心に鬼怒川

   塩原などの温泉地区。

    (国定公園)

      無

    (桜名所100選)

    名称 日光街道桜並木

     住所 宇都宮市

     種類 ヤマザクラ

   名称 太平山県立自然公園

     住所 栃木市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

   【家 庭 園 芸】

家庭園芸を不定期でお伝えします。

今回は【苗木の陰性・陽性について】

【おすすめ野菜他】【おすすめの花】

【じじの土作り】です。

 【苗木の陰性・陽性について】

市販の苗木は殆ど接木です。その理由は

接木を行なう事により苗木が速く成長する

からです。

なぜ陰性・陽性の事をお伝えするのかと言い

ますと

陰性の苗木を購入すると一生実が付きません

陽性の苗木を購入すると実が付きます

どうすれば陽性の苗木を見分けるかと言い

ますと例えば柑橘類(ミカン、ユズなど)では実

を付けるには必ず花が咲きます。

花が咲いた苗木か実が付いた苗木を購入すれば

大丈夫です。(小さい苗木では分かりません

以前じじも知らずに陰性の苗木を購入してしまい

たまたまJAの理事の人と会話をして教えてもらい

ました。皆様も自分の目で確認してから購入された

方が良いと思います。

   【おすすめ野菜他】

ミニトマト モロヘイヤ ナス タカノツメ

スィートバジル オクラ ペパーミント

カモミール(カミツレ)

消毒はしない方がいいです。何故なら市販

の物は消毒を行っていますので家庭の物まで

敢えて行わなくても良いと思います。

    【じじの土作り】 

(牛糞 腐葉土 米糠)を混ぜて発酵させる。

野菜くずを追加しても良いです。

( )は元肥にしても良いです。

( )を3:赤玉(小粒)5:鹿沼土(硬質小粒)2

卵の殻(少々)を混ぜます。(腐葉土を追加)

皆様の土作りはどんな物ですか?

  (あまり出回らない果物)

    やまもも

ヤマモモ科ヤマモモ属の常緑樹

初夏に熟す果物で、未熟果は薄緑

熟すと赤色になる。 表面が粒状の為

潰れ易い為、あまり出回らない。

味は甘酸っぱいが甘味は強くない。

ジャムや果実酒に利用され、中国人

が好む果物。

産地は徳島県(8割) 高知県(1割)

他に岡山県兵庫県など。

  やまもも

 

  トップ画面に戻る

郷土の花(2)2022年5月(皐月)

今月も全国季節別(春)の主な花・花言葉

名所を紹介し、4都道府県の郷土の花を紹介

します。

          【家 庭 園 芸】

今月より家庭園芸を不定期でお伝えします。

今回は【苗木の陰性・陽性について】

【おすすめ野菜他】【おすすめの花】

【じじの土作り】です。

  【苗木の陰性・陽性について】

市販の苗木は殆ど接木です。その理由は

接木を行なう事により苗木が速く成長する

からです。

なぜ陰性・陽性の事をお伝えするのかと言い

ますと

陰性の苗木を購入すると一生実が付きません

陽性の苗木を購入すると実が付きます

どうすれば陽性の苗木を見分けるかと言い

ますと例えば柑橘類(ミカン、ユズなど)では実

を付けるには必ず花が咲きます。

花が咲いた苗木か実が付いた苗木を購入すれば

大丈夫です。(小さい苗木では分かりません

以前じじも知らずに陰性の苗木を購入してしまい

たまたまJAの理事の人と会話をして教えてもらい

ました。皆様も自分の目で確認してから購入された

方が良いと思います。

   【おすすめ野菜他】

ミニトマト モロヘイヤ ナス タカノツメ

スィートバジル オクラ ペパーミント

カモミール(カミツレ)

消毒はしない方がいいです。何故なら市販

の物は消毒を行っていますので家庭の物まで

敢えて行わなくても良いと思います。

   【おすすめの花】

    ブーゲンビレア

   花の咲く期間が長い。

   グリーンアイス

ミニバラで色が変わる(ピンク~白~淡緑)

    病気に強い。

レインボーローズ(他にカーネーション他)

  多色の切り花で国内生産していない。

   主産地 オランダ中国他

    【じじの土作り】 

(牛糞 腐葉土 米糠)を混ぜて発酵させる。

野菜くずを追加しても良いです。

( )は元肥にしても良いです。

( )を3:赤玉(小粒)5:鹿沼土(硬質小粒)2

卵の殻(少々)を混ぜます。(腐葉土を追加)

皆様の土作りはどんな物ですか?

