5670(コロナゼロ)2023年3月

 

    熊本県

      温泉地数54 

宿泊施設392 温泉利用の公衆浴場数339

温泉資源に恵まれ、温泉湧出量も上位を占め

42℃以上の高温泉が多く約6割。内牧、黒川

山鹿、坊中が人気で、植木、菊池、人吉と

続く、国民保養温泉地は天草下田、南小国

湯の鶴が指定され、南小国の黒川温泉はユニー

クな滞在システムを導入している。

     主な温泉地

阿蘇内牧 硫黄塩泉 酸性泉 単純温泉

県北東部、阿蘇山の外輪山裾野、中央火口丘群

付近の温泉地で、中岳火口の見物は世界でも

珍しい。鳥帽子岳中腹の地獄温泉や垂玉

湯の谷温泉では源泉が70℃~90℃の高温泉で

外輪山麓の内牧、赤水、栃木などはそのまま

入浴出来る。内牧温泉は湧出量が阿蘇地域で

最大を誇り源泉は約48℃。

南小国(黒川・田の原・満願寺) 国民保養温泉地

塩化物泉 硫黄泉

県北東部、阿蘇外輪山裾野と九重連山麓が接

する南小国町の山間部にある温泉地。

黒川温泉、田の原、満願寺の3温泉で構成

され国民保養温泉地に指定されている。

他の旅館にある温泉に入れる「入湯手形」を

発行している。源泉は約42℃温泉。

天草下田 国民保養温泉地 塩化物泉

県南西部、天草下島西端の天草灘に面する

温泉地。雲仙天草国立公園に属し、国内初の

海中公園になっている。源泉は約45℃高温泉

で国民保養温泉地に指定された。大矢野島と

天草上島が橋でつながり、天草パールライン

が脚光を浴びた。

湯の鶴 国民保養温泉地 硫黄泉 単純温泉

県南西部、水俣市の山にある温泉地。

国民保養温泉地に指定され源泉は約42℃

~59℃高温泉。近くには水俣大滝や七滝

めぐり、徳富蘇峰記念館、世界の竹を集めた

竹林園などがある。

山鹿 単純温泉

県北西部、菊池川沿いの温泉地。源泉は

25℃~42℃低温泉~温泉、大宮神社で

8月16日に行われる燈篭祭りで、紙で

作った燈篭を女性の頭に乗せて夜を徹して

優雅に踊る。燈篭民芸館、酒造資料館など

がある。

菊池 単純温泉

県中北部、菊池市にある温泉地。

源泉は約45℃高温泉。史跡が多く、菊池

渓谷には日本の滝百選で各種の滝がある。

杖立 塩化物泉

県北東部、杖立川沿岸の温泉地。源泉は

約90℃高温泉で4月中旬から1ヶ月川の

上を約3500程の鯉のぼりが泳ぐ。旧盆の

夏祭りには火振り鮎漁、花火大会などが

行われる。

人吉 塩化物泉

県南部、人吉市にある温泉地。源泉は約42℃

以上の高温泉が7割を占め温泉資源には恵まれ

ていて、急流の球磨川の川下り、朝霧、鮎と球

磨焼酎など、訪れる観光客も多く「人吉鉄道

ミュージアム」などもある。

日奈久 単純温泉

県中西部、八代市にある温泉地。源泉は約

39℃温泉で旧暦の8月1日には八代海の

不知火を見物する観光客が訪れ、海産物や

農産物の特産品を楽しむ。

観光経済新聞社ランキング100

  ( )は同位

    12位 黒川

    64位 山鹿・平山

    84(4)位 阿蘇温泉郷

   本物の名湯ベスト100

     36位 黒川

     58位 満願寺

     65位 山鹿

     69位 杖立

 

   

     熊本県

  つえたて温泉 ひぜんや  

住所 熊本県阿蘇郡小国町大字下城4223番地

   TEL  0967-48-0141

   湯峡の響き 優彩

住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺北黒川6554

   TEL  0967-44-0111

  清流山水花 あゆの里

 住所 熊本県人吉市九日町30

   TEL  0966-22-2171 

阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート

 住所 熊本県阿蘇市黒川1230

  TEL  0967-34-0811