    花キューピット

全国約4300店加盟していてフラワーギフト

の種類だけではなく、季節のイベント合う

商品も豊富で誕生日祝いや結婚記念日など

用途も紹介されています。

クイックサービスを使えば当日配達も可能

です。3300円(税込)からの注文。

 

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

(5/31迄)

ⓒ公益社団法人京都府観光連盟

   京都市 清水寺

 

  【イベント情報他】

   長野県善光寺

  七年に一度の盛儀

  善光寺前立本尊御開帳

 4月3日(日)~6月29日(水)

 ツーリズムEXPOジャパン2022

   9/22(木)~25(日) 

   東京ビックサイトで開催

4年ぶり東京開催 一般は24(土)25(日)

今月は【岐阜県】【京都府】【滋賀県】

    【富山県】です。

4都道府県の「都道府県花 花の咲く時期

花言葉、花が主に見られる公園等」

「各都道府県の特色、名称・花の種類

花期、バラ園(2ヶ所)」国立公園と

国定公園、桜名所100選を載せました。

桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

皆様の御指導、情報などをお待ちして

います。

文章の場合は、最下部の「ご意見

お問い合わせ」より、写真・動画などは

最上部の「写真・ファイル・動画送信

フォーム」よりお願いします。

5月の公開予定日はみと4都道府県

ですが変更される場合が有ります。

5月2日予定で【岐阜県】【京都府】

      【滋賀県】【富山県】です。

情報、動画、写真、広告販売等は

随時更新します。

【動画追加リンクについて】

各都道府県他の御協力により

5月中旬以降順次動画を追加

します。項目で「郷土料理・郷土の食」

「郷土の花」「47都道府県名産・特産品

販売所他」「5670(コロナゼロ)」です。

  今月のおすすめの花

   バ  ラ

    翁  草

花から更に変化しますが、後日

お伝えします。

じじの余談

切り花に冷水を使用すると花が

長く持ちます。

 「花は心のビタミン」

    假屋崎省吾

    花キューピット

全国約4300店加盟していてフラワーギフト

の種類だけではなく、季節のイベント合う

商品も豊富で誕生日祝いや結婚記念日など

用途も紹介されています。

クイックサービスを使えば当日配達も可能

です。3300円(税込)からの注文。

   今こそ地産地消の時です。

【全国の季節別(春)主な花・

花言葉・名所】

【 春 】3月~5

主な花として「桜」「チューリップ」

「ツツジ」「藤」「牡丹」を載せました。

 (桜)花言葉 精神美

各都道府県別は特集「桜」以外の名所を

載せました。

    北海道
   名称:松前公園 
   所在地:北海道松前町
    東 北
   名称:弘前公園 
   所在地:青森県弘前市
    関 東
   名称:赤城南面千本桜 
   所在地:群馬県前橋市
    中 部
   名称:高遠城址公園 
所在地:長野県伊那市
    近 畿
   名称:平安神宮 
   所在地:京都府京都市
   中国・四国
   名称:錦帯橋  
   所在地:山口県岩国市
     九 州
   名称:一心行の大桜
   所在地:熊本県阿蘇郡

 (バラ)花言葉 愛情

    千葉県

  名称:京成バラ園

  所在地:千葉県八千代市

    茨城県

 名称:いばらきフラワーパーク

  所在地:茨城県石岡市

    山形県

   名称:東沢バラ園

   所在地:山形県村山市

    長崎県

  名称:ハウステンボス

  所在地:長崎県佐世保市

   鹿児島県

  名称:かのやばら園

  所在地:鹿児島県鹿屋市 

(チューリップ)花言葉 愛の芽生え

   北海道

名称:かみゆうべつチューリップ公園

  所在地:北海道紋別市

   富山県

名称:砺波チューリップ公園

 所在地:富山県砺波市

   三重県

   名称:なばなの里

 所在地:三重県桑名市

   兵庫県

 名称:たんとう花公園

 所在地:兵庫県豊岡市

   長崎県

 名称:ハウステンボス

 所在地:長崎県佐世保市

 (ツツジ)花言葉 自制心

   北海道

 名称:恵山つつじ公園

 所在地:北海道函館市

   宮城県

  名称:徳仙文山

  所在地:宮城県気仙沼市

   京都府

名称:三屋戸寺つつじ・しゃくなげ園

  所在地:京都府宇治市

   奈良県

 名称:葛城山自然つつじ園

 所在地:奈良県御所市

   長崎県

  名称:長串山

  所在地:長崎県佐世保市 

 (藤)花言葉 優しさ

   栃木県

 名称:あしかがフラワーパーク

 所在地:栃木県足利市

   静岡県

 名称:蓮華寺公園

 所在地:静岡県藤枝市

   奈良県

名称:春日大社萬葉植物園

所在地:奈良県奈良市

   兵庫県

 名称:白井大町藤公園

 所在地:兵庫県朝来市

   福岡県

 名称:河内藤園

 所在地:福岡県北九州市

   

 牡丹)花言葉 風格

   福島県

 名称:須賀川牡丹園

 所在地:福島県須賀川市

   茨城県

 名称:つくば牡丹園

 所在地:茨城県つくば市

   埼玉県

 名称:東松山ぼたん園

 所在地:埼玉県東松山市

   奈良県

 名称:総本山長谷寺

 所在地:奈良県桜井市

   島根県

 名称:赤名観光ぼたん園

 所在地:島根県飯石郡

 トップ画面に戻る

  全国の花屋と提携、地元の花屋で

  直接受取が可能

イーフローラは加盟店約1,200店を誇る、

花屋のネットワークです。全国の花屋と提携

しているため、花屋での手渡しなら最短で当日

に受け取れます。オーソドックスな種類の

フラワーギフトを揃えており、他に地元の花屋

が考えたオリジナル花束を選べます。基本的に

3,300円(税込)からの注文になりますがフラワー

ギフトとして見劣りしない品質なので手頃な価格

と言えます。花屋で直接受け取れば送料がかから

ないため、花にお金をかけたい人におすすめです。

赤い文字にタッチすると動画が飛び出します。

(5/31迄)

   ⓒ富山県観光振興室

  世界遺産 五箇山(VR)

 

 【47都道府県郷土の花】

    【岐阜県】

県花の名前 レンゲソウ 

開花時期 4月~5月

花言葉 心が和らぐ 

主な公園等 該当なし

   (特色)

山並みがの山間部と河川によって形成

された平野部が広がり、原生林が残る

天生湿原、再生活動による淡墨桜など自然

と人が育んだ花名所が点在する。

  霞 間 ヶ 渓 桜 3~4月

  東 濃 地 域 ハナノキ 4月

天 生 湿 原 ミズバショウ 5~6月

  谷 汲 ゆ り 園 百合 6~7月

  大矢田もみじ谷 紅葉 11~12月

バ  ラ

名称  花フェスタ記念公園 

住所 岐阜県可児市瀬田1584-1

TEL 0574-63-7373

名称 香愛ローズガーデン

住所 岐阜県飛騨市河合町角川780

TEL 0577-65-2080

   (国立公園) 

名称 中部山岳(新潟県/富山県/長野県

   岐阜県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 北アルプス連峰を中心に上高地

  黒部峡谷などの山岳美の公園。

名称 白山(富山県/石川県/福井県/

   岐阜県)

指定年月日 1962年11月12日

特色 霊峰白山を中心とする山岳公園。

   (国定公園)

名称 揖斐関ケ原養老

指定年月日 1970年12月28日

特色 揖斐川、関ケ原古戦場、養老山

   一帯を含む自然公園。

名称 飛騨木曽川

指定年月日 1964年3月3日

特色 下呂温泉、中山七里を含む渓谷

   と紅葉が美しい公園。

   (桜名所100選)

   名称 新境川堤

   住所 各務原市

   種類 ソメイヨシノ

   名称 霞間ケ渓

   住所 池田町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   オオヤマザクラ シダレザクラ

   サトザクラなど

  名称 根尾谷・淡墨公園

    住所 根尾村

    種類 エドヒガンザクラ

   

     福寿草

   花言葉 永遠の幸福

 

    【京都府】

府花の名前 シダレザクラ 

開花時期 3月中旬~4月中旬

花言葉 優美  

花が見られる公園等

名称 原谷苑

住所  京都府京都市北区大北山

   原谷乾町36

TEL   075-461-2924

    (特色)

平安時代から日本の都として、朝廷、貴族

の文化が受け継がれ、歌や文学の舞台と

なった名所が多く太田神社や平安神宮

寺社、景勝地などの花も魅力。

 玉  川  提 ヤマブキ 4~5月

 天  橋  立 ハマナス 5月

 ききょうの里  キキョウ 6~7月

 三  室  戸  寺 ハス 6~8月

 清  水  寺 紅葉 11~12月

バ  ラ

名称 京都府立植物園

住所 京都府京都市左京区下鴨半木町1

TEL 075-701-0141

名称 綾部バラ園 

住所 京都府綾部市青野町

TEL 0773-42-1920

    (国立公園) 

名称 山陰海岸(鳥取県/兵庫県/京都府)

指定年月日 1963年7月15日

特色 鳥取砂丘を含む日本海沿岸の

    代表的景観。雄大な海食崖や

    海岸砂丘、温泉など。

    (国定公園)

名称 琵琶湖(滋賀県/京都府)

指定年月日 1950年7月24日

特色 琵琶湖を中心に比叡山、比良山

系を含む。

   (桜名所100選)

   名称 嵐山

   住所 京都市

   種類 ヤマザクラ

   名称 御村桜

   住所 京都市

   種類 サトザクラ

   名称 醍醐寺

   住所 京都市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   シダレザクラなど

  名称 笠置山自然公園

   住所 京都府笠置町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

  

    虹色スミレ

   花言葉 もの思い

 

    【滋賀県】

県花の名前 シャクナゲ 

開花時期 4月下旬~5月中旬

花言葉 威厳

花が見られる公園等

名称 鎌掛谷ほんしゃくなげ群落

住所 滋賀県日野町鎌掛しゃくなげ渓谷

TEL  0748-52-6577

    (特色)

日本最大の湖、琵琶湖が有り、近江国として

歴史に多く登場し、政治や交通の要所で

伊吹山や石山寺、大池寺などの世に知られ

た名所に咲く四季折々花が有る。

  大  池  寺 サツキ 5~6月

  地  蔵  川 バイカモ 5~8月

  烏 丸 半 島 ハス 7~8月

  伊  吹  山 亜高山植物 7~8月

  石  山  寺 紅葉 11~12月

 バ  ラ

名称 びわ湖大津館 バラ園

住所 滋賀県大津市柳が崎5-35

TEL 077-511-4187

名称 ローザンベリー多和田 バラ園 

住所 滋賀県米原市多和田605−10

TEL 0749-54-2323

   (国立公園) 

     無

   (国定公園)

名称 鈴鹿(三重県/滋賀県)

指定年月日 1968年7月22日

特色 鈴鹿山脈の山岳、渓谷、温泉

   史跡などを含む。

名称 琵琶湖(滋賀県/京都府)

指定年月日 1950年7月24日

特色 琵琶湖を中心に比叡山、比良山系

   を含む。

   (桜名所100選)

   名称 豊公園

   住所 長浜市

   種類 ソメイヨシノ

   名称 海津大崎

   住所 高島市

   種類 ソメイヨシノ

   

     チューリップ

   花言葉 愛の芽生え

 

    【富山県】

県花の名前 チューリップ 

開花時期 3月下旬~5月

花言葉 愛の芽生え

花が見られる公園等

名称 砺波チューリップ公園

住所 富山県砺波市花園町1-32

TEL   0763-33-7716

     (特色)

立山連峰や北アルプスを彩る紅葉や高山植物

が誇り、世界遺産五箇山合掌造りの里の紅葉

高岡古城公園の桜、砺波のチューリップも

個性ある風景を見せる。

 高岡古城公園 桜 4月

 舟 川 べ り  桜・チューリップ 4月

 砺波チューリップ公園 チューリップ 

         4~5月

 立山黒部アルペンルート 高山植物 

        6~8月

 五  箇  山 紅葉 9~11月

バ  ラ

名称 フォレストフローラル氷見

   あいやまガーデン

住所 富山県氷見市 稲積字大谷内

    112-1

TEL 0766-72-4187

名称 おとぎの森公園

住所 富山県高岡市佐野

TEL 0766-28-6500

    (国立公園) 

名称 中部山岳(新潟県/富山県/長野県

   岐阜県)

指定年月日 1934年12月4日

特色 北アルプス連峰を中心に上高地

   黒部峡谷などの山岳美の公園。

名称 白山(富山県/石川県/福井県/

   岐阜県)

指定年月日 1962年11月12日

特色 霊峰白山を中心とする山岳公園。

     (国定公園)

名称 能登半島(石川県/富山県)

指定年月日 1968年5月1日

特色 海食崖、沈降海岸などの景勝地

   温泉、史跡。

    (桜名所100選)

    名称 松川公園

    住所 富山市

    種類 ソメイヨシノ

    名称 高岡古城公園

    住所 高岡市

種類 ソメイヨシノ コシノヒガン

   ウワミズザクラ イヌザクラなど

  

   ブーゲンビレア

 花言葉 あなたしか見えない

 

 トップ画面に戻る 

郷土の花(2)2022年4月(卯月)

今月も全国季節別(春)の主な花・花言葉

名所を紹介し、4都道府県の郷土の花を紹介

します。

今月は【大阪府】【奈良県】【兵庫県】

    【三重県】です。

4都道府県の「都道府県花 花の咲く時期

花言葉、花が主に見られる公園等」

「各都道府県の特色、名称・花の種類

花期、バラ園(2ヶ所)」国立公園と

国定公園、桜名所100選を載せました。

桜名所100選は、1990年4月に

「(財)日本さくらの会」が各自治体の

推薦された279ヶ所から選ばれました。

皆様の御指導、情報などをお待ちして

います。

文章の場合は、最下部の「ご意見

お問い合わせ」より、写真・動画などは

最上部の「写真・ファイル・動画送信

フォーム」よりお願いします。

5月の公開予定日はみと4都道府県

ですが変更される場合が有ります。

5月2日予定で【岐阜県】【京都府】

      【滋賀県】【富山県】です。

広告販売等は随時更新します。

  今月のおすすめの花

 桜(ソメイヨシノ)

     椿

じじの余談

切り花に冷水を使用と花が

長く持ちます。

 「花は心のビタミン」

    假屋崎省吾

【全国の季節別(春)主な花・

花言葉・名所】

【 春 】3月~5

主な花として「桜」「チューリップ」

「ツツジ」「藤」「牡丹」を載せました。

 (桜)花言葉 精神美

各都道府県別は特集「桜」以外の名所を

載せました。

    北海道
   名称:松前公園 
   所在地:北海道松前町
    東 北
   名称:弘前公園 
   所在地:青森県弘前市
    関 東
   名称:赤城南面千本桜 
   所在地:群馬県前橋市
    中 部
   名称:高遠城址公園 
所在地:長野県伊那市
    近 畿
   名称:平安神宮 
   所在地:京都府京都市
   中国・四国
   名称:錦帯橋  
   所在地:山口県岩国市
     九 州
   名称:一心行の大桜
   所在地:熊本県阿蘇郡

 (バラ)花言葉 愛情

    千葉県

  名称:京成バラ園

  所在地:千葉県八千代市

    茨城県

 名称:いばらきフラワーパーク

  所在地:茨城県石岡市

    山形県

   名称:東沢バラ園

   所在地:山形県村山市

    長崎県

  名称:ハウステンボス

  所在地:長崎県佐世保市

   鹿児島県

  名称:かのやばら園

  所在地:鹿児島県鹿屋市 

(チューリップ)花言葉 愛の芽生え

   北海道

名称:かみゆうべつチューリップ公園

  所在地:北海道紋別市

   富山県

名称:砺波チューリップ公園

 所在地:富山県砺波市

   三重県

   名称:なばなの里

 所在地:三重県桑名市

   兵庫県

 名称:たんとう花公園

 所在地:兵庫県豊岡市

   長崎県

 名称:ハウステンボス

 所在地:長崎県佐世保市

 (ツツジ)花言葉 自制心

   北海道

 名称:恵山つつじ公園

 所在地:北海道函館市

   宮城県

  名称:徳仙文山

  所在地:宮城県気仙沼市

   京都府

名称:三屋戸寺つつじ・しゃくなげ園

  所在地:京都府宇治市

   奈良県

 名称:葛城山自然つつじ園

 所在地:奈良県御所市

   長崎県

  名称:長串山

  所在地:長崎県佐世保市 

 (藤)花言葉 優しさ

   栃木県

 名称:あしかがフラワーパーク

 所在地:栃木県足利市

   静岡県

 名称:蓮華寺公園

 所在地:静岡県藤枝市

   奈良県

名称:春日大社萬葉植物園

所在地:奈良県奈良市

   兵庫県

 名称:白井大町藤公園

 所在地:兵庫県朝来市

   福岡県

 名称:河内藤園

 所在地:福岡県北九州市   

 牡丹)花言葉 風格

   福島県

 名称:須賀川牡丹園

 所在地:福島県須賀川市

   茨城県

 名称:つくば牡丹園

 所在地:茨城県つくば市

   埼玉県

 名称:東松山ぼたん園

 所在地:埼玉県東松山市

   奈良県

 名称:総本山長谷寺

 所在地:奈良県桜井市

   島根県

 名称:赤名観光ぼたん園

 所在地:島根県飯石郡

 トップ画面に戻る

 【47都道府県郷土の花】

    【大阪府】

府花の名前① ウメ ② サクラソウ 

開花時期① 2月~3月② 11月~6月 

花言葉 ① 上品 ② 希望

   花が見られる公園等

    名称 大仙公園

住所 大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁目

   204

  TEL  072-241-0291

     (特色)

浪花の春の風物詩である造幣局の桜の通りや

住吉大社の卯の花、東光院のハギなど、歴史

と花を楽しめ、「大阪みどり百選」も有る。

 河内長野周辺 黒文字 3~4月

 造幣局の通り抜け 桜 4月

 淡 輪 公 園 ツツジ 4~5月

 住 吉 大 社 ウノハナ 5月

 東  光  院 ハギ 9月

 バ  ラ

名称 中之島公園 バラ園

住所 大阪府大阪市北区中之島1丁目

TEL 06-6312-8121

名称  浜寺公園バラ園 

住所 大阪府堺市浜寺公園町4丁目

TEL 072-261-0936

    (国立公園) 

      無

    (国定公園)

名称 明治の森箕面

指定年月日 1967年12月11日

特色 紅葉の名所で箕面の滝が有る

   箕面山地を中心とした公園。

名称 金剛生駒紀泉(大阪府/奈良県)

指定年月日 1958年4月10日

特色 自然林と史跡に富む都会近郊

   の自然公園。

    (桜名所100選)

   名称 大阪城公園

   住所 大阪市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   オオヤマザクラなど

   名称 造幣局

   住所 大阪市

種類 カンザン フゲンゾウ ショウゲツ

   など

   名称 万博記念公園

   住所 吹田市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   サトザクラなど

 

   【奈良県】

県花 花の名前 ナラヤエザクラ 

開花時期 4月下旬

花言葉 しとやか

花が見られる公園等

名称 奈良公園

住所 奈良県奈良市登大路町30

TEL  0742-22-0375

    (特色)

自然林や原始林が未だ多く、貴重な寺社や

文化財も多く、花が咲き乱れる自然との調和

は悠久の歴史を感じ、春日大社や奈良公園は

古都らしい雰囲気である。

 長  谷  寺 牡丹 4~5月

 春 日 大 社 藤   〃

 弥山・八経ケ岳 オオヤマレンゲ 7月

 飛     鳥 彼岸花 9月

 奈  良  公  園 紅葉 10~11月

バ  ラ

名称 おふさ観音 バラ園

住所 奈良県橿原市小房町6番22号

TEL 0744-22-2212

名称 霊山寺 バラ庭園

住所 奈良県奈良市中町3879

TEL 0742-45-0081

    (国立公園) 

名称 吉野熊野(奈良県/三重県/和歌山県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 吉野山、那智滝、大台ケ原、瀞八丁

   など深淵や瀑布、原生林の自然観が

   見事。

    (国定公園)

名称 室生赤目青山(三重県/奈良県)

指定年月日 1970年12月28日

特色 室生火山群、赤目四十八滝、青山

   高原一帯の公園。

名称 金剛生駒紀泉(大阪府/奈良県)

指定年月日 1958年4月10日

特色 自然林と史跡に富む都会近郊

   の自然公園。

   (桜名所100選)

   名称 奈良公園

   住所 奈良市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   サトザクラなど

   名称 郡山城址公園

   住所 大和郡山市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   オオシマザクラ シダレザクラなど

   名称 吉野山

   住所 吉野郡吉野町

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   シダレザクラ カンザンなど

 

   【兵庫県】

県花の名前 ノジギク 

開花時期 10月下旬~11月下旬

花言葉 真実

花が見られる公園等

名称 大塩のじぎくの里公園

住所 兵庫県姫路市大塩町842−4

TEL  079-221-2413

    (特色)

広大な花畑や水仙の群落など花の見所満載な

瀬戸内海最大の淡路島、丹波、播磨、摂津と

自然と花の景観が広がり、日本海側では樽見

の大桜などが有る。

  綾部山梅林  梅  2~3月

  灘黒岩水仙郷 水仙 1~2月

  隆  国 寺 牡丹 4~5月

  神子畑ムーセ旧居 サルスベリ 8月

  黒川ダリア園  ダリア 10月

バ  ラ

名称 荒牧バラ公園

住所 兵庫県伊丹市荒牧6-5-50

TEL 072-772-7696

名称 姫路ばら園

住所 兵庫県姫路市豊富町豊富2222

TEL 079-264-4044

   (国立公園)

名称 山陰海岸(鳥取県/兵庫県/京都府)

指定年月日 1963年7月15日

特色 鳥取砂丘を含む日本海沿岸の

   代表的景観。雄大な海食崖や

   海岸砂丘、温泉など。

名称 瀬戸内海(兵庫県/和歌山県/岡山県

   広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛

   県/福岡県/大分県)

指定年月日 1934年3月16日

特色 瀬戸内海に点在する島々を中心と

   した多島海公園で、内海がつくり

   だす美観と数多くの伝説が有る。

   (国定公園)

名称 氷ノ山後山那岐山(兵庫県/鳥取県

   岡山県)

指定年月日 1969年4月1日

特色 氷ノ山を中心にブナ原生林や

   スキー場など。

  (桜名所100選)

   名称 夙川公園

   住所 西宮市

   種類 ソメイヨシノ

   名称 明石公園

   住所 明石市

  種類 ソメイヨシノ

   名称 姫路城

   住所 姫路市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

   シダレザクラ オオシマザクラ

   など

   【三重県】

県花の名前 ハナショウブ 

開花時期 5月下旬~6月中旬

花言葉 嬉しい知らせ

花が見られる公園等

名称 堀川花菖蒲園

住所  三重県四日市市三ツ谷町2−10

TEL  無

    (特色)

伊勢神宮を中心に栄え斎宮跡では花菖蒲が

咲き九華公園や上野城など名だたる武将

ゆかりの名所も多い。

  四日市市桜町 シデコブシ 3~4月

  なばなの里  チューリップ 〃

  九 華 公 園  桜 4月

  御 在 所 山  ツツジ 4~6月

  北畠氏館跡庭園 紅葉 11月

バ  ラ

名称 なばなの里

住所 三重県桑名市長島町駒江漆畑270

TEL 0594-41-0787

名称 高根山バラ園

住所 三重県志摩市磯部町飯浜40-1

TEL 0599-55-2060

  (国立公園) 

名称 伊勢志摩

指定年月日 1946年11月20日

特色 伊勢神宮と志摩半島のリアス式

   海岸を中心とする英虞湾、二見浦

   真珠養殖など。

名称 吉野熊野(奈良県/三重県/和歌山県)

指定年月日 1936年2月1日

特色 吉野山、那智滝、大台ケ原、瀞八丁

   など深淵や瀑布、原生林の自然観が

   見事。

   (国定公園)

名称 鈴鹿(三重県/滋賀県)

指定年月日 1968年7月22日

特色 鈴鹿山脈の山岳、渓谷、温泉

   史跡などを含む。

名称 室生赤目青山(三重県/奈良県)

指定年月日 1970年12月28日

特色 室生火山群、赤目四十八滝、青山

   高原一帯の公園。

   (桜名所100選)

   名称 宮川堤

   住所 伊勢市

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラなど

   名称 三多気

   住所 美杉村

種類 ソメイヨシノ ヤマザクラ

 トップ画面に戻る